goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

瀬戸大橋

2006-09-04 10:28:21 | ア ラ カルト
渡ってるところです。


6つの橋の総称で瀬戸大橋というそうなんですが、3つしか撮れませんでした。
拡大すると、左奥に次々と橋脚が見えます。

斜張橋


斜張橋は2つあります。
左奥に次の吊り橋が見えます。

吊り橋


途中の島で降りて撮影。
橋は二重構造になっていて、下部には電車が走っていました。
対岸は四国。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵達が夢の跡

2006-09-03 09:32:18 | ア ラ カルト
阪神甲子園球場のグランド内です。


これって、控えのピッチャーが投球練習するとこかな。

散らばってるのは飛ばされたジェット風船の残骸です。

野球を観に行ったわけじゃないんよ(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DHC-Q400

2006-09-03 09:13:46 | ア ラ カルト
カナダのボンバルディアDASH-8 Q400。


搭乗するにはエプロンを歩いていきます(^_^;)


意外と機内は狭かった…。

でも、意外とエンジンがパワフルで、A320クラスよりも加速感が有りました。

私の座席はペラの真横だったんで可変ピッチやギアの出し入れを見て楽しんでました。


へーへー、あたしゃ、お子様ですとも(・ω・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日に新潟空港へ行ったら…。

2006-08-31 04:02:11 | ア ラ カルト
コンチネンタル航空のグアム便が到着しました。





なんだこれ?ウイングレットがデカい!


ボーイング737-800 ネクストジェネレーションでした。

羽を追加して燃費を稼ぐのダ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPodなのー!

2006-08-25 03:23:09 | ア ラ カルト
初アップルなのー!



保険のアンケートに答えたら貰ったのー!

この手の物は「ウォークマン」以来使って無いからどうしたらいいか迷ってるのー!

深夜、自転車に乗って聴いていたら、イヤホーンを車輪に巻き込んで死ぬ思いをしたのー!

ディスプレーも付いてるけど、何をどうしていいのか思いつかないのー!

充電がUSBしかないのに驚いてるのー!



右目が急性結膜炎なんで、寝ます
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行船 後日談

2006-06-15 02:08:13 | ア ラ カルト
14日に移動しちゃうので、13日(定休日)のうちにライトアップを観に行ってきました。

クリックすると大きくなります。


まるで提灯のようです。
外部の発電機から接続して内部を光らすのですが、飛行するときは発電機を積み込みます。
軟式飛行船ならではの技ですネ。


それでまあ9時頃?下のスケジュール通り函館へ向かったのですが…

青森まで行ったものの天候が悪くて津軽海峡を渡れず、Ⅴ字ターンして仙台に行きました。
向かい風だったようで15時間ほど掛かってます。

結構燃料は持つんですね。
でも、乗組員の燃料はどうだったんでしょう???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行船10連発!!!+1 (画像が出なかったらゴメンナサイ)

2006-06-13 04:57:09 | ア ラ カルト
土曜日、山形のレースの帰りにkazさんからメールが入りました。
『明日10時発予定 磐梯経由仙台行』
ああ、ついに行ってしまうのか…。でも仕事だよなぁ~。
とらたさんからシールを送ってもらうから、今年は我慢しよう。

…って思って寝たんですが、翌朝起きたら「今日観に行かなかったら絶対後悔する!来年も来てくれるとは限らない!!一期一会じゃ!?」と、自分を納得させ、Nissenのサイトの飛行船コミュニティで確認して(あっ、kazさんと、とらたさんが会話してる!)開店直後、出張の張り紙をして観に行ってきました(^_^;)

中条工業団地へ向かう途中、kazさんからのメールが。
『仙台、天候不良のため移動中止、新潟飛行予定』
仙台・古川で待ってる皆さんには申し訳ないけど、これで一日長く観れるぞ!
喜んだのもつかの間、迷子の気分???ありゃ、ここはどこ?フライトに間に合わないぞ(>_<)
旧中条町の路地を抜けて開けた道に出たら、係留している「チョッピー号」が視界に飛び込んできました!
キャー!お尻から遭遇したわ!!!
駐車場に車を停め、kazさんを発見。えへへへへ(^^ゞ来ちゃった。

風下のため、お尻から近づいて…。


こんなに近づいて良いの?80馬力のエンジンが2機。


「Hello」 燃料補給中かな。


下をくぐって反対側から。


正面から。風でふわふわ動くので、真正面から撮るのが大変デス。


真横からドーン!(クリックするとちょっとだけ大きく)


地上クルー達が、ヨイショヨイショって滑空距離を稼ぐために後退させています。


離陸!


動きが軽快で、はやっ!!!


左旋回からローパスして新潟方面にむかって来ました。


帰りの車の中から。チョッピーがジグザグ飛行してくれたお陰でほぼ同時に新発田に到着しました。


今回、自分が飛行船を観たいが為に、沢山の人を巻き込んでしまいました。
一緒に空を見上げてくれた人、出張の張り紙を見て店の前で待っててくれた人。
ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行船10連発!!!(重かったらゴメンナサイ)

2006-05-11 01:22:44 | ア ラ カルト
6日の話です。
午前に行った人から、午後から飛ぶって聞いたんで、お客さんを誘って行ってみると飛んだ後でした。ショック!みるみる遠ざかる“ツェッペリンNT”…。

仕方が無いので、着陸を狙って撮りに行きました。
あ~ら、ほとんど見物人は居ないのね…。
これなら柵の中へ入っても注意されないかな?ウズウズ…。
でも自制して、旋回してる飛行船の着陸を待ちます。

係留マストの位置と風向きを読んで撮影ポイントを決めて…。


一生懸命!降下中!!エンジンが唸ってます!!!


ちょっと流されたか!おしりフリフリ。


横から撮るため、走って場所移動。いつの間にかギャラリーが増えてきました。
ワイドで撮ってもフレームアウト。


ノーズを下げたんで、ちょうどフレームイン!


右へ回頭、「おも舵、いっぱ~い!」
ありゃ、舵はまったく使ってませんね。


いきなり着陸しちゃった!?


マストカーの方から迎えに来て、マストオン!


なぜか一回、おしりを浮かせます。
前回はもっと高く上げたんだって。


バックショット!
このアングル、好きです。
グラマラスでセクシーでないかい?
マグロみたいで食べたくなっちゃう…(^_^;)


曇天だったんで鮮明な写真が撮れなかったのは残念ですが、間近で見れて嬉しかったなぁ。

次は「チョッピー」だ! 新潟来るかな???
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目視しました。

2006-05-04 22:33:48 | ア ラ カルト
ツェッペリン ニュー テクノロジー

ウチの二階から撮影しました。
まるで「ウォーリーを探せ」ですね。
クリックするとデジタル拡大撮影された、ガタガタの画像が現れます…(^_^;)

午前中は外ばかり眺めてて仕事になりませんでした。

天沼博士のブログに思わずカキコしちゃいました(^_^)

明日は朝と夕方しか見るチャンスはありません。
全長75m 高さ17.4m
ジャンボより大きい、B777より長いんです!
高さも垂直尾翼並み!

どう?間近で観てみたくなったでしょう???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛ぶモノ達。

2006-05-04 01:08:28 | ア ラ カルト
店の中にいました。


どこから来たんだろ???
やっぱり飛んで来たんでしょうね。

水面では華麗に滑りますが、地面の上ではヨンガラヨンガラ歩いてました。

今日のKIJは祭りだったかなぁ~?
A330の他にもチャーターが沢山来てるようでした。
4日は、セブとグアム便があります。
どんな機体が来るのか楽しみです。

BMW飛行船観たい!!! ツェッペリンNT、観たい!!!
でかいんだろうなぁ~。
聖籠のどこにマストオンしてんだろ?


今、トンガ近海で地震あり。
日本にも津波来るかも…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL村上ひな街道号

2006-03-19 01:21:40 | ア ラ カルト
今日は観に行き損ねました。
汽笛だけ数回聞きました。
明日も行けないかな…。

画像は昨年、西新発田駅を通過するときに撮影したものです。
SLは西新発田駅をスルーしたんですが、携帯にしては綺麗に撮れたと思っています。
ニュースで観たけど、昨年と同じC-57でしたね。D-51観たかったなあ~。



チョコエッグ、ラスト2個買ったうちの1個がシークレットでした。
前進翼機。この冗談みたいな実機は2機製作されて、1機はアスランで風間真が乗ってましたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一個小隊、配備されました。

2006-02-24 06:52:58 | ア ラ カルト

小僧さんから頂いたお土産です。
さすが海洋堂、ディテールが細かいです。


手前の3機が頂いた「ワールドウイングミュージアム」
飛行体勢と地上姿勢、単座と複座のバリエーションがありました。
左奥の2機は同じシリーズのF4ファントムⅡです。
右奥の3機は「チョコエッグ・世界の戦闘機」です。



フィギュア(スケートの)って良く回るねぇ~。荒川、滑らかに演じてたね。もしかして銀いけるかな?
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンクラブ、更新の申込書が来ました。

2006-02-22 04:11:36 | ア ラ カルト

2000円の会費で2100円のチケットが貰えるなど特典がいっぱい。

紹介すると、紹介した方とされた方、両方に特典があるようです。



リゾッチャに乗って「B747」の模型を貰いましたが、私が乗ったのは「DC-10」でした

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらっしゃいませ!ようこそ デ○ーズへ!

2006-02-13 03:07:55 | ア ラ カルト
気が付かないで申し訳ありません、寒かったでしょう。
すぐ開けますね。



お待たせ致しました。ご主人様。いつもので宜しいでしょうか?



晩酌用に取っておいたツナです…。お気に召して頂けたでしょうか?
…ご主人様(ハート)


えー、メイドカフェってこんなんでしょうか??? 違う?最初にデ○ーズって言ってるしね!?

このコは週末になるとやってきます。最近ようやく触らせてくれるようになりました。



いつもより、ちょっと奥まで入ってきました。
以前ネコ飼ってたんで匂いとかするのかな?
逆光で表情が解らないですね。



今晩もノーマルヒル観てます。もうすぐ2回目を飛ぶんで、観てから寝ようかな…。
昨日の原田には笑わせてもらいました…やっぱり確信犯なの?
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて『箱根駅伝』を2日通しで観ました。

2006-01-05 02:48:23 | ア ラ カルト
観るとは無くテレビを点けていたら、ついつい最後まで見入ってしまいました。

人が走ってるの観るのって、好きじゃなかったんです。

…辛いんです。感情移入しちゃって。

2区の日大のサイモン、8区の順天堂大の難波の辛さが分かります。

さっき『スポんちゅ』観たらまた思い出してしまいました。
やっぱり観るんじゃなかった…。


今日、店で靴の話をしていて、昨年ランシューズを2足買ったのを思い出しました。

まだ履いて無いシューズが3足有ります。

シューズを選ぶ基準は足に合うかどうかで決めますが、私の足に合うのを探すとこんなシューズになります。平行輸入品のナロータイプなら尚更良いんですが、もう見かけないですね。
現役で走ってた時はほとんどオニツカタイガーかアシックス、稀にハリマヤだったんですが、今ではとても履けません。私はストライド走法だったんで着地の衝撃が大きく、踵や母子球の辺りが傷みます。
それでミーハー心でナイキのエアーシリーズを履いてみたんですが、事のほか良く、元旦マラソンや笹川流れマラソンに使っていました。
今じゃ普段や仕事もエアーシリーズになっています(因みに20年前のナイキやニューバランスは使い物になりませんでした。当時のアシックスは先進的で他社を一歩も二歩もリードしていました。今のアシックスは?20年前から進歩が感じられないのは私だけでしょうか)。
こんな私の中で絶賛のナイキですが、自転車のシューズは合いません。この会社は新しい事業を創めるごとに新しい工場を立ち上げますが、みんなラストが違うんでしょうね。デザインが良いだけに残念です。


このシューズ達も普段履きになるんだろうな…。
もったいない?でも安い靴は駄目ヨ。
ソールの素材を考えず、人気商品のコピーってのも有るからね。
自分の全体重を…走る時は体重の3倍の衝撃を受け止めてくれる靴なんで、しっかり選びましょうね。

外反母趾は論外ですが、ソールの内側や外側だけが磨り減る人はカントが合わないんで早めに直しましょう。
自転車のビンディングシューズはカントの調整が出来るので、違和感が有る人は調整しますヨ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする