Sweet Dadaism

無意味で美しいものこそが、日々を彩る糧となる。

天守閣に降る雨。

2008-09-19 | 異国憧憬
 出張中の仮宿のバスアメニティが偶然ロクシタンだったということだけで、こうして仕事中の自分の髪からそれが香るということだけで、こんなにも心が緩む自分に少々の腹立たしさを覚える。その腹立たしさは、それが意図して欲した癒しではないということと、明らかに人工的なその上質さのせいだ。

苛立ちの源、それはきまって複合的であるから今更それを分解してどうこうしようという気はない。苛立ちは唯、苛立ちとしてそこに確かに巣食っているのだから、それを体感しその存在を肯定することだけで充分にそれを理解したことにも繋がろう。
そんなわたしの諦めを差し置いて、たかが偶然の香りひとつに勝手にそれを緩和されたことが多分に、不愉快なのだ。

ホテルのロビーで打ち合わせの時間調整をしている今でさえ、うっかり目を閉じれば眠ってしまうだろう自身の体力の覚束なさが、新鮮な不愉快さごと、自分自身を慰める。
こんな日には、音さえ聞こえないくらいの細い雨が日がな降り続いていることがむしろ嬉しい。



 雨にけぶる名城の天守閣の首ばかりが、木々の向こうににゅっと出ている。古代エジプトの女性がするように、その頭部を飾る金の彩りだけが痛烈に眩しい。天守閣特有の、巻貝の構造でぐるぐる回る階段で頂きに上る。高い窓からは、梳られた女性の髪のような甍も、それを束ねる金飾りも見えない。その代わりに、風と雨粒とで波立つ堀の水面がやけにくっきりと見える。

 打ち鳴らされた太鼓の皮のように、あるいは小さないきものの腹が痙攣するように、その水の表面はただ黙って小さく震えている。鏡のように凍った水面よりも、ミクロなざわめきを醸す水面のほうに人の心が吸い寄せられるのはどうしてか、と思う。

城下を散歩する物好きもおらず、灰白色をした秋雨の柔らかいヴェールに包まれたやさしい風景の中で、ただそこにたんまりと留められた水だけがそのやさしさを放棄する如くにざわざわとおびえている。





最新の画像もっと見る