
今日は仕事帰りに本厚木駅の近くで所用を済ませた後に新規開拓しようということで
駅の北口側、割近くにある「地鶏と蟹 中華そば 礎」で食べることにしました。
店内に入り、券売機で特製蟹中華そば(1150円)の食券を購入して
店員さんに渡してカウンター席で待ちました。
出て来たのは蟹の風味が前面に出たあっさりめのスープに加水率屋や低めの中細麺が入り、
チャーシュー、ズワイガニ(肩身)、紫タマネギ、ミズナ、穂先メンマ、蟹味噌が乗った一杯と
特製トッピング分(チャーシュー2種、穂先メンマ、味玉、ミズナ)の別皿でした。
スープは蟹の風味が立ち上がっていて、濃厚タイプとは違ったクリアな印象です。
故に気になったのが蟹味噌の存在。はっきり言ってスープに余計な雑味を加えていて蛇足です。
同じベースで味噌ラーメンなら蟹味噌の使い所はあったかもしれませんが・・・。
麺は加水率低めなのもあってスープの持ち上げは良好です。
チャーシューは豚の方は低温調理特有のしっとりした食感が楽しめる一方、
鶏がやけにスモーキーで肉肉しく、ちょっとスープとの親和性がどうかなと思いました。
穂先メンマは丁寧に戻してあって柔らかく、紫タマネギとミズナ彩り兼食感のアクセントでしょうか。
ズワイガニの肩身はやはり蟹スープとの親和性を考えてでしょうか。
スープがスープなので合わない訳がありません。味玉は可もなく不可もなくといったところです。
全体的には主張がしっかりしていて丁寧に作り込まれている一杯だと思いました。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます