goo blog サービス終了のお知らせ 

ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

横浜ラーメン 壱鉄家(千葉県市川市市川)

2012年08月19日 23時59分50秒 | ラーメン
今日は鳥見の帰りに市川駅に立ち寄ったので、駅の北口から西に少し歩いた所にある
「横浜ラーメン 壱鉄家」に食べに行きました。

夕食時だったのですが、店内は先客2名でガラガラでした。
とりあえず店内の券売機でチャーシューメン(850円)、中盛(100円)、
半熟玉子(100円)の食券を購入し、カウンター越しに店員さんに渡して待ちました。

出て来たのは豚骨ベースに醤油ダレをきかせたスープに中太麺が入り、
チャーシュー、海苔、ホウレンソウ、キクラゲ、味玉が乗った、ほぼ横浜家系な一杯でした。

スープは豚骨がしっかり出ていて、見た目の割には醤油ダレが心持ち強めに出ている印象です。
麺はコシがしっかりあり、スープの持ち上げも良好です。

チャーシューは炙ってあるおかげで香ばしく、これはこれで家系のスープに合っています。
海苔も薄くて少々ヘタリやすいのは気になりますが、香りはきちんとあります。
が、ホウレンソウはしなびていて見た目も味もいまいちだし、キクラゲも丼の中で
一定の存在感を出してはいるものの、邪魔もしないが馴染みもしないといったところでしょうか。
半熟玉子はギリギリ半熟といったところで、味のしみ具合は過不足ありませんでした。

全体的には横浜家系の味に独自の工夫を重ねた一杯といった感じで、ベースはしっかりしているものの、
コストのかけ所がちょっと違うのかなぁという印象でした。