goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

シダックスと名刺の話

2020-03-12 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

昨日の投稿の続きです。夜の仙台市内もコロナの影響でひっそりとしています。あの国分町ですら歩く人がまばらです。いつもは人がギッシリで入りきれない立ち飲み屋さんも閑散としています。
そんな街中を歩いているとカラオケシダックスを発見。シダックスは元々は給食事業が発祥で、そのノウハウで食べ物が良いと評判のカラオケでしたが、理由は知りませんが業績が悪化し、数年前にカラオケ事業をカラオケ館に譲渡したのです。そこにまだシダックスブランドが残っていたのに驚き、入店してしまいました。

コロナの悪影響の中でもカラオケ屋も換気が悪く、あまり出入りしない方がいいと言われています。しかし、わたしも念入りです。マスクはもちろん、スプレー除菌剤、除菌ウェットティッシュ持参です。マイクには除菌済みの記載のあるビニールがかぶせされても、マスクをしたまま歌いました。





他にお客さんなどいるはずもなく、少々気が引けて時間前に店を出ましたが、このシダックスの創業者、志太会長とは20年近く前に名刺交換をした事があります。ある経営者の1泊研修に参加させていただきました。
とてもではありませんが、わたしが行けるような会合ではないのですが、一時目をかけていただいた、↓キュービーネットの小西会長様のはからいで参加できたのです。

このとき名刺交換とお話をさせていただいた、ビッグネームは↓ホリプロの創始者で会長、あの和田アキ子さんも尊敬する堀威夫さんです。

細川元総理の↓奥様とも名刺交換させていただきました。

↓は当時、手相占いの権威でテレビに出演していた東明先生もいました。


↓その場にはいませんでしたが、こんな名刺もありました(爆)。モザイクをかけましたが、自宅の住所と電話番号まで記載してありました。ナンパ目的でしょうか?


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪と言いだしっぺルール

2020-01-30 07:54:43 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

今日はネタが無くて雑談です。

久し振りに風邪ををひきました。5年以上はひいていなかったと思います。夜に寝る前に一口お酒を飲んだら、胃がチクチクと痛みました。寝ていても関節痛があり、微熱もある様です。

翌朝は熱も38度あり、とにかくだるく間接も痛いし腹も痛い。仕事には行きましたが、インフルエンザの症状に似ているからと、嫁に強制的に帰させられました。

インフルも罹り始めは反応が出ない場合もあるので、夕方に医者に行きました。土曜日も診察している医院はありがたいです。若い看護婦さんが、記載した症状をみて『インフルを疑っている感じですか~』って(笑)。別室に連れて行かれて、鼻の穴グリグリとマジ痛い。もっと楽な判定方法を開発してください。本当に涙が出ました。

診察室に呼ばれると、インフルは陰性でした。お腹にくる風邪も流行っているという事で、それだろうと言っていました。まずはインフルでなくて一安心です。

社会人になってからも、冬になると1度は風邪をひくものでした。下手をすると1シーズンに2回という時もありました。大学時代に一人暮らしをしている時の風邪は、本当に辛かったです。近所に医者もなく、フラフラと徒歩で数10分も歩いて行くのは本当に大変でした。今春から一人暮らしを始める方には、近くにコンビニもそうですが、内科医というのも必須ですよ。

また実家にいれば消化の良いお粥を焚いてもらえましたが、当時は自分で小さな土鍋でお粥を焚くしかなかったのです。コトコトと焚いている間に、風邪薬が効いて寝てしまい、鍋を真っ黒に焦してしまった事もあります。でも今のレトルトの御粥は便利ですよね。常備しておいた方が良いです。

しかし久し振りに風邪をひいてしまいましたが、何故ひきにくくなったのでしょうか?筋トレの賜物かもしれませんね。


話は変わります。我々ゴルフ仲間には暗黙の【言いだしっぺルール】があります。昨年の、本来ならば最後のコンペの懇親会で、ある人が名残惜しい発言をしたところ、カマ君が『来月もやれば良いじゃん』と言ったところ、克己君が間髪入れず『カマ君、言いだしっぺなんだから幹事頼むよ』と言い、実は1か月後に娘の結婚式を控えているカマ君なのに、コンペの幹事を引き受けるハメになりました。

その後はダブル阿部の祝賀会はスンちゃんが言いだしっぺで、やはりスンちゃんは言われなくとも幹事を受け持ちました。会場の手配や記念品の調達等をスンちゃんがやってくれたので、その後の出欠や進行は私がヘルプしました。

今度は粕谷君が冬の南東北ゴルフ遠征を提案しましたが、言いだしっぺの彼は、いざとなると億劫になって催促されても動きません(笑)。2日連続でゴルフして、温泉に入って、19番ホールでクラブを振ってと楽しみにしていましたが、言いだした人間を甘やかすのは良くないので、誰も動きません(笑)。

確かに『俺●●やって楽しみたいから、おまえら仕切れよ』というのは我がままです。克己君の言うとおり、提案したら自ら仕切るとは当然のルールだと思います。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井アウトレット仙台港に行ってきました

2019-11-21 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

タイトル通り、三井アウトレット仙台港に行ってきました。前回行ったのは今年の6月ですが、今までも年に2回は行っていたのか?と言えば、そうではありません。これくらいのクルマの運転が苦ではなくなったからです。以前は仙台や新潟を日帰りはとても辛く感じていましたが、慣れの様です。それと娘がいるから、一緒に出掛けたくなるのもその理由です。

↓キャサリンハムネットはロンドン系のショップで好みの商品が多いです。価格もお手頃で良かったのですが、少々派手かと、今回は迷って止めました。

↓リーバイスは1つ3000円のジーンズを購入しました。501は通常価格でしたので見るだけ。

↓ミツミネさんは、洒落たビジネス系が多く、欲しいものは多かったのですが、私にとってはお手頃ではなく断念。

↓アーバンリサーチはお安く、シックなモノが多いです。私も1着購入です。

↓アローズでは、夢に出てきそうな程、迷ったセーターがありました。問題は洗濯機で洗えない事でした。おまけに白系ですので、泣く泣く断念。

↓ナイキではスェットパーカーを購入しました。

↓このスニーカーも迷いました。パワーゲートジムでは迷彩柄ブームで(笑)、トレーニング用に良いと思いました。なにより価格が安い。買う気満々でしたが、サイズが無く断念(笑)。

↓スポーツブランドでも、昔はアシックスはヤボったい感じがしましたが、今は好きです。アシックスのスニーカーのラインがモチーフされたスェットとかあれば購入したのですが、aロゴとか、、、

↓オニツカブランドは少々展示。これもサイズが合えば欲しかった。

↓人気のアンダーアーマーですが、ピッタピッタの物が多く、私にはダメだなぁ~と(笑)。

↓スポーツブランド大好き、というか安いし。でも今回はアディダスでは1点だけ購入。

↓さてプーマでは筋トレ用のパンツを3つ購入しました。最近はぴたっとフィットして、裾もスリムなパンツばかりですが、私はあまり好きではありませんが、プーマには何点かあり、しかも特価になっていました。

↓アウトドア系でもお洒落な商品があるコロンビアで、前回はシャツを購入しましたが、今回は何も買えませんでした。

↓シンプルで安い。グローバルワークではセーターを2点購入。

娘と嫁は大した金額を使っていませんでした。まぁ私も量の割には使っていない様でした。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べログ問題

2019-11-14 08:01:52 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

少し前に、飲食店関係者が「食べログ」について「年会費を払えば店の評価を上げると言われ、断ったら評価が下がった」「お金を払えば悪い口コミを消せると言われた」という内容をTwitterに投稿し、話題になっていた時でした。
公正取引委員会が「食べログ」や「ぐるなび」などの飲食店情報サイトについて、参加店舗に不当な条件を押し付けたりしていないか調査を開始しました。

主催者側からの不正でなくとも、食べログやぐるなびの投稿に迷惑して、店内での撮影や、SNS等での投稿を禁止するお店も増えているそうです。競合店によるデマの投稿や、誹謗中傷の悪いの投稿もあり、これは難しい問題だと思います。

ウチの業界ではグルメ系の情報サイトは無関係ですが、例えばGoogoleのクチコミという機能があり、ここに良い事も悪い事も書き込まれています。悪い事が事実だったり、こちらに非のある事なら仕方がないのですが、ある外国人男性が洗濯もしていない、汚れてクタクタの衣類を買取りに持ち込まれたのを、全てお断りしたところ、悪い評価を書きこまれました。

それから微妙なブランドってあるんです。世間にあまり認知されていないのですが、サイトでは高級ブランドの様に謳って販売している。でも価格的にはそんなに高くもなく、こちらでもネットで検索しても、相場は安いのですが、持ち込んだ人はそこそこのブランドだと思い込んでいるので、提示価格には納得がいかない。そんな方にも酷いクチコミを投稿されました。他のリサイクルショップにも悪い評価を下していましたが、どこに行っても同様の査定だったのでしょうね。

他人が使ったソファーが嫌だと言って、悪評価も付けられました。リサイクルショップに来て、中古品が嫌だと、買ってもいないのに悪評価とは?こんなのはとても理不尽です。この人の場合は子供の卒業式の画像も投稿してあり、またニックネームではなくちゃんとした氏名で投稿しているモノもあります。ウチが悪評価をつけられたからと言って、個人をつきとめて反撃はしませんが(多分)(笑)、そういう事もありうるので、特定できる様なものは曝さない様に気を付けた方がいいと思います。

ある大食い有名ブロガーさんですが『俺も昔は、悪い事もブログに書いていたけど、影響力を考えると、それは良くない事なので止めた』と言っていました。私も食レポに関しては、不味い等とは書きませんし、どうしても美味しくないのは投稿していません。これは最初からずっとです。私が不味いと思ったり、接客が悪いと思っても、人によっては美味しかったり、良かったり感じる訳で、私は商売に影響する様な投稿はすべきではないと、してはいけないと考えます。

主観だけでも迷惑ですが、嘘やデマもありますよ。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコとワークマンplusに行ってきました

2019-11-07 07:46:45 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この日の休日は嫁と山形に買い物です。まずはコストコの上山倉庫です。↓クリスマス用品が花盛りでした。

↓ドーナッツは大好きですし、1個あたりも税込で83円ですが、私しか食べないので、敢え無く断念です。

↓これもコスパの高い商品です。これは1ホール税込1498円です。冷凍保存も可能ですが、100円プラスで焼き立てもフードコートで購入できます。

↓このへんで言うハララゴ、いくらの醤油漬けですが、これもメッチャ安いのですが、やはり量がぁ、、、

↓惣菜系のサラダも量も凄いのですが、魅力的なお値段です。

↓3人家族ではクリアできるか心配でしたが、ガーリックステーキピラフを購入しました。

↓牛肉の赤身は定評があります。アメリカ産ですが、馬鹿にはできない美味しさです。この日はステーキ用の肉を購入しました。

↓当然、いつものジャックダニエルのキングサイズも(笑)。

↓マテ茶を見ているウチに、、、

↓嫁がドンドン先に行くので、言った言葉『待てっちゃぁ』

↓爆買いという程でもありませんが、カートいっぱいになりました。


コストコの後には山形市内のワークマンplusに行きました。

↓やはり通常のワークマンよりカラフルでカジュアルな感じはします。

アウターや暖かい機能商品が多かったです。それも安さに驚きます。

↓私は靴を購入しました。仕事で両手で大きな家具、家電を持ったまま、靴を脱ぎ履きする事が多いので、スルッと履ける靴じゃないとダメなんです。これはスルッと履けるし、ソールはノンスリップで、中はホカホカ、デザインはMA-1モチーフです。これまた安かった。


沢山買い物できましたが、お蔭様で昨今の気温の様に懐具合も寒くなりました(笑)。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画業50周年記念 永井go展 上野の森美術館

2019-10-03 07:51:52 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


今回の東京行きの最大の目的が、上野の森美術館で開催されている画業50周年記念 永井go展です。以前、新宿の百貨店でも永井豪先生の展覧会を見た記憶があるので、あれは40周年記念で10年前だったのかもしれません。
館内はほぼ撮影禁止です。マンガの原画等が多数展示されてあります。↓撮影可能場所です。

デビルマンの原作の方のあのシーンです。知っている方はにやり。

マンガ家仲間の寄せ書きです。貴重ですねぇ。





↓デビルマンになれました(笑)。

↓マジンガーZにも(笑)。

↓エンディングデビルマンとの2ショットです。

↓3大マジンガーに加わる事もできました。夢が叶いました(笑)。

↓40周年記念の時は、会場限定グッズを沢山買ったのですが、今回はあまりそそられませんでした。Tシャツとキーホルダーを購入です。

永井豪先生のファンの皆様には、、と言いたいところですが、この後の日曜日が最終で、今はやっておりません。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの東京

2019-10-01 07:56:30 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

年に何度かは東京に行くのですが、今回は1年振りの東京です。仕事の打ち合わせもあるのですが、1番の目的はある展覧会です。それはまた後日(笑)。ラーメン屋巡りも後日です。トップ画像は鶴岡駅のモニュメントを下から覗くと、こんなものが書いてあるのです。西に高舘山も載せてほしかったなぁ。

自宅ではお昼に読書をしていたのですが、最近お昼休みは新しく家に来た子犬を遊んであげなくてはならず、なかなか本を読む時間がなく、課題図書が増えています。行きの電車内では↓を読みました。百田さんはシッカリとウラをとって書いたとは思いますが、たとえ話半分としても、日本は韓国に感謝されても、恨まれる筋はないと思いました。


展覧会を2つ見る予定でした。一つは六本木の森美術館で開催しているバスキア展です。ところが昼食で思わぬ時間を取られてしまい。予定を変更です。大好きなアパレルブランドのハリウッドランチマーケットに行きました。この日はセーターを購入しました。

ついでに代官山のインテリアショップを見て廻りました。



確か代官山にはSupremeもあったと思い、GoogleMapのGPSナビで行ってみたのですが、代官山でも逆でほぼ渋谷でした。

ここでも時間がかかり、なかなか予定通りに事は進みませんでした。友人と神田で飲む前に宿泊先の上野の安ホテル(笑)にチェックイン。これもお気に入りのDr.Martinのショップに行くのですが、場所を移転していました。

新しいDr.Martinのショップは広くて見やすいのですが、以前のお店にあったアウトレット品がありませんでした。こりゃ残念です。

飲んだ翌朝の安ホテルの朝食です。ザ和食ですね。

仕事の打ち合わせの前にドトールでアイスコーヒーをいただきました。すぐ近くにスタバもあるのですが、庶民的なドトールにしました。こっちの方が落ち着きます。エコの為にストローは使わないのですが、最後の方ははねっ返りがあります(笑)。それでもプラのストローなら使いません。たまにレジ袋をもらう事もあったり、徹底したエコロジストではありませんが(笑)。


帰りは東京駅の祭で弁当を購入します。ここと弘前でしか買えない、ひとくちだらけ弁当を買いたいのですが、あれは19時以降です。それに似た↓こんなのを嫁さんにチョイス。

↓なんとも映えますねぇ。味も良かったと言う事で、これはおすすめです。

↓私と娘には牛タン弁当です。



↓実は帰りも百田さんの小説です。まだ読んでいる途中ですが、なかなか面白い。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デキン

2019-09-19 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

少し前の朝のワイドショーで、コンビニの店長に出入り禁止をくらった様子がSNSに投稿されたと報道されていました。

その方はネット出品した商品を、そのコンビニで発送していたのですが、以前からコンビニでの伝票の貼り方が悪いとか、細かなクレームをつけていたところに、コンビニでの採寸ミスで商品が発送されなく、それについてのクレームを言ったところ『お金は返すからもう来るな』と強い口調で、更には『ウザイ』とまで言われていました。

当然、お店側でも出入り禁止、通称デキンを通達するのですから、結構な覚悟があったのだと思います。それほどのクレーマーだったのではないでしょうか?でも『ウザイ』とかは言い過ぎで、お店は責められて当然だと思います。所謂ドッチモドッチというヤツではないでしょうか?

お店への出入り禁止は法的には全く問題はないそうです。私の知人は某お宝系のリサイクルショップで、執拗な値切りを繰り返して出禁になったそうです。別の知人のお店ではTonySmithという安いメーカーのギターがGibsonの音がでないから返品すると言われ、それまでも問題行動があったそうで『理不尽なクレームですが、返金するからもう来ないで』と敢え無く出禁。コンビニで何も買わずに、毎日長時間立ち読みに来る方を出禁にしたという話もあります。

当店にたまに来る、ちょっと有名なお婆ちゃん。実に派手な格好で自転車に乗って来ます。店内では身知らずのお客様に声を掛けるのですが、とにかく長くてくどい、しかも自慢話なので声を掛けられたお客様迷惑です。このお婆ちゃんは温泉好きなのですが、市内の日帰り温泉ではほぼデキンになっているという噂です。温泉にはゆっくりと癒しに来ているのに、こんなお婆ちゃんに長話されたら迷惑です。何度注意しても止めなかったそうです。

自慢話と言えば、ただ自慢話だけをしに来る方もいます。東京在住という方(もしくは設定)が多いです。東京港区にタワマンに住んでいて、鶴岡出身なので鶴岡にも一軒家を持っているそうです。エルメスのバーキンを何個も持っているのに、当店に来る時はノンブランドバッグです。せめてタクシーに乗ってくればいいのに、チャリできます(笑)。東京では信濃町のアンティックショップで大きな買い物をしていると、自慢げに言うが、東京のアンティックショップと言えば、南青山でしょ?

買ったレコードを5枚ほど『見た目はキズがなかったが、音飛びする』と他のレコードとの交換を求めてきた男性がいました。中古レコード専門店の知人に聞いても、『それはありえない』という話で、こちらでもターンテーブルを備えて、そのレコードをチェックするが案の定、音飛びはしませんでした。何度も交換に来るので、今度来たら目の前で鳴らしてやろうと思ったら、もう来ません。業界でも悪評判の方だそうで、恐らく買って行ったレコードが気に食わなかったので、難癖をつけて交換したのだろうと思います。もっとせこい不正もするそうで、できればデキンにしたい方です。

デキンと言えば、むかし目が大きい人、ギョロメの人のあだ名はデメキンだった。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症対策 首を冷やす商品

2019-08-29 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

毎月2回程、業者間のオークションに参加しております。屋内ではあるのですが、古い倉庫の中で夏は暑く、冬は寒いのです。
今の時期↓の様な扇風機(笑)が回っているだけですので、去年は頭痛が酷くなりあわや熱中症という経験もあり、今年は対策を練りました。


一つは↓アイスノンの首もとひんやりループです。

ドラッグストアで500円程の商品で、アイスノンのメーカーという事に魅かれました。水で濡らして首もとに掛けるのですが、冷感はあまりありません。ウェット感はありますが、冷たくはありません。ただ、かなりの時間巻いていても、生暖かくならないのは凄いです。


↓これはドラッグストアで1000円程の商品です。水に濡らして振ると冷たくなるのだそうです。半信半疑でしたが、本当に冷たいのです。しばらく首に巻いて、冷たさを感じなくなれば、また振ると冷たくなるのです。まぁ不思議。

これはおすすめできます。屋外での仕事や作業はもちろん、ゴルフやスポーツにも最適です。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智慧あるものに怒りなし

2019-08-15 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

これは↓私が通っているPowerGateGymの伊藤オーナーのFACEBOOKに投稿されていたモノです。

あるところに、お釈迦様が多くの人たちから尊敬される姿を見て、ひがんでいる男がいました。
「どうして、あんな男がみんなの尊敬を集めるのだ。いまいましい」
そこで、男はお釈迦様を待ち伏せし、群集の中で口汚くののしることにしました。
「釈迦も俺に悪口を言われたら、汚い言葉で言い返してくるだろう。その様子を人々が見たら、あいつの人気なんて、アッという間に崩れるに違いない」
そして、その日が来ました。
男は、お釈迦様の前に立ちはだかって ひどい言葉を投げかけます。
お釈迦様は、ただ黙って、その男の言葉を聞いておられました。
弟子たちはくやしい気持ちで、「あんなひどいことを言わせておいていいのですか?」とお釈迦様にたずねました。
それでも、お釈迦様は一言も言い返すことなく、黙ってその男の悪態を聞いていました。
男は、一方的にお釈迦様の悪口を言い続けて疲れたのか、しばらく後、その場にへたりこんでしまいました。
どんな悪口を言っても、お釈迦様は一言も言い返さないので、なんだか虚しくなってしまったのです。
その様子を見て、お釈迦様は、静かにその男にたずねました。
「もし他人に贈り物をしようとして、その相手が受け取らなかった時、その贈り物は一体誰のものだろうか」
こう聞かれた男は、突っぱねるように言いました。
「そりゃ、言うまでもない。相手が受け取らなかったら贈ろうとした者のものだろう。わかりきったことを聞くな」
男はそう答えてからすぐに、「あっ」と気づきました。
お釈迦様は静かにこう続けられました。
「そうだよ。今、あなたは私のことをひどくののしった。でも、私はそのののしりを少しも受け取らなかった。だから、あなたが言ったことはすべて、あなたが受け取ることになるんだよ」
お釈迦様は、「智慧あるものに怒りなし」と言ってます。

↓ここからは伊藤オーナーの言葉です。

智慧とは、先を見通す力のこと。
怒りは筋力も思考力も判断力も想像力も
様々な機能を低下させます。
最近、日常の小さなことでもイライラしたり
愚にもつかないことで怒ったり根に持ったりしているようだったら
姿勢を調え
呼吸を調え
心を調えてみてはいかがでしょう
その分 先のこと(本題)が見えてきたり
視野が広くなるかもしれません。

↓私の感想。

全くです。特に最近、怒りという感情をコントロールできない人が増えたと思います。
良い歳の大人が、大の男が、こんな事に怒りを露わにして大丈夫?と思ったりします。
私は、怒る度に何かを失う様な気がします。寿命も怒りによって数秒でも縮まる様な気がします。
めったに怒らない人が怒るから、怒りの効果もあるのであって、
常に小さな事に怒っている人は、自分にとってのマイナスが積み重なるだけで、何の得もありません。
怒りを覚えたら「智慧あるものに怒りなし」という言葉を思い出してみて下さい。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする