goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

三井アウトレット仙台港に行きました。

2019-06-27 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

三井アウトレット仙台港に行きました。セールを開催しているという事でしたし、昔は長距離の運転が疲れるので嫌でしたが、最近は支店のある山形や娘が住んでいた新潟にも頻繁に行くよううになり、少しは慣れてきたようです。
しかしセール中でも平日は割と空いていて買い物も楽です。制限時間は3時間ですが、昼食も含めての時間ですので、あまり余裕はありません。

事前にチェックしていたショップを淡々と廻ります。まずはスポーツ系ブランドです。↓PUMAさんでは3着購入しました。ラストプライスの商品は本当にお買い得でした。

↓adidasさんでは1点購入です。良いのがあったのですが、サイズが合いませんでした。

↓UNDER ARMOURさんも安かったです。長男に送ってやろうと思いましたが、いらないと言われました(笑)。NIKEさんはまとめ買いで安くなる企画をやっていました。スポーツブランドはここに来て買う価値があると思いました。

スポーツブランドの次はアウトドア系です。↓ここColumbiaさんは普通のシャツでもお洒落な商品が揃っています。ここでは1着購入しました。

↓THE NORTH FACEさんとHELLY HANSENさんは改装中でした。

↓UNITED ARROWSさんも安かったのですが、欲しい商品がありませんでした。

↓ロンドン系も狙っていたのですが、歳不相応で断念(笑)。

↓ここも好きなお店ですが、セール品はサイズが合わず。でもどうしても欲しいシャツがあり、プロパー価格の様でしたが購入しました。

ビジネス系のお店からも購入しましたが、元値が高いのだと思いますが、少々予算オーバーでした。
総評(笑)、驚く程安い商品もあれば、プロパー価格の様なモノもあり、お見せによってもいろいろあり、という感じです。次回は秋にでも来ましょう。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉し恥ずかし 初ヒトカラ

2019-06-04 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

7月に佐藤マサハルさんと、なんだ屋の吉田さんとライブをする為に、先日スタジオに入ったのですが、まぁ声が出ません。喉が開かず、むせかえるのです。ライブが3年振りな上に、カラオケで歌うこともないので、仕方がありません。スタジオに入るうちに出る様になれば良いのですが、他の2人にも迷惑をかけるので、一人カラオケで克服する事にしました。友人と飲んでも、まぁ歌う事の無いわたしですので、一人でカラオケに行くのは一大決心です。とは言っても、鶴岡のカラオケ店に出入りしているところを見られるのも辛いので、それは天童出張の夜に決行された(笑)。

天童のコートダジュールさんで1時間飲み放題付です。小腹を満たそうとメニューを拝見しますが、今どきのカラオケは食べるモノも豊富です。

マルゲリータをオーダー、価格を考えても小振りなサイズかと思いきや、、、、

スティックフライの盛り合わせも、、、

↓まずはアニソンからです。マジンガーはオープニングテーマでは無く、挿入歌のZのテーマで、デビルマンはエンディングの今日もどこかで、、、

遠藤ミチロウさんやスターリンの曲を歌いに来たのですが、どちらもありませんでした(涙)。そこで選んだこの2曲は誰の何という曲でしょうか?

↑の答えA.R.Bのさらば相棒とザ・モッズの崩れ落ちる前にです。
今度はスーパーハイトーンのジャパメタをチョイス。もちろん1オクターブ落としました。これは誰のなんという曲でしょうか?

↑の答えラウドネスのインザミラーと浜田麻里のドントチェンジユアマインドです。
↓娘と同じ名前の楓というスピッツの曲を選択しましたが、数回しか聴いた事がないのでダメでした。酔っていたので、頑張れば歌えると思ったミッシェルガンも、咳き込むだけで全く歌えませんでした(笑)。

↓クラッシュすら無く、ラモーンズやザジャムも無く、ストーンズを歌いました。これは大昔にバンドでギターを弾きながら歌った事があるのでOKでした。

↓アングラフォークも歌いたかったのですが、友川&友部も無く、やっと探した高田渡さんの生活の柄をチョイス。

↓これは高校時代にバンドでカバーしていたレインボーの曲です(笑)。

↓実は20代前半でBOOWYのこの曲もカバーした事があります。マイクの握り方はこうだったような?

この辺で喉も良い感じで、特にアースシェイカーとイエモンはキーも丁度良く、気持ちよく歌えました。

↓最後に高校時代の恩師を忍んで僕の好きな先生で〆ました。

30分の延長で少しは喉も鍛えられたかもしれませんが、もう少し通わなければならない様です。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛け売り

2019-05-23 07:46:56 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

継続的に取引があったり、親しい仲で、その信頼関係を元に、何の担保も取らずに販売する事を掛け売りと言います。今でも、対法人で毎月の様に売り上げが発生する商売ではある事だと思います。

当店でも、20年ほど前の家具専門店時代には、個人への掛け売りもやっておりました。これがなかなか回収が大変で、貸し倒れというのもかなりありました。30万円程のお買上げに月々数千円の支払い、それも無利子で、払う月もあれば払わない月もあり、更にはこちらから人件費とガソリン代を使って集金です。この様な売り方をする営業マンに限って、かなり割引して売るので、割に合わないのです。先述の通り貸し倒れもあるし、家具専門店からリサイクルショップと兼業するにあたって、掛け売りは一切止めました。分割でご購入希望の方にはクレジットで出来る範囲と、掛けのリスクは負わない様にしました。

先日、鶴岡市在住のある老夫婦が詐欺で逮捕されていました。宝飾品店から『年金が入ったら支払う』と数10万円の貴金属を掛けで購入し、その後まったく払う様子が無く、肝心の貴金属は買取り店で現金化したそうで、詐欺容疑で逮捕されたのです。実はこの夫婦は当店にもいらっしゃいました。32型のテレビを持ってきて『北海道で家を建てた子供に贈る為に買ったが、既にあるからいらないと言われた』と、買取りの依頼でした。

この方は地元家電店では、貸し倒れの常習犯でマークされている人で、売らない事にしているお店もあるということです。驚くべきは、いまだに個人に対する掛け売りが存在する事です。地元の●●屋さんで、顔なじみで信用のある方ならわかりますが、宝飾品店さんはそうでも無かった様です。こつこつ商売している方の弱みつけこんで、悪い事を考えている人も多いです。法人も含め、信用の無い方への掛け売りは控えた方が良いと思います。掛け売りならぬ賭け売りになります(笑)。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレーマーからカスタマーハラスメントへ

2019-02-05 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

先日、朝の情報番組でカスハラなる特集をしていました。カスタマーハラスメントの略で、お客様から店舗への迷惑行為が横行していてる事が問題となっている様です。

番組内で紹介された事例は、スーパーのレジが面倒だと、その場で何分も説教、それも頭が悪いとか人格を否定する様な暴言を吐いたり、コンビニではタバコにおまけに付いてくるライターの色が気にくわないと、怒鳴られた上に唾を吐きかけられたり、また飲食店では『美味しくなかったからお金を払わない』と長時間ゴネたり、洋服店では1年前に購入して着倒した洋服を何着も返品すると粘られ、これは粘り負けして返品を承ったそうです。韓国でもハンバーガーショップで、商品が入った紙袋を店員に叩きつける様子がニュースになり、カスタマーハラスメントに対する法律を制定したそうです。

日本でも少し前に、スタッフに土下座を要求する様なクレーマーが話題になりましたが、カスタマーハラスメントと呼称も変わったのでは、社会的な迷惑行為という認識で日本でも法制化の動きがあるのかと想像します。特に飲食店やサービス業の人手不足は深刻で、それにこの様なカス(笑)が横行している状況は看過できない事態だと思います。

実は当店でもこの様な事がありました。かなり前に『お前の店で買った自転車が調子が悪い、何とかしろ』と喧嘩腰の電話でした。聞くと、購入後1年も経った自転車ですので、対応をお断りしましたが、押し問答が数10分も続き、電話もきらせてもらえずに『もう数千円だったら、、』と根負けして返金してしまったのです。これがいけなかった。この同じお客様から同様の要求が更に2度続いたのです。この方からの3度目の要求が今年の12月でした。1台自転車から3年越しのクレームという事で『しっかり、論理的に返答して、絶対に根負けしないぞ』と心に決めておりました。この日は、関西弁で恫喝に近い口調でしたが、こちらの言い分もキチッと伝えて『後は裁判なり、どうぞご自由にしてください』『お互い警察に出向いて判断を仰ぎましょう』と言ってもそれはスルー。結局、約30分の電話で、先方が怒鳴り疲れた様で電話をきられました。

これを店内でやられれば、警察はきてくれます。相手が大声を出せば文句なしで、道理が通らず、なかなか帰ってもらえないというのにも対応してくれます。ただ、電話はこちらからきる事もできません。上記のクレーマーは店でそれをやれば、警察を呼ばれるとわかっている様でした。

クーリングオフとも言っていました。クーリングオフとは訪問販売に対する規制です。何年か前にテレビショッピングもその対象にはいりましたが、我々の様な店舗にご来店いただいて購入された物は全くの対象外です。とにかく話にならないので困りました。

リサイクルショップには古物台帳を閲覧に、頻繁に警察が出入りしています。その際に刑事さんに『この様な事があった』と相談したところ、別の課に相談していただき『ご理解いただけずに残念です。申し訳ございませんが、電話をきらせていただきます。』と構わず電話をきっても良いのでは?それでも執拗なら着信拒否をしたり『警察に相談したところ指南を受けの対応です』と言ってはいかがでしょう。ということでした。

この様なお客様は年々増えているそうです。特に高齢者だそうですが、何とか法制化を急いでほしいのと、我々スタッフの質の向上にも気をつけないといけないと考えます。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴1中麻雀同好会 新春大会

2019-01-08 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

麻雀は学生時代から30代までは、本当によくやっておりました。新婚当時も、可愛い妻や子供たちを放って、夜遅くまで麻雀をしていました。私とチャップリンの克己君は、猿の様に麻雀をしていた時期があります。近年は年に数回程度に減っていましたが、昨年はこの新春麻雀大会以来、1度もやる事がありませんでした。この日参加した皆さん、同様な事を言っております。やれば楽しいのですが、なかな声もあげられなくなってきました。翌日の仕事がきついのかも、、、、

今年も昨年と同じく8名参加で、2卓での争いです。東南半荘を面子を変えて2回やって、上位4名が決勝戦を行います。

今年で4回目の鶴1中麻雀同好会新春大会ですが、第1回大会(優勝:石塚雅也)私はク●●のやり過ぎの体調不良もあり、決勝進出ならず。第2回大会(優勝:後藤淳)私は3位。第3回大会(優勝:佐藤光明)私は準優勝と、ドー見ても今年は私が優勝の番じゃないかと確信しておりました。
結果第3位は口元に髭をたくわえ、先月の忘年会のあいさつから、ダンディーなキャラに変身を試みている城北競馬さん。

準優勝は昨年最下位から見事な下剋上を果たした、あまなべペケまさ君。MB同級生の城北競馬さんには随分とアシストしてもらって、大甘判定の準優勝です。

優勝は予定通り(笑)。私がかっさらいましたが、危うくマタリキさんに賞金をかっさわれそうになりました。あっ賞金ですよ。賭け麻雀はしておりませんので(爆)。

順番で行くと、来年は決勝進出ならずの予定ですが、取り敢えずク●●のやり過ぎには注意したいと思います。来年は3卓を目標にしていますので克己君、ねずみ男君、小さなペレ、チー君、荘銀本店営業部長さん、カマ君、胡散臭's君、そして千石やさんと琴平荘さんには休日変更でお願いしたいと思います。

昔は徹夜で麻雀する事もあったし、何時間やっても物足りない事もあったのですが、今は5時間程でで集中力がきれてしまいます。それも皆さん同じで、後半はもうダラダラと年齢を感じました(爆)。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の有馬記念と天皇誕生日

2018-12-25 07:53:55 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

競馬はもう20年もやっていませんでした。個人でネットバンクの口座を持っていますが、そこの広告に『平成最後の有馬記念』という言葉を見つけました。更にはネットバンクから、簡単に馬券のネット購入手続きができると言うではありませんか。『平成最後の有馬記念』とは何とも重いコピーです。久しぶりにやってみようと思いますが、今年の有馬の知識がありません。そこで知人3名の予想屋に声をかけてみました。1人はガチガチの本命(レイデオロ)推しでした。1人は対抗でもないけど、そこそこ人気の馬(ブライトワンピース)。1人は穴馬を2頭(ミッキースワロー&ミッキーロケット)教えてくれました。

各4頭を単勝で購入。穴は本命と対抗を混ぜた3連複をボックスで購入。あとは2人の言うレイデオロとブライトワンピースを複勝で。やや重馬場であり、クリンチャーが重馬場に強いのと、クリだけに直前にクリンチャー買いです(笑)。琴壱店主ならマカヒキを買ったでしょう(笑)。結果、ご存じのようにレイデオロとブライトワンピースが来たので『平成最後の有馬記念』に躍らせられて良かった(笑)。まぁチョコチョコと買ったのでプラス1万円ですが、うれしいクリスマスプレゼントでした。

平成最後と言えば、先日の天皇陛下の誕生日の記者会見は感動的でした。時折、涙声でこみ上げてくる感情を抑えるお姿には、人間味に溢れる平成天皇のお人柄を感じました。何度もおっしゃる『国民に感謝』なんて謙虚なんだろう。

東日本大震災で孫や子供、家族4人を津波で無くしたお婆ちゃんが『自殺まで考えたけど、慰問にきた陛下に声をかけられて、勇気をもらって思いとどまった』という方もいました。数年前に鶴岡に来た時も、バリバリのヤンキーの先輩や、普段は左翼的な発言をしている人まで、天皇陛下を追いかけて『手を振ってもらった』と感動していました。

会見では『象徴天皇としての在り方』ともおっしゃっていましたが、平成天皇が追い求めていたモノで間違いなかったと確信しております。新天皇にもこの精神は引き継いでほしいと思います。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ上山倉庫店 2018.11月

2018-11-20 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

私は山形方面にちょこちょこ行くついでに、コストコにも寄ったりしていましたが、今回は一か月振りです。嫁と来るのは夏以来です。11月になって商品の入れ替えも多くなった様でした。
特に洋服はアウターや厚手のモノが増えています。コロンビアやアディダスプーマ等のスポーツ&アウトドアブランドが安いですねぇ。



↓スノーブレードもアメリカ製は見るからに堅固です。

↓2人でフリースローの対決をするヤツ。しかも大きいし。買う人いるんでしょうか?

↓キングサイズのジャックはかなり安い。今回も購入しました。

↓クリスマス用品も大きいのが多いですねぇ。さすがアメリカです。

↓チョコレートが増えていました。寒くなるとチョコレートが売れるそうです。

↓やはり気になるのは筋トレマシン。

↓テーブルサッカーも大きさが違います。

↓ドーナッツも好きなのですが、量が多すぎです。

↓パンもいつもより充実していた様な気がします。

欲しいものは結構ありますが、2人家族では無駄が多きそうです。やはり数家族でシェアするのがコストコの賢明な使い方だと思います。
とは言っても3万円弱購入しました(笑)。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車とバイク

2018-10-23 07:50:09 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

ウチの父はTOYOTAのセンチュリーに乗っていた時代に社員からいろいろ言われていたのを知っています。3年ほど前にお世話になった埼玉のリサイクルショップの社長さんが、レクサスのRXに乗っていたので『良いクルマですねぇ』と言ったところ『失敗したよ、社員に皮肉を言われている様なんだ』と、埼玉の会社社長さんでレクサスでも言われるのかぁと驚きました。友人で、ある店主も外車を購入しても隠れて乗っていたし、やはりスタッフには気を使うのです。

私の叔父は株式会社大和の専務から社長と長く役員を務めておりましたが、もう30年以上もトヨタのマークⅡとマークXばかり乗りついています。マークⅡであれば、そこそこのステイタスもあり、社員から妬みを言われることもなく、なかなかの選択だと思います。

今年度で娘が専門学校を卒業し、来年度は長男が大学院を卒業します。それを期にクルマでも乗り換えようかなと思ったのですが、欲しいと思うクルマは上記の意味で気が引けますし、妥協してソコソコのクルマに乗るのも嫌です。それほど高くはないFRかミッドシップのマニュアルのクルマと思っても、頻繁に雪の月山越えしている私には実用的ではありませんし、セカンドカーにしても税金がもったいないです。

そこで最近思うようになったのがバイクです。就職した最初の年に買ったのですが、当時は友人と遊ぶ事が多く、乗る機会が少なく2年で手放しましたが、今は休日も一人で過ごす事が多く、今度は乗れると思います。

知人のSNSで見たKTM DUKEが気になって、買うならコレと考えております。コミューターバイクという事で、ちょいと街乗りや通勤用にお手軽な車種のようです。一度荒木さんのDUKEに乗せて下さい。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったちゃん(笑)

2018-10-16 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

先日ジャンク品の電動工具をレジに持っていらっしゃった方がいました。高齢の方でしたので『こちらに書いてあります様にジャンク品で、完全に動作する商品ではありませんが、大丈夫でしょうか?』とお伝えしたところ、やはり動作品と勘違いした様で、別の動作品をご購入していただきました。

この様にジャンク品の場合はその旨を伝える様にしておりますが、10年ほど前は若い方には『ジャンク品くらい知っているはず』といちいち確認しないで売っていました。10年以上前の事ですのでここに書きますが、山形市付近にお住まいの若い方が、当店で購入したテレビが壊れていたと、えらいケンマクで怒鳴りこんできました。スタッフに確認したところ、プライスカードにはちゃんとジャンク品と記載してあったし、若い方なのでジャンク品はわかるだろうと、わからなければ聞くだろうと、更に他の30インチ程のテレビは2~3万円で販売しているのに、数千円で販売しているそのテレビは何かあると考えるのが普通だと思ったそうです。

そのテレビはチューナーが安定せずに、受像できたりできなかったり、モニターとしては普通に使える商品でした。当時はテレビの画質の比較できる様に、全て同じチャンネルを映していました。ところが、この若い方はそれも不自然だと言っていました。『全て同じ映像だったのは特殊な機械で操作していたのだ。』『調べて訴えますよ。』とも言っています(笑)。全て同じ映像にするのは、同じチャンネルを映すだけで簡単なのですが、例えば1つのDVDプレイヤーから10数台に同じ動画を送る方が面倒です。10数台分のAV端子が繋げるハブでもあればですが、もしそんな特殊な機材があって、買えたとしも結構な額だと思いますし、その前に数千円のジャンクテレビを動作品だと誤魔化す為にそこまでしません。

とは言っても、説明不足だった事で、このお客様にも『ちゃんと説明する』という事を教わりまして、その後は若い方にもジャンク品である事を説明する様に心掛けました。でもですねぇ、やはりジャンク品という言葉を知らないのは高齢者ばかりなんですよねぇ(笑)。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたし的な夏のイベント

2018-08-02 07:47:54 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

ネタ無しなので、告知です。TOP画像の通り、オランダ在住の姪っ子のピアノリサイタルが8月5日の日曜日の午後3時から荘銀タクトの小ホールで行われます。是非足を運んでみてください。


翌週の日曜日、8月12日は私の通っているトレーニングジム主催の東北ボディビル大会があります。まさに老若男女いろんなオーディエンスがいらっしゃいます通り、万人向けで楽しめる大会です。前売り絶賛発売中です。


8月24日の金曜日は鶴岡駅前BarTRASHにエマーソン北村さんがいらっしゃいます。じゃがたらやMUTEBEATにいた異色のキーボドプレイヤーですが、見た目は優しい普通なおじさんです。ツイッターを拝見すると前回のライブで鶴岡がとっても気に入ってくれた様で、北村さん自身鶴岡に来る事を本気で楽しみにしているそうです。ファンクやスカ、、、夏に聴きたい音楽ですね。

8/24(金)Bar TRASH open 19:00 start 19:30 1ドリンク付き ¥3,000円
ご予約・お問い合わせBar TRASH 0235-25-8892(19:00以降)鶴岡市末広町11-47 2F


昭和40年4月2日から41年4月1日に産まれた、鶴岡にゆかりのある方が参加できるゴルフコンペは9月4日に庄内ゴルフ倶楽部で開催されます。出身中学や高校は不問です。本当に盛り上がります。まだ参加の余地がございますので、ご希望の方はdaikuri45@gmail.comもしくは当社にご連絡ください。


あと8月4日は大塚町の夏祭りがあります。日中のアマチュアバンドのライブの構成に、大塚町在住のケンフラが関与しているとか?私も夜にはイカやトウモロコシ、ホタテを焼いているとか(笑)。

10年ぶりにあの仲間とも飲みたいなぁと、構想していた飲み会もあったのですが、当店のスタッフ欠員もあり、面倒でやめました(笑)。久しぶりに会いたい面々だったのですが、残念です。この手の飲み会はゲリラ的に増えると思います。誘われるのは大歓迎ですよ。よろしくお願いします。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

夏季バイトは9月上旬から下旬できる方を募集中です。男子学生さん向きです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする