仮宿 451のミニベロ

OCNブログ人の終了に伴い、一旦こちらに退避しました。

環付だるまネジの疑問

2011年10月31日 | 08: パーツ

ドロヨケの分割金具には本所の環付だるまネジを使っております。

従来の真鍮製からステンレス製に切り替わったものを最近になって購入しました。

疑問に思っていることはその品質であります。

  

Pa189604

■これは1年ぐらい前に買った真鍮製の4個セット。

 ABCはすべてD環が抜けているし、Aはバリ取りされないままメッキされております。

 問題がないと思われるものはDだけ。

 

Pa189614

■Zは、数年前に両国で購入した残り。真鍮製。

 このZと比べてら、Aの品質は売りに出たのが単なるミスとしか思えないのであります。

 検品ミスというかなんというか......。

 私は上部のD環付ボルトしか使わないし、D環はもし取れてしまっても、

 ボルトにはマイナスの溝があるので、実際には困らないし、

 取れそうならペンチで締めて使えばいいし、バリが気になるなら自分で削ればいい.....

 そうも思いますが、これらはやはりこちらの守備範囲ではない。

 作り手の領分だと思いましたので、返品交換しました。

 

Pa239692

■返品交換したのがEFGHの4個セット。真鍮製。

 ただ、これも残念でありました。

 FGはD環が抜けていて、Eは一つだけ本体下のボルトが長い。

 細かいことを言えば、ステー穴の面取りがE>(F=G)>H。

 問題がないと思われるものはしいて言えばHだけ。

 Zは上と同じ物で、数年前に両国で購入した残り。真鍮製。

 6個使いましたが、当たり前に品質にバラつきなどありませんでした。

 Zは、D環を倒していくと抵抗が出てきて半固定されるのが、また良いところであります。

 カチャカチャしない。

 

Pa181325_2

■これは 上のHとE。これが同じ袋に4個セットとして入っておりました。

 Nは同じセットに使われていたボルトの一つ。芯がずれていて角の面取りもない。

 これらも返品するつもりでしたが、面倒なのでそのままでありました。

 それに、本所は真鍮製をやめてステンレス製にするという情報があったので、

 その時に品質が変わるかもしれないし、それを買えばいいじゃないかという気持でした。

 

Pa181317

■それで、最近買ったステンレス製。 JKLMの4個セットで2000円以上しました。

 Zは上と同じ物で、数年前に両国で購入した残り。真鍮製。

 あぁ、JKLはD環が抜けております。問題がないと思われるものは、しいて言えばMだけ。

 ただ、MはD環の抜けはないものの、スカスカでカチャカチャします。

 Zのように環が立っていられない。

 .....本所的には品質はこれでOKなのでありましょうか? それが疑問です。

 OKだとすれば、「これは、そういうものである」と考えを改めないといけない。  

 

P1080242

■黄色ラインのラベルがいい本所、青のラインのラベルがそうじゃない本所というのが、

 私的区別であります。


柿の木

2011年10月30日 | 04: サイクリング 50km 未満

P1080375

■枝先までたっぷり実の付いた柿の木。

 

P1080364

■あぁビートル。

 電気屋さんに行くついでに、野菜の買い物もしました。

 ねぎ、キャベツ、卵、ホウレン草、油揚げ。

 

P1080408

■電気屋さんはこのために。

 長らく使っていたキッチン器具の渦巻コイル状の電気こんろでありますが、

 3つあるコイルの1つだけ、ONで漏電ブレーカーが落ちてしまうようになりました。

 この際「IHクッキングヒーター」にするべということで、ビルトインの具合とか、

 オールメタルとかとか、いろいろ確認してきました。

 楽しみであります。

 

 


ある日の通勤路(117)

2011年10月27日 | 12: ある日の通勤路

とても穏やかに晴れた一日でありました。

少し早く家を出たので、寄り道しながらのんびりであります。

P1080286

■上に舗装路があると思って、背高泡立草の咲く所から、草の道を上がってきました。

 でも間違いで1つ手前。ここは草刈もされていない土手でありました。

  

P1080290

■しかし、そこはノギクのお花畑。

 たくさんの小さな花が誰に見られるでもなく咲いておりました。

    

P1080303

■草の道。トゲトゲの実はバグダンと呼んでいた実。

 

P1080311

■ 数百メートルでアスファルトの道。いつもの通勤路。

 ドロヨケに絡んだ草が、短い夢のなごり。

 

P1080325_2

■会社に着いたら、友人K氏がSmoothHoundで自転車通勤でありました。

 ブレーキレバーはTektroのVブレーキ用でありますが、このオフセット具合は、

 先日のTRPと似ております。TRPがTektro Racing Productsの頭文字であるというのを、

 知ったのは最近でありました。

 BBBは、Bikeparts for Bikers by Bikersであると知ったのも最近であります。

 うーみゅ。

 

P1080349

■夜は飲み会でありました。

 クロモリ仕込みの「さつま撫子」をたっぷり頂きました。

 


グローブ その後

2011年10月26日 | 08: パーツ

今日は寒かったですね。木枯らし1号。

季節風が吹くと、自転車通勤は朝は追い風、帰りは向かい風であります。

ゴーッという強い向かい風の中を走っていると、耳の奥がむずむずしてきます。

そろそろ、ニットキャップであります。

今日は指も冷たかった。まだ暖かい日があると思うのでありますが、

グローブもそろそろ衣替えであります。

 

冬を除く3シーズン愛用しているCWXのグローブでありますが、

モケモケ対策としてパッチを貼り付けてからほぼ一年。

その絶大な効果に満足することしきりでありましが、今日、手落ちを発見しました。

P1080265

■あぁ、そこはパッチレスのところ。

 耳なし芳一な状態であります。うーみゅ。

 しかしボンドで貼り付けただけでありましたが、保護は間違いなく機能しましたし、

 度重なる洗濯にも耐えたことは、十分な成果であります。

 前回のモケモケ対策 

 


CaneCreek ブレーキレバー(3)

2011年10月24日 | 08: パーツ

日曜日の夜、フード交換しました。その覚書。

P1080224

■4代目。

 丁寧にセットしたからか遊びが無くて、ピッタリパツパツであります。

 今日、通勤で使用しましたが、気持ちいいの一言。まふー。

 このレバー本体は、納車(2007/11)の時から使っております。

 ほぼ4年、走行距離2万kmで、交換フードは3セット使いました。

 期間だと約1年4か月で交換。距離だと約7000kmで交換。

 実際には均等割りではないけれど、一つの目安でありますね。

 大事に使って、2年もしくは1万キロで交換というと切がいいところであります。

 地球滅亡 地球一周するまでは少なくともあと2セット必要であります。

 だから、今度は4セット買っておこう!そうしよう!