仮宿 451のミニベロ

OCNブログ人の終了に伴い、一旦こちらに退避しました。

大晦日

2011年12月31日 | 04: サイクリング 50km 未満

大変だったこの年も今日で終わりであります。

新しい年を、カミさんともども無事に迎えることができそうで、

いろいろなことに、とても感謝しております。

この一年、本当にありがとうございました。

皆様の来る年も、どうか良い年でありますように。

 

P1100988

■書き損じた年賀状の補充ついでに夕方の散歩に出ました。

 箭弓神社。あと数時間したらすごい人出になります。

 埼玉では4番目に初詣者数が多いところであります。

 

P1110059

■都幾川の土手。風もなく穏やかな大晦日であります。

 

P1110095

■逆光がきれいでありました。

  

P1110109

■日の入りまじか。

 

P1110113

■今年最後の日の入り。暗くなる前に帰りましょう。

 今月の走行距離は542km。

 1月:476km
 2月:672km
 3月:315km
 4月:519km
 5月:552km
 6月:547km
 7月:482km
 8月:433km
 9月:518km
10月:551km
11月:564km
12月:542km
----------------------------
2011年計:6171km

震災以降は長距離を走ってませんでしたが、走行距離は去年並みでありました。

とにもかくにも、無事に自転車に乗れたことに感謝であります。


玉川 野菜の買い出し

2011年12月30日 | 04: サイクリング 50km 未満

冷たい風が吹いておりました。

P1100979

■帰り道の都幾川の桜並木

 

P1100920

■若宮八幡古墳

 

P1100947

■嵐山町鎌形地区。

 2kgの大根、ねぎ、ホウレン草、こんにゃく、小倉あん、油揚げ、漬物2種。

 明日が大晦日でありますれば、店が開いているとはいえ、そこはやっぱり、

 なんとなくそわそわスカスカな雰囲気でありました。

 

P1100981

■東松山市下唐子地区。すっかり葉が落ちております。

 

P1100986

■「くり」の二八のかけそばで温まってから帰りました。

 

 


ある日の通勤路(127)

2011年12月29日 | 12: ある日の通勤路

今日が仕事納めでありました。

1年が速くて、計画停電の日々がついこの間のことのようでもあります。

昨日は「しめ」のヤキトンツアーでありました。

P1100876

■街灯のない暗い道を選んで、

 

P1100875

■皆で渡れば怖くない!の夜の島田橋を渡って、

 

P1100873

■下はどうなの?みたいな確認もして、

 

P1100888

■ホワイトインダストリーの一升瓶を蕎麦湯割りでたっぷり飲み切りました。

 ヤキトンは久しぶりにT屋。

 かしらを2本食べてからじゃないと、別の物を注文できないルールであります。

 

P1100912

■さんざん大騒ぎした後のグルグルお見送り。あぁ楽しかった。

 


玉川から小川 野菜の買い出し

2011年12月25日 | 04: サイクリング 50km 未満

冷たい風が吹く日曜日、玉川から小川に回って野菜の買い出し。

P1100680

■すっかり冬枯れの東松山市上唐子地区。

 

P1100699

■本郷地区。この先、堂山峠を経て八高線沿いに小川へ。

 

P1100709

■槻川沿いに八高線下をくぐり、

 

P1100714

■小川の道の駅のかけそばで温まりました。

 

P1100720

■伝統工芸会館。

 

P1100752

■弁天沼

 

P1100759

■嵐山町廣野地区

 

P1100772

■花見台工業団地から二ノ宮山(131.8m)に抜ける道。西南側。

 谷筋の道は落ち葉で隠れて見えず。

P1100800

■展望台のある山頂までもう少し。

  

P1100809

■二ノ宮山山頂展望台。カミさんが手を振っております(赤矢印)。

 

P1100833

■一段降りた東側。葉が落ちて見通しが良くなった雑木林。

 見えている沼は新沼。

 

P1100842

■買ってきた野菜は、ネギ5本、大根、人参、レタス、白菜、白菜の漬物、キムチ、しょうが、

 大小のカブ、ホウレン草3束、小松菜、奈良漬、アップルパイ2個、玄米もち2個。

 ずっしりの7kg強でありました。


BB ボトムブラケット

2011年12月23日 | 08: パーツ

先日、タキザワでスポークを買った時に、同時に注文しておりました。

Pc211436

■BB-7710 

 NJS規格のトラックレース用でありますが、ダブルのクランクにも使えるサイズであります。

 シールドタイプで比べればちょっと重いですが、普通に買える新品のオクタリンクBBとして、

 ありがたい存在であります。 

    

Pc2114301

■サイズは全て、68mm-109.5mmのJISであります。下が右側。

 右から3つ目が、新しく買ったBB-7710。

 右の2つは、玉押し調整可で軽量。残りはメンテ不要のシールドタイプ。

 BB-5500は10年以上前に買った日本製と、最近買ったシンガポール製。

 胴部分のテーパーの長さに微妙な違いはありますが、BB-6500やBB-7710に比べ、

 胴のくびれが少ないところは同じであります。

 

Pc211448

■上段が右側。

 特にオクタリンクにこだわっている訳ではなのですが、

 買って、使って、補充しているうちに、関連パーツの手持ちが増えて、

 そのまま今に至るであります。

 9速については、チェーンやスプロケットはまだ手に入りますし、

 パーツでも手に入るものがあるし、他社製もあるので、

 しばらくは困りそうにないのでありますが、オクタリンクのBBだけは、

 シマノ製しかないし、薄いと感じるところであります。

 ISISとセレーション互換だったなら、ちょっと状況が良くなっていたところでありますが、

 どちらにしても過去の話でありますね。

 しかし、スクエアからセレーション式に変わった時はすごいと思いました。

 オクタリンク、いつまで使い続けられるじゃろか。

 

Pc211463

■シールドタイプのBBは、TL-UN74-Sが1つあれば取付できますが、

 玉押し調整が可能なBB-7700には、TL-FC31等のロックリング用レンチも必要であります。