仮宿 451のミニベロ

OCNブログ人の終了に伴い、一旦こちらに退避しました。

ラーメン食べに熊谷まで

2014年03月22日 | 05: サイクリング 50~100km

実は、江南サイクリングの楽しみだったラーメン「よか楼」が、

熊谷に移転してしまったのです。

そのうち食べに行きたいと思っておりましたが、今日行きました。

合わせて熊谷西部の古墳も見ようという計画であります。

P1320350

■丘陵と奥武蔵の山並み。左の白いのは富士山。

All

■交差点で信号待ちしていたら、クラクションが鳴ったので見たら、

 そーいちろさんでありました。

 満面の笑みで手を振りましたが、マスクをしていたことに後で気が付きました。

 

All2

■観音山周辺。

 所有のガイドブックに載っていない古墳の有り無しや、

 その位置も含めた基本情報については、

 埼群古墳館 様より得ております。Powerd By であります。

----------------------------------------------------------------------------  

P1320358

■風にまだ冷たさが残っておりますが、春でありますね。

 

P1320348

■大木1号墳(山王塚古墳)。径20mの円墳。

 以前からここのもっこりは見ていたのでありますが、

 富士講の塚だと思っておりました。

 

P1320361_2

■よか楼江南店は、看板も外されて、人の気配もなく、

 寂しい限りであります。

 

P1320362

■移転先の張り紙。

 星川通りの近く。もとに戻ったという感じであります。

 

P1320360

■そういえば、昭和情緒のピンク「羽衣」も、跡形もありませんでした。

 時の流れを思いながら、先に進みます。

 

P1320365

■「宮塚古墳通り」と名のついた道で新幹線をくぐると、

 すぐ左に案内板があります。ここから400mちょっと。

 

P1320370

■宮塚古墳(広瀬古墳群)と新幹線。

 重なって見える右奥に、広瀬古墳群第4号墳。

 写真を撮った立ち位置の右側にも、古墳らしき小さいこんもりがありました。

 

P1320373

■現地の案内板。

 

P1320375

■周辺を歩くと、数か所、葺石のようなものがまとまってありました。

 この後、新幹線の高架橋下を観音山方面へ。

 

P1320384

■熊谷市二子山古墳。全長55mの前方後円墳。

 自転車の置いてあるあたりから、大きく削られた狭い前方部に登りましたが、

 後円部と同じぐらいの高さがありました。

 

P1320390

■三ヶ尻の古い家並み。

 

P1320387_3

■大きな古墳に見えてしまう観音山。

 

P1320405

■上からの南側の眺め。

 

P1320393

■やねや塚古墳。移築復元されたとのこと。

 

P1320398

■案内板は残念なことになっておりました。

 

P1320409_2

■広瀬古墳群第10号墳。径7.5mの方墳 。

 田んぼの中に浮島のようにありました。

 

P1320411

■神社の境内にある広瀬古墳群第11号墳。径15mの円墳。

 

P1320417_2

■石原古墳群おとうか山古墳。径27mの円墳 。

 だいぶ削られているのか、いびつな形でありました。

 右奥は熊谷工業高校。ラグビーが強かった記憶であります。

 高校生の時、こことは当たりたくないと思っておりました。うみゅ。

 

P1320418

■石原古墳群第14号墳。径20mの円墳。

 お寺の墓地内にあり、周囲も墳丘にもお墓だらけでありました。

 ころころしているのは葺石でありましょうか。

 

P1320423

■中央に石原古墳群第1号墳。径18mの円墳。

 太平洋セメント熊谷寮と宅地に挟まれて、近づけないのでありました。

 

P1320424

■石原古墳群第5号墳。墳長34mの前方後円墳。

 

P1320427

■移転したよか楼。

 また居ぬきなのかしら、一般的なラーメン屋さんの雰囲気ではなく、

 妙に空間の広い店内でありました。

 

P1320426

■海苔がないパターン。麺は平た目に戻っておりました。

 実際より色目の写りが悪いのであります。

 少し塩気を強く感じましたが、しっかりとした魚の香り。

 14時すぎでしたが、星2つでありました。

 開店したてを試してみたいのであります。

 ただ、自転車で気楽に来れなくなったのが残念。

 今までより片道5kmほど遠く走ればいいだけでありますが、

 熊谷方面に荒川を越えるのがなんとなく苦手なのであります。

 たぶん、丘陵を降りて遮るものが無くなった後、冷たい向かい風に、

 がっつり吹かれる記憶が多いからかなぁと思っております。

 今日もひどくはないけれど、向かい風でありました。

 帰りはその分、楽なことが多いのでありますが。うーみゅ。

 

P1320429

■帰り道、野原東古墳群1号墳に寄りました。

 多くが林内にある野原古墳群の中では、もっこり感がすばらしいのであります。

 

 

P1320433

■墳頂からの眺め。

 

 


キリスキ

2014年03月13日 | 10: その他

こんなの買いました。

P1320333

スーパーハボキじゃなかった キリスキっ。

 いわゆる毛玉取りであります。

 「清涼感漂うエレガントな貴方を演出」であります。 

 うーみゅ.......。

 

P1320329_2

■実は、先週頭から、カミさんがインフルでタミフルだったので、

 私も日用品や食料品を買いに出かける以外、週末は家に籠っていたのであります。

 そんな時にたまたま昼間の通販番組でこの商品を見たのであります。

 新品化マシーン!.....マシン?

 「さー、見て見てっ」を何度も繰り返す、個人的にはイラッとする実演でしたが、

 そのきれいになる様はちょっと目を引くものでありました。

 あぁ、頭のどこかにこびりついたのでありましょう、

 その夜、密林でポチッとしたのでありました。

 

P1320306

■届いてまず試したのは、毛玉だらけの世代の古いフリースであります。

 シェルとの組み合わせで3wayになったインナーのフリース。

 たぶん20年以上、前の物であります。

 擦れて汚れてヨレヨレになったシェルは相当の昔に捨てましたが、

 フリースは着もしないのにとってありました。

 ファスナー右側がキリスキ後、左は現状。

 この画像では違いがわかりにくいのでありますが、

 肉眼ではかなり違いがあります。まんずまんず。

 ウールのセーターも試してみましたが、まんずまんずであります。

 否定的なレビューにある、動作音がびっくりするほど大きいとか、

 セーターに穴を開けてしまったとかは、

 私の場合、そうは感じられませんでした。

 にしても、買わなくても良かったものなのかどうかは、

 もうちょっと使ってみて判断したいと思うのでありました。

 うみゅ。


小雨の土曜日

2014年03月01日 | 04: サイクリング 50km 未満

久しぶりに乗れるかと思っていた週末でありますが、

どんより小雨というか霧雨というかの土曜日でありました。

P1320238

■床屋に行きたかったので、ちょっとだけ自転車にのりました。

 すっきりした帰り道、ちょこっと遠回りして古墳見学であります。

 

P1320247

■附川1号墳。径13mの円墳。

 中学校の敷地内に保存されております。

 墳丘はほぼ原形を保っているのかしら。

 

P1320249

■反対側から。

 

P1320245_2

■案内板。

 

P1320234

■珈琲豆通販で、マンデリンの煎り2種買ってみました。

 深煎りの方がマンデリンのイメージであります。

 次は別のところで買ってみようと思うのでありました。

 

■覚書

1月:425km
2月:77km
--------------------------
2014年計:502km

雪の影響でほとんど乗れない月でありました。

オリンピックがあったので、籠るのにはちょうど良かったのでありますが、

終わってしまうと、やっぱりちょっと抜けている感じであります。