8月3日(水)鶴岡まちキネで
ピアニストの姪っ子(高田茜)とその友人の
ヴァイオリニスト(マンディ小葉子さん←芸名じゃなくハーフなんです)のコンサートがありました。姪っ子の自慢はいやらしいのですが、少し紹介いたします。鶴岡1中を卒業後、東京女子音大の高等学部に進学、そのまま東京女子音大へ、その後オランダのハーグの王室が設立した王立ハーグ音楽院とロッテルダム音楽院の大学院を卒業。今なおオランダで音楽活動をしています。異国で
ピアノで飯を食っているのだから、大したものだと思います。

この日は、まちキネさんで用意できる客席は85席だったのですが、160人の方にご来場いただきました。立ち見いただいたお客様や、通路を塞いだり、まちキネのお客様にご迷惑をお掛けしました事を
お詫びいたします。本人達の予想を上回る集客の影には、無料で掲載いただいた情報誌やフリーペーパー各誌様や、好意でポスターを貼らせていただいたお店の方々のお陰だと感謝申し上げます。
冗談で、私が前座で
ジミヘンを演るとか言いましたが、
パーティドレスの方がいらっしゃったりする雰囲気でした。

不備はございましたが、終了後は盛況を祝して洋食屋
ファーストポイントさんでゴグロメ。
↓カツレツ。

↓ガーリックバターで味付けした焼きサザエ。

↓鯛のカルパッチョ&ガレット。

↓ポテトサラダの生ハム巻き。

↓高そうなスパークリングワイン。私には美味しいのか?わかりませんでした。

とにかく
ホッとしました。そして2人の堂々かつ繊細な演奏のおかげで優雅な時間を過ごす事ができました。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村
にほんブログ村




この日は、まちキネさんで用意できる客席は85席だったのですが、160人の方にご来場いただきました。立ち見いただいたお客様や、通路を塞いだり、まちキネのお客様にご迷惑をお掛けしました事を

冗談で、私が前座で



不備はございましたが、終了後は盛況を祝して洋食屋

↓カツレツ。

↓ガーリックバターで味付けした焼きサザエ。

↓鯛のカルパッチョ&ガレット。

↓ポテトサラダの生ハム巻き。

↓高そうなスパークリングワイン。私には美味しいのか?わかりませんでした。

とにかく

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。

