goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

本日、11月3日、火曜日ですが通常営業いたします。

2015-11-03 10:37:16 | CS27のブログ

文化の日(祝日)は通常営業して、翌水曜日は振り替え休日となります。

今週末は幕張メッセで『サイクルモード2015』があるので、金曜日の夜から日曜日まで臨時休業いたします。

以前、『かみのやまツール・ド・ラ・フランス』に行きたいって言ってたけど、日程が重なっていて行けなかったんだね。
日曜日は晴れるといいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 マンガ・アニメ情報館から案内が届きましたw

2015-10-08 04:05:01 | CS27のブログ
TVCFでガンガン宣伝していますが、『弱虫ペダル』の原画展が新潟の『マンガ・アニメ情報館』で開催されています。



観に来てねっていう案内で、リーフレットとポスター、招待券が入ってました。
これは行かねば。特に新潟は前期と後期で作品の入れ替えがあるので二度行くべきか。



 

店の冷蔵庫はこんな状態です。買ったり、くじ引いたり、頂いたり、交換したり。まだまだグッズが増えていきます。


 

店のモニターの周りはこんな感じ。


一時的ですが、鳴子くんもご来店。


便乗商法?


そうだよ、便乗商法だよ(笑)
良いじゃん、田舎の自転車屋なんかこんなときでもないと売れないんだからw



便乗商法も公式となればコラボと言います。

 

オンヨネが製作する、『ジャパンカップ×弱虫ペダル』コラボジャージです。
右は記念ジャージ。
予約販売中です。


アニメは第3期が決定したので楽しみですね。

…って、アニメはまだ観て無いんだ。
LINEの声付きスタンプを見て、『おっ、こんな声だったのか!』って驚いてますwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のイベント

2015-10-06 02:34:36 | CS27のブログ

晴れるとサイクリングに良い気候になりましたね。
ちょっと肌寒い?

胎内市のサイクリングの案内が来ました。

以下、広報から抜粋。



~秋の胎内を一緒にサイクリングしませんか?~
 今年は自転車競技愛好者向けのコース設定となっており、
櫛形山脈の周りや塩の湯温泉、大出方面など胎内市をグルっと縦横断するロングコースです。コース終盤には難所「心臓破りの坂」が待ち構えていますので、ぜひチャレンジしてみてください !!
ご参加をお待ちしております。

●と き
 10月18日(日)午前9時~午後2時(予定)
※雨天中止

●集合場所
胎内スキー場 駐車場
 集合時間:午前 8 時 45 分/開会式:午前 9 時

●走行コース
≪往路≫
胎内スキー場発⇒ 290 号線を通り新発田方面へ(メ切の十字路を右折)
⇒ 343 号線を通り胎内方面(二軒茶屋交差点)へ
⇒塩の湯温泉(休憩所)中倉交差点まで戻り 3 号線を通り大出方面へ
⇒乙中学校交差点を右折⇒ 508 号線を通り黒川方面へ
⇒ 402 号線~ 53 号線を通り栗木野新田交差点を左折
⇒ 290 号線を通り持倉方面へ右折し黒俣方面へ⇒ 494 号線を通り胎内スキー場着
※コース全長約 66㎞、コースの詳細は参加申込書と一緒に設置してあるチラシをご覧ください。

●募集対象
 中学生以上(※中学生の方は保護者同伴の元、ご参加ください。)

●参加費
 500 円(保険料込)

●申込方法
 参加申込書と参加費を下記の施設のいずれかへご提出ください。
(参加申込書設置しています。)
【中条体育館・B&G体育館・スポーツ振興係(黒川庁舎1階)
・築地農村環境改善センター・きのと交流館】

●申込締め切り
 10 月 9 日(金)

●申し込み・問い合わせ
 生涯学習課スポーツ振興係☎ 47・3408(平日の午前 8 時 30 分~午後 5 時)





チームの人にはもう一つ。
H野さんプロデュース“秋の佐渡一泊一周計画”

一日目は小佐渡を回り佐和田泊(110㎞)、二日目は大佐渡を回り(100㎞)二日間で佐渡を一周する計画です。

17日・18日の二日間で、17日の夜に合流して18日のみ走行する事もできます。

計画書は店に置いてありますので興味がある人は見に来てくださいね。

どちらのイベントも電話での対応は致しかねますのでご了承ください。



この日はジャパンカップもあるんだよねー。
翌週は、2015 ツール・ド・フランス さいたまクリテリウムだし…。


宇都宮ブリッツェン×鳴子章吉“THE RED ZONE”
なんじゃこりゃ?www
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習会は中止です。

2015-10-04 02:14:13 | CS27のブログ

大石ダムへ行こうって話になっていたのですが、
夜半から雨になり、降水確率が50%になっていたので中止にします。

また来週 (^_^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝連は中止になります。

2015-09-13 00:36:40 | CS27のブログ

午前中は持つかと思ってるんですが、降水確率が20/50/70/30なんでチーム連は中止にします。

先週は走りました。他のイベントに参加された方が多くて寂しかったけど、楽しくのんびり(笑)、乙のZ宝寺まで行って来ました。

Z宝寺に五重塔があるって言ったけど、三重塔でしたね。昔見たときは若干傾いてるように見えたんだけど、どうだったろうか?また確認しに行かなきゃ。

人面魚が流行る遥か昔からここの鯉は人の顔みたいだなって思っていたのですが、いまだに2~3匹、人の顔っぽいのがいます。ちょっと凛々しい顔?

乙宝寺の前の通りには、『乙まんじゅう』という酒饅頭を作ってる店があって時々買ってたんですが、この日はその先の交差点にある“きのと観光物産館 どっこん水の里”で乙まんじゅうのてんぷらを食べました。

美味!

酒饅頭はほのかに酒の匂いがしてるけど、甘さを抑えたこしあんのサッパリした味でいくつでも食べられそうなヤツでした。今回食べた『米粉揚げまんじゅう(てんぽら)』は注文してから揚げてくれるのでアツアツ!皮がパリパリで想像以上においしかった。これも後引きそう。これからの季節にお勧めですね。

“どっこん水の里”は早い時間に開いててトイレとか使えるけど、食堂は10時からだそうです。注文してから開店時間前って教えてもらったけど、5分くらいで揚げてくれました。もう一個食べたかったけど、その時点でまだ10時前だったんで帰って来ました。

帰ってきてシャワー浴びてたら結構な雨。まあタイミング的にも距離的にも丁度良かったかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜へ行って来ました。

2015-08-24 04:26:23 | CS27のブログ
昨年と同じですがお土産があります。



横浜と言えば中華街の杏仁豆腐。店の冷蔵庫で冷やしてあるからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業の予定

2015-08-19 04:43:01 | CS27のブログ

20日(木)から23日(日)まで夏季休暇をとります。
いつもギリギリの発表で申し訳ありません。

休みが明けたら、佐渡と村上のトライアスロンのために献身的に働きます。

ああ、ダリアカップもあったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ryo.@kij

2015-08-17 16:12:00 | CS27のブログ
現在ANAが20分遅れています。

それに伴い開店時間が遅れますが御了承ください。






たまたま到着したエンブラエル。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡

2015-08-17 02:28:20 | CS27のブログ

今日は3時から5時半の間、臨時休業いたします。

帰って来てから開店します。

お盆はレースの日しか休まなかったので、今週末に夏休みを取ります。
詳細は後日。



王滝、行きたかったけどなぁ…今年の体力じゃ断念せざるを得ない…。

代わりになんか出ようか?

今日来たお客さん(春にサクランボ頂いた方)からツール・ド・さくらんぼが良かったって言ってたからそれも視野に入れて。って、来年の話だから、ツール・ド・ラ・フランスも考えてみようかな。

その前に、間瀬に参加したH野さんがチームの人で10月に一泊二日で佐渡を周らないかって提案されてますんでそれも考えてます。概要を聞いたんだけど…、要綱を見付けたらアップしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日休業いたします。

2015-08-14 04:30:50 | CS27のブログ

本日、14日は『RPサンセットエンデュランスin間瀬』に参加するため臨時休業いたします。

間瀬のレースは久しぶりだわ。完走目指して来ますwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡

2015-07-31 04:02:48 | CS27のブログ

本日、3時半から5時半ころまで所用で出掛けるので閉店します。

帰宅次第開店致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からサマーセールを始めます。

2015-07-26 01:19:03 | CS27のブログ

遅ればせながら、今日からお盆までサマーセールを開催いたします。

内容は…

ウエアー類30%オフ!
一部50%オフで売り切ります。

ヘルメットとシューズ。
20%から30%オフ。

カーボンホイールとアルミホイール。
20%から30%オフ。

5000円以上のタイヤを2本以上ご購入の場合。
30%オフ。

セールの対象は展示品で現金販売のみとなっていますので悪しからず。

期間は8月13日までとなります。

メーカーのセールもありますので気になる商品がありましたらご相談ください。





午前中、組合の仕事で車で走り回っていたのですが、街中でエンジンが吹けなくなりました…。ガソリンの残量計は半分を示してるのに…。

数キロほどアイドルで走ってましたが店まで1キロ弱の地点で鎮座。こりゃ間違いなくガス欠だわ…。

自宅まで歩いて帰れる距離だけど、携行缶持ってないしなぁ…。JAFでも呼ぼうかと電話したら到着まで40分ほど掛かるそう。マジか!この暑さで干からびるぜ…。

確か保険にロードサービスが付いていたかとディーラーに確認の電話したらガソリンを持って来てくれました。スバルの営業さんには感謝です(M社の車だったんですけど保険はスバルのディーラー経由なのです)。

来週になったら修理に出しましょ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルトレインに行ってきました。

2015-06-30 06:53:29 | CS27のブログ
予想(希望)に反して、予報通りの雨・雨・雨。

初めての雨天決行になりました。今まで車中で降られても現地で晴れるってパターンだったんだけどね。
『私、雨女じゃないですよ』って否定していた彼女。はいはい、きっと雨男が福島で走っているからその影響ですよw


今年は2年振りの山形県小国町です。私は初コース。


今回は三両編成の予定が二両編成になったので車載車両と乗客車両に分けました。


ワンマンの車両って普段乗らないから新鮮です。ボタンを押さないと扉が開かないんですよ。
降りるとき扉の脇に居たのですが、他の人に先にボタンを押されてしまった…。いや、良いんだけどね。


運転席の脇にはやたらとボタンが並んでたのですが、その中の一つ「指令に連絡」ボタン。
頭をよぎったのは、『走行中に怪獣と遭遇したらこのボタンを押して緊急出動を要請するんだ』って…w


小国駅に到着。


あれ、新発田からゆるきゃらの『アスパラくん』が来てるのかなと思ったら…。

小国駅の駅長さんと。

小国町のキャラクター、白い森観光大使の『ワラビーマン』でした。背中に赤いマントをはおっていたので『○○マン』って感じはしてたけどね。
来る前に観光パンフレットを見ていたら、そこかしこに『わらび園』がありましたから小国町はわらび推しのようです。




雨が止まないので一般コースに追随して横川ダムへ行くことにしました。


ガスっているので雨というより雲の中を走ってる感じ。


申込数は70名でしたが、当日参加者数は53名でした。


ロードを捨ててマウンテンバイクで参加して裏切り者と呼ばれていた二人。
ブンブンタイヤを唸らせて走っていました。

横川ダムでは管理棟に登ってダムカードを貰って来ました。
その後ダム湖を巡って早めに小国町まで戻り、小国町役場を借りてお昼。
帰りの時間までかなりあったけど、雨で行き場が無いので何となく集まっておしゃべり。
そういえば道中kazさんに会わなかったな。何処行ったんだろ?

車両に乗るときにkazさんと遭遇。彼は温泉に入って一般コースの逆回りをしてきたんだって。
すれ違った記憶もないんだけどね。


今年はJRさんの都合で開催時期が遅くなり梅雨に入ってしまったので、来年はもう少し早い時期に開催して貰いたいです。
…っていう要望を出しておきますね。

忘れるとこだった。
この雨の中で走った方は、シートピラーを引っこ抜いて車体をひっくり返して水抜きしてください。出来ればそのまま半日放置。
BBに水抜きの穴が空いていれば逆さにしなくても良いですが、シートピラーを抜いておいた方が乾きが早いです。
これを怠るとどうなるか?『BB』でブログ内検索してみてください
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝連は中止になります。

2015-06-21 01:13:17 | CS27のブログ

降水確率は 50/50/50/20

まだ曇りで雨雲レーダーを見ても午前中はもちそうですが、
昨日みたいに山間部だけ土砂降りってこともありそうですので休みにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトブルーのトレックの彼女。緊急連絡です。お電話ください!

2015-06-16 14:01:13 | CS27のブログ

大失態…。


昨日お電話頂いた、村上トライアスロンクラブのお客さん。
お返事しますと言いましたが電話番号を聞いていませんでした。
かなり昔に伺っていたかもしれませんが…見付かりませんでした。

このブログに気付いたらお電話頂けるでしょうか?
…って、私がブログ書いてるの知ってるんだっけ???

chuchuさんに聞いたら彼女の電話番号教えてもらえるかな?
ブリッツェンの監督に聞くのも何だしなぁ…。
他に電話番号を知っていそうな共通の知り合い居ましたっけ…。



ツールドさくらんぼのお土産のサクランボ、甘くておいしかったです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする