goo blog サービス終了のお知らせ 

ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

ラーメン凪 豚王 大宮店(埼玉県さいたま市大宮区大門町)

2013年10月13日 22時24分26秒 | ラーメン
今日は鳥見の帰りに紆余曲折を経て大宮駅を通過したので、途中下車して駅の東口から
歩いて数分の商店街にある「ラーメン凪 豚王」に食べに行きました。

いつも通り初訪問の店はデフォルトの味で・・・ということで店の前の券売機で
大満足凪王(1100円)の食券を買い、案内されたカウンター席に置いてあった
オーダー表を記入して店員さんに一緒に渡して待ちました。
ちなみに、辛さ(唐辛子)は7倍、麺は中太麺で固めのゆで加減で頼みました。

しばらくして出て来たのは白濁豚骨スープに中太麺が入り、チャーシュー、角煮、海苔、
レタス、キャベツ、紫キャベツ、パプリカ、キクラゲ、味玉が乗り、独自配合らしき
唐辛子がたっぷり振りかけられた一杯でした。

スープは豚骨の旨味を出しつつもマイルドでさっぱりした後味が印象的です。
麺はゆで加減を固めでオーダーしたにも関わらず、やや柔らかめのゆで加減だったのが気になります。
普通でオーダーしてたらどれだけ柔らかかったのでしょう?

具はいくら全部乗せとは言え、いささか盛り込み過ぎな気がします。
角煮が目立つ分、チャーシューが貧相に見えますが、何気にレアチャーシューだったりと
クオリティは高いです。一方で角煮は味付けが突出し過ぎな感が否めません。
海苔とキクラゲ。味玉は可もなく不可もなく、葉物野菜はシャキシャキ感が新鮮ですが、
これが豚骨スープに合ってるかと言うと微妙です。
独自配合の唐辛子は相当な量まで増量できるらしいのですが、これはもっと少なめで
制限しないとスープの味をぶち壊しかねない諸刃の剣だと感じました。

全体的には技術は高くサービス精神旺盛なものの、ちょっと欲張り過ぎな一杯かなぁと感じました。