仮宿 451のミニベロ

OCNブログ人の終了に伴い、一旦こちらに退避しました。

赤紫蘇を求めて江南へ

2010年07月17日 | 04: サイクリング 50km 未満

今日も暑かったですね。

梅干用の赤紫蘇が買えるまでは帰らないつもりで出発。

P1160362

■夏ですか? 夏ですね。

 戦利品を入れるため、30リットルのアタックザックを、

 芯を抜いてクルクル丸めて、サドルに括りつけてあります。

 鼻息荒いです。やる気です。

 

P1160369

■森林公園の駐車場。 

 

P1160371

■森林公園の際。田んぼの緑が目に優しいのであります。

 

P1160387

■さくらやで腹ごしらえ。

 肉汁うどんに、かきあげ、ちくわの天ぷら。写真はカミさんの生姜のあつもり。

 ちゅるちゅるスポンッと、おいしいのであります。

 

P1160401

■赤紫蘇!買えました。チリチリと縮れた上等であります。

 ここは第1チェックポイントでありましたが、必要量が手に入ったので終了。 帰ります。

 

P1160402

■30リットルのアタックザック1杯分の赤紫蘇。

 ワレ トウチョウニ セイコウセリ クリカエス ワレ トウチョウニ セイコウセリ

  

P1160410

■お昼を過ぎて猛烈に暑い中、下山開始。

 

P1160427

■森林公園で休憩。

 暑い上に、ザックなんか背負っていたので、全身汗だくで帰ってきました。

 シャワー浴びて、エアコンの効いた部屋で、1週間分の「ゲゲゲ」の録画を、

 寝転びながら見ておりました。

 


ある日の通勤路(51) とボトルゲージ

2010年07月16日 | 12: ある日の通勤路

集中豪雨で大変な地域もありますが、このあたりはなんとなく梅雨明けのような、

そんな雰囲気であります。

P1160279

■昨日7/15の帰り道。

 

P1160293

■昨日7/15の帰り道の島田橋。

 欄干にペダルで支えているだけなので、倒れたらドボンであります。

 

P1160305_2

■今日の帰り道。午後までは、すごくよく晴れていました。

 自転車の向きとは逆が帰る方向であります。ピカッゴロゴロッしております。

 土砂降りにこそなりませんでしたが、雨に打たれて帰ってきました。

 

 

 

TOEIボトルゲージ

P7157597

■いつかはクラシックなアルミボトルもいいなぁと思っておりましたので、

 フレームオーダー時、一緒にお願いしたものです。

 ボルトまで手作りであります。

 ただ、アルミボトルに対する興味はだいぶ前からなくしております。

   

P7157614

■アルミボトル対応サイズ(径80mm)なので、

 通常ボトル(径75mm)はスカスカでそのままでは使えません。

  

P7157615_2

■ナルゲン16oz(径70mm)がフィットするような革のカバーを作っております。

 ペットボトル、テルモスなんかもちょうど良いのであります。

 余程のダートでも無い限り、飛び出したりすることはありません。

 通常ボトル(径75mm)は、この革カバーにキツくて入いりません。

 この夏用に、径75mm対応の革ケースを作ってみようと思うのでありました。

 革は濡れてゆっくり乾くので、多少の保冷効果も期待できるのであります。

 

P7157616_2

■ナルゲン16oz(径70mm)

 

※以下はあまり役に立たない事実であります。

 常識でしたらごめんなさい。

P7157607

■チェリオの700mlペットボトルはそのままでぴったりなのであります。

 

P7157612

■わかりやすいようにラベル剥がしてみました。あぁピッタリサイズ。

 しかし、チェリオ.....。

 炭酸は気分転換に結構飲むほうだと思っておりますが、チェリオは....。

 去年の夏に、サイズを見てひょっとしたらと思って試した1本だけ。

 今年は記事のために1本。おそらく最後。うーみゅ。

  

 

※記事追加

P7177631

■TOEIボトルゲージ 重量実測:約80g (ボルトは2本で約5g)

 径3.5mmの鉄パイプ。ボルトはステンレス。

  

P7177622

■3mm厚の鉄板とザグリ。ボルトヘッドのテーパー部の厚みは2.5mmなので、

 ほぼ際まで削ってあります。

 少し斜めって付けられているのであります。

 

P7177633

■3mm厚の角はヤスリでぬめるような丸みがあります。

 ボルトは市販品かもですね。

 

 

 

 


IRCロードライトEX スキンサイドのトラブル

2010年07月14日 | 01: 451のタイヤ

今日も自転車通勤でありました。

P1160255_2

■このところマッドフラップは付けっぱなしであります。

 「...どうかな。まぁまぁだよ。.....しばらく見なかったら、なんかシブくなってんじゃん。」

 

P1160227

■トラブルはこれです。

 乗っていて、なんだかモコモコするので、チェックしてみたら、

 見た目もモコモコしてました。うーみゅ。

  

P1160234

■昼休みにタイヤを外してチェックであります。

 

P1160250

■ケーシングの内側が裂けて、ブヨブヨになっておりました。

 チューブにダメージは無し。

   

P1160241

■拡大

 走行距離は1400km強。前後のトレッドの磨り減り具合に差が出てきておりましたので、

 ぼちぼちローテーションと思っていたところでありました。

 もう少し早くローテーションしておけば負担を軽くしてあげられたかも。

 このIRCロードライトEXスキンサイドは、wheelさんから届いた感謝のタイヤでありました。

 あぁ、アーメン。

 ここぞとばかり、ちびベルを「チィーン」と鳴らしました。

 前輪のタイヤはまんだまんだ行けますので、後輪だけ交換であります。

   

P1160274_2

■モコモコタイヤをとりあえず元に戻して、モコモコ乗りながら、そっーと帰ってきました。

 雲の境だったので、降ったり降らなかったりでした。

 

 ※覚書 メーター距離11978km。

  以前トラブった時の、IRCロードライトEX BKサイドGYの中ブル残1本をセットしました。

 


LEDバッテリーライト LH05 対キャリア

2010年07月13日 | 08: パーツ

キムラ製作所 「LEDバッテリーライト LH05」

P7137578

■最近、この角度で撮るのが一部で少しはやっているので、負けじと真似してみました。

 砲弾型のLEDが桜の形に5個。 眩しすぎず、必要十分な明るさ。

 クモの目のようでもあります。

 

P7137589

■このところ、ライト本体が出来るだけ中心に近づくように、

 Fキャリアを巻くようにセットしてあります。

 

P7137585

■上から見た図。

 

P7137593

■自転車通勤の頼もしい相棒であります。

 

※ライト関係の過去記事集めてみました。

 2008/12/19 LEDバッテリーライト LH05

 2009/11/06 不調2点 

 2009/11/08 ライトのメンテ

 2009/11/10 ライトのメンテ(2) 磁石による脱ウイリー

 2010/04/07 ライトのOリング

 2010/04/10 ライトのOリング(2)

 2010/06/18 ライト用の充電池 

 2010/06/20 ライト用の充電池(2)

  


梅干 2010 (3)

2010年07月11日 | 10: その他

( ̄* ̄) 3樽全て順調であります。

前回の記事 (1) (2)

 

P1160221

■重石のラインを少し越える程度まで、梅酢がしっかり上がってります。

 2,3日に1回は塩気の均一のために、そっーと揺すっておりました。

 

P1160224

■しっとり柔らかい梅干が出来そうであります。

 小さい樽を大きい2樽に分けて移したので、梅3kg強の樽が2樽であります。

 このまま梅雨が明けるのを待って干せば、梅干は出来上がりますが、

 好みは紫蘇の入った真っ赤な梅干であります。

 ボチボチ、赤紫蘇を手に入れなければならないのであります。

 

 ※この常滑焼の容器は「樽」ではなく「かめ」というのがやはり正しいのだろうか?