Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

旅の準備。

2014年07月19日 | Bulgaria
たくさん仕切りがあって使いやすそうだ
と思って10年以上前に購入したバッグ。

ペットボトルを入れる内蔵ポケットや
濡れた傘やタオルを入れられるようなビニールポケット
その他細かい仕切りが5~6個

これがここであれをここに、、、
なんて入れて10年前はそこそこ気に入っていたけど

今じゃ
あれはどっちに入れたっけ
と手にするまで時間がかかる


これは思いのほか使いづらい

おしゃれ~と思ったこげ茶色は
中が暗くて全然見えない
どこに何を入れたか探すのにイライラ
バッグの開口部も狭い作りになっているので
余計イライラ

そんなお年頃になってしまった。

家でもそうだけど
同じ広さだったら狭い部屋がたくさんあるより
どどーんと広いリビングがあった方がいいってもんで、、、




ジャカジャカ切ってみました。

おー、スッキリこん

残した内部のポケットは2つ。
これくらいだったら探し物もすぐに見つけられるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こないでね。

2014年07月19日 | Weblog
先日のエレベーターで遭遇したというゴキさんの親戚と
自宅でコンニチハをしたくないので



狭い我が家に12個設置

甘いごま団子の匂いがする~。

お隣さんはベランダに生ごみを置いていているし

油断はできない




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンの一瞬の出来事で~。

2014年07月19日 | Weblog
納得いかねー
と帰ってきたうちの稼ぎ頭

朝四時半からお仕事で運転中、捕まってしまったご様子。

それで納得いかず警察官と20分の押し問答

捕まった、と聞かされた時点で
スピード違反か信号無視?(過去に経験あり)

と思いきや、予想に反して

運転中スマホを手にした
でした。
会話していたんじゃなくて

カバンからスマホを出して電源入れて膝に乗せた

ただそれだけ

そこで私だったらしょんぼりするところだけど
うちの稼ぎ頭は20分がんばった

「カバンからペットボトルを取り出すのと変わりないのでは?
ペットボトルは違反じゃなくてスマホを取り出すのは違反??」

「会話はしていないですよ。」
「あなた(警察官)がみていた時私はまっすぐ前を向いてハンドルを握っていたでしょ?」

警察は二箇所にいたようで
声をかけてきた警官は別の警官からの連絡で引き止めたらしい。

「現行犯じゃないですよね?」
「納得いかないです」

彼の頑張り(?)は残念ながら
無効

法律がそのように変わったそうで
とにかく運転中にスマホを手にすることはぶー

私がよく使う録音機器も手に持ったらぶー

何かしら文字が表示されるものは
とにかくダメ。
ウォークマン(今あるの?)とかも文字の表示があるからぶー

では、
車の中でスマホでハンズフリーで会話したい時は???


スマホを固定(カーナビみたいに)していれば良いそうで。

そんなお話を聞いてもまだまだ納得いかない稼ぎ頭に

警察さんは

「不服申し立てを出してください」
だった。

それを出しても罰金は取られるんだけどね。


あー、それにしても
我が家のルールで
何かで捕まった時は

自腹

これは悪いけど有効にさせていただく。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする