goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

昨日は『2012シマノテクニカルセミナー』へ行ってきた。

2011-12-08 23:29:44 | CS27のブログ


RD-M985のスタビライザーの話。
XTR,XT,SLX,ディオーレのチェーンリングの互換性。
ハイドロリックディスクブレーキのシマノの『味付け』の話。
続ICE-TECHの話。

6770・Di2の話…。
サイクルモードでアルテの電池寿命が短いのはモーターのパワーを上げたからって言われたのですが、今回の説明だとメカニカルフリクションが大きくなったからだそうです。D/Aだと公称1000km(私が使って約2000km)。アルテだと700~1000km位だそうです。
同じくサイクルモードではD/Aには拡張パーツを出すがアルテには出さないって言ってたのに、早速拡張スイッチが出ます。
システム的にもアルテの方が進んでいます。
ちょっとジェラシー

Di2のFメカのバネはアシストっていう話。
ティアグラに30Tが出たから105にも30T用のRメカが出てるよって話。

あと、細かい事は聞きに来て。
今回のセミナーは新潟から始まったので他地域のネタバレにならない程度に書きました…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ’12ジャイアント:アルミロ... | トップ | 明日から臨時休業致します。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。