仮宿 451のミニベロ

OCNブログ人の終了に伴い、一旦こちらに退避しました。

前橋往復

2014年09月21日 | 06: サイクリング 100~200km

良く晴れた一日。

サイクリングがてら、コーヒー豆も買って、古墳も見ようと出かけました。

P1350324

■軍配山古墳。

 所有のガイドブックに載っていない古墳の有り無しや、

 その位置も含めた基本情報については、

 埼群古墳館 様より得ております。Powerd By であります。

----------------------------------------------------------------------------  

P1350282

■遠く榛名山を眺めながら、のんびり進みます。

  

P1350293

■経塚古墳。

 径25mの円墳ということでありますが、崩れているのか、

 見る角度によっては、帆立貝式にも見えるのでありました。

 きれいに耕された畑に周囲を囲まれていて、近づけず。

 この手前、伊勢崎市の金毘羅山古墳にも寄ったのでありますが、

 そばのお墓が載った塚状をそれと勘違いして写真なし。

 

P1350303

■木々に覆われたしっかり大きい円墳の金冠塚古墳と、

 左の阿弥陀山古墳。

 この先、広瀬古墳群沿いに走って、天川二子山古墳のそばで、

 コーヒー豆を無事に購入したら、

 あとは帰り基調で、まだ見たことのない古墳をであります。

 

P1350329

■軍配山古墳。

 田んぼの中にしっかりの高さがある。

 これが見えたときは、わぉって言ってしまいました。

 

P1350306

■円墳ということでありますが、崩れていて少しイビツな形をしております。

 田んぼの中に圧倒的な存在感。

 好きな古墳になりました。

 

 

P1350308

■遠くまで見渡せる墳頂。

 滝川一益がこの古墳を本陣として軍配をふるったからという伝が、

 案内板に書いてありました。

 墳頂の板碑は、昭和10年2月、帝室博物館なになにと彫られておりました。

   

P1350334

■梨ノ木古墳。

 大きな円墳に見えますが、前方部が失われているとのことであります。

 先の軍配山古墳から直線で1kmも離れていないのでありますが、

 ちょうど家屋に邪魔されてお互いが見えずでありました。

  

P1350348

■ブロッコリーとネギの町を通っての帰り道。

 

P1350351

■買ったのは3つ。

 自転車で来たのと、カミさんが風邪気味なので家でおとなしくしていることで、

 多めのおまけを頂きました。感謝。


霧ヶ峰から美ヶ原周回

2013年08月15日 | 06: サイクリング 100~200km

日帰りで霧ヶ峰から美ヶ原に行ってきたのの全行程であります。

P1270632

M2

■8/14
02:30 道の駅「マルメロの駅ながと」 標高:630m
04:40 大門峠 標高:1441m
05:55 車山肩 標高:1802m
06:20 強清水 標高:1672m
07:00 和田峠 標高:1509m
07:40 三峰大展望台 標高:1745m
08:05 扉峠 標高:1624m
08:35 落合大橋 標高:1580m
09:20 美ヶ原(山本小屋) 標高:1942m
10:20 王ヶ頭 標高:2034m
10:50 ビジターセンター 標高:1905m
12:20 道の駅 マルメロの駅ながと

走行距離:102km
獲得標高:2260m(ルートラボ調べ)

-----------------------------------------------------------------------------------

P1270484

■ミニベロ深夜便。

 

P1270512

■大門峠手前で少しづつ明るくなってきました。

 途中の姫木平付近で、ケーンだかキューンだかの鹿の甲高い声や、

 暗闇に目を光らせながら、数頭が走り去るのを見ました。

 

 

P1270524

■霧の霧ヶ峰。

 元料金所の温度表示は17度。まっふー。

 

 

P1270533

■白樺湖越しの蓼科山の左肩から、来てます来てます。

 

 

P1270538

■来ました。05:36。

 

P1270547

■朝日を浴びて、気象レーダーがキラリと。

 

 

P1270553

■朝露の草原もキラリであります。

 

P1270605

■車山肩でうろうろしていたら、もうすっかりしっかり午前中の雰囲気であります。

 7時ちょっと前。

 

 

P1270624

■ビーナスラインが横切る中山道。

 

 

P1270625

■カンカンに晴れておりますがそこは高原、不快な感じはありませぬ。

 いくつかのアップダウンをこなしてであります。

 

 

P1270627

■あぁ、三峰山はきれいであります。

 中腹の白樺がまたいいのであります。

 

 

P1270629

■そこ。

 

 

P1270642

■少しだけ登山道を歩いてみて。

 このままどこまでも縦走してみたいのでありますが、

 自転車で来ておりますば、そういう訳にもであります。

 

 

 

P1270658

■下に見える落合大橋からのきつい登りであります。

 押したり、押したり、乗ったり、押したりしながら、

 頭を空っぽにして上がりました。

 

 

 

P1270671

■美ヶ原。

 観光客が多いので、押して歩きました。

 

P1270672

■いろいろな煩わしさを差し引いても、気持ちのいい風景であります。

 

 

 

 

P1270679

■「何かある?」

 

P1270680

■「チェッ、何もない。」

 

P1270687

■王ヶ頭。

 

P1270702

■ハクサンフウロ群落。

 

 

P1270709

■王ヶ頭ホテル手前から。

 

P1270730

■三角点。右奥の王ヶ鼻はまた宿題にとっておこう。

 

 

P1270736

■王ヶ頭裏から。

 奥の武石峰の左肩に見える道が通る道。

 

 

P1270760

■パラダイスであります。

 

 

P1270765

■ここから歩いて登るのも宿題にしておこうっと。

 

 

P1270770

■王ヶ頭がもう遠くであります。

 何か忘れ物をしていたとしても絶対戻りませんというぐらい。

 

 

P1270777

■先の「思い出の丘」で今日の高原的景観は最後であります。

 ちょい登りでありますが、それもこれで最後、

 後は標高差1000m以上の下り一辺倒であります。

 

 

P1270793

■上部は、こんな道や、

 

P1270799

■こんな道を通っての下り道。

 

 

P1270805

■集落の道も通って。

 

 

P1270816

■この辺りから、まだ標高差200mほど下ります。

 すでにものすごく暑いのでありますが、にやにやしながら走っておりました。

 あぁ楽しかったのであります。

 


車山肩

2013年08月14日 | 06: サイクリング 100~200km

日帰りで霧ヶ峰から美ヶ原に行ってきました。

P1270556

■車山を巻いて、車山肩に向かう道。

 登りをじっくりこなすであります。

 

P1270559

■逆方向から

 

P1270564

■車山肩。

 

P1270583

■少し登山道を上がれば、花がたくさん咲いておりました。

 

P1270573

■左上から時計回りに、ツリガネニンジン(釣鐘人参)、マツヨイグサ(待宵草)、

 マツムシソウ(松虫草)、アキノキリンソウ(秋の麒麟草)。

 

 

P1270579

■左上から時計回りに、カワラナデシコ(河原撫子)、オオバギボウシ(大葉擬宝珠)、

 ノアザミ(野薊)、ハクサンフウロ(白山風露)。

 高原は夏の終わり、秋の花が咲いております。

 

P1270602

■車山肩から強清水への霧ヶ峰 ダ ウ ン ヒ ル。

 前半のハイライトであります。

 

■今日の動画。


高崎 IKD 往復

2012年02月05日 | 06: サイクリング 100~200km

IKDに行ってきました。新しいタイヤのためであります。

M1293_2

■シュワルベ アルトレモ IKDのページ

 160g、160psi。 

 ケブラービード。 しなやかな推進力と書いてある。しなやかなのは大好きであります。

 これはブルベに使うのにとても良いのじゃないかしらと思ったのであります。

 残念ながら在庫が切れていて、現物チェックは出来ませんでしたが、

 すぐに入荷予定とのことなので、送って頂くことにしてきました。

 適合チューブのSV7Bも3本合わせてお願いしました。とても楽しみであります。

 Y店長の道路交通法に関する熱いお話をお聞きしてからお暇しました。

 ひとつ勉強になりました。 

 

P1120238

■午前中、向かい風の中を高崎に向かいますが、途中で現れる四津山と、

 そこに延びる道がなんとも気持ちよさそうな風景であります。

  

P1120245

■花園橋で荒川を渡ったら、上里までは関越道の側道を使いました。

 上り、下りの両側の側道をスイッチしながらであります。

   

P1120253

■上里SAの裏手。

 側道沿いは、補給やトイレ休憩できるところが少ないので便利でありますね。

 

P1120254

■正面に白い浅間山。妙義山や西上州の山並み。

 関越道の上りの側道を走れば、赤城山や日光連山、上越国境の真っ白な山並み。

 関東平野も奥まってきております。

  

P1120260

■ビックシティ 高崎に到着であります。後ろは榛名山。

 

P1120262

■田舎のズネミには怖い道であります。

 

P1120263

■何か食べようと市街地をうろうろした時に見つけたロバ。

 ミニベロの雰囲気があるなぁと思うのであります。

 

P1120265

クリスタルキング クリスキングだらけのIKDの店内。

 参考にいくつか写真を撮らせて頂きました。

  

P1120276

■帰り道も関越道の側道メイン。

 追い風アシストが楽しみでしたが、帰りもがっつり向かい風でありました。あぁ。

 

M

■走行距離124km、メータの平均速度は毎時20.2km。

09:40 自宅発
13:26 IKD着
14:28 IKD発
17:35 自宅着


花園往復

2012年01月31日 | 06: サイクリング 100~200km

今日、一月の最終日は有給休暇を頂いておりました。

月間走行距離を1000kmにするための予備日であります。

P1120017

■森林公園外周。

 そんなワガママな私に必要な距離は今日一日で100km強。

 特に予定もなく、深谷、花園方面に向いました。

 

P1120051

■鹿島古墳群。 奥に両神山も見えます。

 

P1120077

■花園グリーンセンター。

 水やりのために、棚の下はカリンコリンであります。

 危うく後頭部を強打するところでした。

 

P1120080

■幹回り5cmくらいのケヤキの小品。5000円の値札がついておりました。

  

P1120093

■塩古墳群手前。

 

P1120099

■あぁ大榎といぼ地蔵。

 

P1120117_2

■大榎の新芽はまだチョビであります。

 

P1120128

■戻ってきても、まだ足りないのでオフ会の予定コース前半を試走しました。

 森林公園外周も2周。

 

■覚書

今月の走行距離は1003km。

2月後半のブルベに備えてたくさん(いつもの倍)走った月でありました。