Sweet Dadaism

無意味で美しいものこそが、日々を彩る糧となる。

さよなら、私の、

2008-12-29 | 徒然雑記
出逢いがあるなら等しい数だけ別れがあることくらいわかっている。
頭ではよくよくわかっている。


先日久々に訪れた渋谷で、いつものように立ち寄るはずだった喫茶店が閉店していた。遺された看板の小さなスポットライトだけが乱暴に取り外されたさまが寒々しかった。

7メートルもの一枚板のカウンタがすきだった。
本を読むには少々薄暗い店内がすきだった。
ショパンのピアノや、バッハのヴァイオリンソナタの微音量がすきだった。

マスターが一粒ごとにチェックする豆で淹れた珈琲は勿論、
珈琲に合わせることしか考えていないチーズケーキも
扉のステンドグラスも
化粧室の静かなお香も
豪勢に飾られた花も
機械仕掛けの店内装置も

なにもかもがすきだった。


カウンタの左から三番目、右手のあたりに大きな木の節がある席で
13年前にはフランス語の宿題をこなし
11年前には卒論の文献を訳し
8年前にはマスターにシリアの写真を見せて
5年前には引越しの報告をして
3年前には帰京の報告をして
今年には普通に笑顔でお話をして
来年は。


わたしの上京から今日までの景色の一部、わたしにとっての「東京」の景色の中にに必ずそこはあって、それはわたしにとって掛け替えのない何かで、わたしの一部はそれによって充たされていた。

それがない明日。わたしにとっての何かが欠けた東京の景色。
そこは、私のなんだったんだろう。

適切な言葉を見つけることができないままに、冬のせいだけじゃなく非常に寒い。




全国行脚

2008-12-15 | 徒然雑記
随分長いこと更新できなかったなと考えたら、もう半月ぶりであった。

半月の間に、飛行機に6回くらい乗って、新幹線に8回くらい乗っている。
そんなことだから、月日の経つのも早いわけだと思う。


12月第一週:東京→大阪→名古屋→東京→大阪(ここで高熱)
12月第二週:東京→福岡→大阪(ここで知らないおじさんとお茶する)→東京
12月第三週:東京→札幌(いまここ)→東京

台湾から帰ったと思ったらすぐこれなので、知らないうちに冬になっていた。
札幌は昼から氷点下で、週末の雪が路面を覆ってつるつるになっているし、車窓から眺める地元の人が次々と見事にこけるものだから、雪慣れしていない私は怖気づいて表を歩けない。


出張で楽しいことといったら、ホテルに泊まることと、地元のテレビCMなどから微妙な訛りを聞き取ることぐらいなのだが、今回の一連では殆どテレビも見れやしない。微かに、今日見ていたクリスマスケーキのCMで「いちご」が訛っていたことくらいしか気付けていない。

そうか、クリスマスケーキ。
もうそんな季節なのだね。
今年はクライアントへの中間報告日なのだけど、昨年はなにをしていたっけ。ああ記憶も朧だ。テレビで見て、覚えておかなきゃと思った人名まで苗字から名前まで見事にさっぱり忘れている。
なんだかここまで細胞が忙しさに侵されてくるといっそ爽快な気分でもある。

忙しさに比例して人が不感症になるということはとても淋しいことだとは知っているが、それが優れた生存本能なのだとこういうときに実感する。
熱を出して萎えず、忙しくて恨まず、お得意の夢さえも殆ど見ない。
それが私の身体からのわたしのこころへの労わりなのだとしたら、わたしは有難くそれを享受しないでどうするものかとも思う。

むしろ、そんな折であってもこれだけはいつもと同様に、あらゆる土地で駆け足の時間の狭間にあっても、雲の隙間から顔を出す月に気付くことを許してくれるわたしの身体の優しさに、わたしのこころは「じゃあもう少し頑張るか」と思うのだ。