goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

明日のスケジュール

2014-04-02 23:56:05 | CS27のブログ

午後3時から5時くらいまで中抜けします。

帰って来てから通常通り営業致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税は…。

2014-04-02 01:28:55 | CS27のブログ
今日はディスクワークならぬタタミワークな一日でした。

書類が沢山あって机のスペースじゃ足りないのよ。


さて、4月1日から消費税が8%に上がってるわけですが、今までの4.7%引きの商品の値札を貼り替えるのが間に合わないので店頭に出ている商品に関してはそのままの価格でいきます。

『消費税が上がった分の3%は頂きません、ウチで負担します』というと監督省庁から指導が入りそうなので、『メーカー希望小売価格(税込み)から7.4%の値引きをして販売致します』という事にします。

販売価格は変わらないので実質の値下げになります。
期間は、その商品が売り切れるまで。

新たに入荷する商品に関しては値引き率5%になりますが、時々ゲリラダンジョンが出現して特価イベントが発生します。
超特価に関してはメーカーとの約束でwebに載せられませんので悪しからず。
また、補修パーツなど一部の商品に関しては値引きが出来ない事もあるのでご了承ください。



来月にはシマノ製品の一部が大幅に値上がりすることがアナウンスされています。
カーボンなどの原材料も上がっているので、ほとんど輸入品で構成されている自転車は値上げされてしまうのでしょうか。

以上の状況により、入荷時期によって同じ商品でも価格の違う商品が存在する可能性があります。
そんな時は安い方を選んでお買い上げください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーベロ:カーボンロードフレーム

2014-04-01 00:38:05 | CS27のブログ
CERVELO NEW R3


サーベロ R3

相変わらず細いシートスティがサーベロらしい。
ヘッドチューブは24%、BBの横剛性は8%上がってるそうです。
ウイップしなさそうなBB周りとチェーンスティですが、細いシートスティが突き上げを抑えてくれそうですね。

Rシリーズはモノトーンを基調にしていますが、モデルごとに差し色が入っています。
ハンドルを切ったらチラリと見えるカラーがおしゃれ。最近のトレンドですね。

このオーナーは山形から来てくれていて、いつもフレーム単体買いなので完成した自転車は見てないのですが、今年は一緒に走れそうなので楽しみです。




さて、WEB版新潟日報を読んだのですが、4月1日から県内の公道でタンデム車に乗ることができるようになりました。これは全国で8番目の事例だそうです。
20年前は北海道や長野県の一部など3道県しか許可されてなかったので大きな進歩だと思いますが…。
タンデム車で日本一周できるのはまだまだ先の話でしょうね。
私の生きているうちは無理だな。
タンデム車は何度か乗ったことはありますが、そもそもタンデムで日本一周したくはないか…。
でも夫婦とかでタンデムで世界一周してる方々はいます。外人も日本人も。

エイプリルフールぢゃ無いよ。
http://www.police.pref.niigata.jp/anzen/koutuuhou_kaisei/koutuuhou_kaisei260401.html

http://www.h2.dion.ne.jp/~fumiya/index.htm



昨日も今日もお昼食べ損ねた。
やっと春らしくなった感じですね。
夕飯買いに『ウチの冷蔵庫:ウオロク』へ行ったのですが、寿司しか残っていなかった。
はい、今日も寿司とパナップです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアント:クロスバイク

2014-03-27 00:50:35 | CS27のブログ
GIANT ESCAPE AIR


ジャイアント エスケープ エアー

クラス最軽量、9.9kgの軽量クロスバイク。

マッドガードやスタンドはオプションです。
これだけ軽量だと艤装を施しても軽く感じます。




月末になってお問い合わせが多いのが『4月から消費税分上がるのか?』という事ですが。

今までにご注文を頂いていたお客さまで、注文書に注釈を付けなかった商品は納品が4月以降になっても追加で消費税を頂くことはありません。
但し、為替レートの変化で価格が上がった場合はこの限りではありません。でも、万が一価格が下がった場合も反映されます。まあ当分考えられないけどね…。


今年も先週まで確定申告のために悶絶していたのですが、新しいソフトを導入して消費税分を分けて計算していたら、消費税に対して消費税が掛かるという消費税の二重取りに気付いた。
まあ微々たるもんですがチリも積もればね…。年度末に補正された消費税をまとめて支払うのですがこれがバカにならない金額。毎年この分を見込んでプールしておかないと後で痛い目に合う…。
消費税には地方消費税も含まれるので『お買い物は地元で』というタバコ屋さんの看板を思い出しました。
個人的には計算が面倒なので早いとこ10%にしてほしいんですが。
増税分はせいぜい有効に使ってほしいですね!



本日(27日)は、諸般の理由につき開店時間が2時ごろとなります。ご了承ください。
閉店時間はいつも通り8時です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベアリングの打ち替え

2014-03-13 04:14:25 | CS27のブログ

マヴィック コスミックカーボン SL 


ハブの左に置いてあるのが新しいベアリング。



上段、左の二つが外したベアリング。その右はベアリングから外したシール。
シールを外して洗浄してみたのですが回すとゴリゴリ抵抗があります。
トライアスロンなどでDHバーを使われる人は前輪に掛かる荷重が増すので、ヘッドやハブのベアリングが傷みやすいですね。
下段は新しいベアリング。

機械屋さんはシールドベアリングを交換することを“打ち替え”と言うのですが、悪くなったベアリングを外すのは叩いて外しても構いませんが、新しいベアリングを入れるのに叩いてはいけません。


こういう工具を使ってゆるゆると圧入します。

この工具はまだ元が取れてないかも…。



以上、ブログでオーナーさんに報告でした。




確定申告がー 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーホールでおまけのタッチアップ

2014-02-22 03:12:16 | CS27のブログ
チェーンがインナーギアの内側に落ちてギアとフレームの間に挟まったらしい。

チェーンサックとか噛み込みと言いますが、そのままペダルを踏み込むと塗装が剥がれます。
程度によってはカーボンフレームは割れちゃうしアルミフレームも削れます。



フレームを逆さに撮った所。



塗装が剥離しているので割れた塗膜を排除してリューターで慣らします。



塗料はラッカー系を使いました。
“20分で乾燥、2度塗りは2時間後"って取説に書いていましたが、丸一日置いても乾きません。
3度塗ったんで時間だけはえらく掛かった…。
元の塗膜が厚かったのでパテ埋めすればよかったかな。次回はそうしよう。

今回は満足できる仕上げにならなかったので料金は頂きませんでした。

この間OHしたプリンスはピナレロのロゴも書き直したんだけど気付いてるかなぁ。

メーカーによってはタッチアップペイントが付いてくるのですが、これが使えない…。
焼き付け用だと思うんですが、いつまでたっても乾かない。金属フレームなら赤外線ストーブで賄えるかもしれませんが、カーボンだとねぇ…。
市販のラッカー系かアクリル系が良いようです。



今週は関東地区の雪の影響で入荷状態がぐちゃぐちゃ…。
先週の金曜日に出荷されたのに届いたのが木曜日ってのがありましたね。
宅急便には関東地区に送る品物は断ってくださいって言われちゃいました。
もう回復してるでしょうから明日は色々入ってくるかな。




確定申告の準備をしながらオリンピックを観てるのでこんな時間になっちゃうのですが。

今回のオリンピック語録はジャンプの解説者原田、葛西でメダルを決めたときの『きました、くー!』って言葉にならない賛美。

フリースタイルスキーを解説をした三浦の『ワオ係数』。
他にも『魚沼産のお米を(持ってきて)食べてる』とか『彼女、コーヒーを飲んだことが無い… 違いが判るかどうか』、『今回の大会で僕がやりたくない技があるとしたら、これ(ゼロスピン)ですね』、『さっすが忍者』などなど。

思わずボリューム大きくして観入っちゃったわ



カーリングは見逃せない競技なんですが今回は戦略の立て方に納得がいかない。
Aプラン自体がおかしい。ビリヤードプレーヤーにコーチしてもらいたいと思っちゃいますね。

しかし、あの石。島から切り出して取っ手を付けただけかと思ったら実はハイテクツールが付いていて驚きました。さて何でしょう?


そう言えばノルディックスキーの恩田がマウンテンバイクに転向してオリンピックに挑戦するようです。
スケートからトラックや競輪への転向はあるけどMTBは珍しいね。



明日は6時過ぎに閉店します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルクラム:カーボンホイール

2014-02-11 01:43:09 | CS27のブログ
FULCRUM RACING SPEED XLR


フルクラム レーシングスピード XLR

QRコードでシリアルナンバーを管理しています。バーコードを採用しているメーカーは結構ありますが、QRコードは少ないですね。

振れ取りは必要無かったのですが、玉当たりを調整しました。最近のシマノもそうなんですが、カップ&コーンは納品前に再調整が必要ですね…。これじゃセラミックベアリングの効果が発揮されないぞ。



純正のブレーキシューはホイールのカラーに合わせられています。



あの自転車に組み込みました。

オーナーは細部にこだわってパーツを選んでいるので、全体の構成が取れていてカッコイイと思うよ。


でも、サドルってこんなに前下がりだったっけ?
ホイールも歪んでいるからカメラのレンズのせいかな?



火曜日は祝日なので営業致します。水曜日は振り替え休日となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューズが入荷致しました。

2014-01-17 01:10:52 | CS27のブログ
シマノのシューズが入荷しました。



箱を開けただけで、まだ検品していません。
これでも発注した分が全部入ってるわけじゃないようです。

置き場所が無い…。 買ってぇー


ところで、カスタムフィットの成形時間ですが、成形の実作業が20分くらい。ヒーターのプレヒートが20分で合計40分くらいかかります。
また、この作業中は付きっきりになるので他の作業は一切致しません。電話にも出れません。お客様は時間に余裕を持ってご来店くださいネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は初日から全力疾走営業中!

2014-01-10 02:33:03 | CS27のブログ

こんな書き方すると、普段は力抜いてるのかって思われそうですが、

…。

普段は普段で、それなりに頑張ってマス。



年末年始は全力で遊んできました。

お土産がありますので、是非食べに来てください。

第4弾まであります♪




只今新春セール中!

1月19日(日)まで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年間のご愛顧ありがとうございました。

2013-12-31 00:30:52 | CS27のブログ

今年も沢山の方々にお世話になりました。

ありがとうございます。


オーバーホールが何台も残したままでごめんなさい。

オーダー頂いた自転車が年内に出来ずに申し訳ありませんでした。


フレームは届いています。

スコット・ナイナー・アンカー2台・グラフィックデザイン・カレラ…

パーツが揃ってないので来月下旬かなぁ…。






天気は荒れないようなので車で北陸周りで行ってきます。






François Gissy: 163km/h à vélo


ペダルもチェーンも付いてるんですけど…、足乗せる前に走りだしちゃったね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の営業のお知らせ

2013-12-29 03:01:48 | CS27のブログ

年内は30日まで営業致します。

初売りは1月8日(水)からになります。






年末はスーパーの売り切れが速い。
目ぼしい物は無くなっていて…。

今晩の主食はアイスクリームに寿司でした…。
やっぱ変だよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!電話開通

2013-12-12 13:57:37 | CS27のブログ
開通記念カキコ

いやあ、ネットは繋がってても電話が繋がらないって体験は驚きだったわ。

プロバイダ利用料を電話会社に合算請求させていた落とし穴でした。



で、今回改めて請求書を観ると、プロバイダの請求書に電話料金を合算させてるイメージなんだけど…。

まあ、解決したからいいや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話が通じません。

2013-12-11 19:53:38 | CS27のブログ
NTTの手続きに手違いがあったようで、店の電話が通じません。

ネットの回線は生きてるようです。

道理で電話が静かだと思った

明日には復旧出来ると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイム:フルカーボンロードレーサー

2013-11-30 00:44:38 | CS27のブログ
TIME NX ULTEGRA Di2 Mod.


タイム NX アルテグラ Di2モデル

組み上がった!

…と、思ったら次々とパーツのご注文を頂いて、いつまでたっても納車されなかったレーサーです。

最後に発注されたのがこれ↓


カーボン・チタンクイックレリーズ

ペアで42gって、カタログデータよりめっちゃ軽いんですけど…。
因みにカタログデータはフロント33g・リア34g。


フロントのみで20g。


これ、ボーマのホイールの純正中空軽量クイックレリーズ。
94gでも十分軽いよ。


フロント1本で47g(前後とも同じ重量)って、カーボン・チタンの方がペアでも軽い…。


先々週納車しましたが、この天気でずーっと乗れてないそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シグマ:サイクルコンピュータ

2013-11-22 23:49:28 | CS27のブログ
SIGMA BC1609

 
シグマ BC1609 サイクルコンピュータ

先にお断りしておきますが新製品ではありません。

機能
 走行速度
 平均速度
 最高速度
 走行距離
  平均速度との対比表示
  目標走行距離設定
 走行時間
 時計
 ストップウオッチ
  カウントダウンタイマー
 積算走行距離
  積算走行時間
 気温
 バックライト
 バッテリー状況表示
 電池交換時のバックアップ機能
 日常生活防水
メーカー希望小売価格4935円(税込み)


クリスマスセール第2段用にと仕入れていたのですが…。
販売価格を書いちゃうと仕入れ先に叱られそうなので、価格は店頭にて

期待を裏切らない価格で販売致します




オーバーホールを始めたので店内がディグリーザー臭くてごめんなさい。
基本的に1台づつ分解・洗浄して組み立てています。その分、非効率でスペースも取ってしまうのですが、丁寧に仕上がることは間違いないです(基本的にと書きましたが、交換部品が滞って遅くなるときはご了承ください)。



明日晴れるかなぁ、店の荷物を一旦外に出して整理したい…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする