ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

20年以上前のスキーツアーの思い出

2008-01-21 12:24:32 | Weblog
 自分が大学の時代は、映画「私をスキーに連れてって」が公開される直前で、スキーブーム到来の予感を思わせるような時期でした。自分は小さい頃からスキーをしていたし、地元では滑れるのが普通でしたが、当時バイト先で『小さい頃からスキーはやっていてパラレルくらいなら出来る』という話をしたら、とても驚かれました。考えられない事なのですが、ゴルフやスキーは一種のステイタスの様な時代だったと思います。『そもそもパラレルは何なのかもわからない』『スキーには数度行った事はあるがボーゲンしかできない』『スキーをしてみたい』『雪を見てみたい』そんなレベルの方を伴って志賀高原へ出かけました。スキーをはいた事も無い方に教えなければならない為、自分がスキーを楽しむ時間はほとんど無いのに、何故かとても疲れるという辛い企画でした。そんな思いは2度としたくないと、翌年は鶴岡の同じ高校の友達4名で、スキーツアーに参加しました。サミーツアーという格安のスキーツアーで、夜に新宿をバスで出発。翌朝に菅平スキー場に到着。リフトが動き出す前の早朝なので、社員の休憩室の様な所で仮眠。20歳位の男4人がスキーツアーとなると、現地で♀と友達になるという下心もあると思うのですが、鶴岡出身の悲しさか?2日間みんな本気で滑りまくり、夜ホテルに帰るとぐったり、9時過ぎには寝てしまうという健全さでした。私はちょうどウエイデルンができつつある頃でしたので、仲間をも無視して滑っていました。最近子供達が学校のスキー教室の為、スキーに関する話題も出てくる様になりましたが、10年以上もウィンタースポーツから遠ざかっていました。私にもこんなに夢中だった時代もあったのだと、当時を懐かしく思い出します。
 只今、2000円以下の衣類を半額で処分しております。アメリカから輸入のネルシャツはかなりのお買い得価格になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする