Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

フレッシュカモミール

2024年05月24日 | 家族


実家の畑に咲くカモミールを
義姉ちゃんが新幹線🚅に乗って持って来てくれて

最近の我が家の朝のお茶は

カモミールティー

贅沢な朝だなー

ありがとーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ!!

2024年05月15日 | 家族

夫さんからのサプライズ

結婚記念日にはもう少し間があるので

帰宅時に花束を渡され

え!?

とびっくり


「サプライズだよ」
と夫さん。

ウキウキして
花瓶にいけました

ここのところ腰痛でばら🌹も見に行けないし
ブログ訪問して皆様のお庭や花散歩の様子で季節を感じておりました

家の中に花があるっていいわ

ありがとう、
また来年もよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日遅れのホワイトデー

2024年03月15日 | 家族


1日遅れてホワイトデー

バレンタインに贈った記憶なし

ん?

チョコレートケーキ、焼いた気がする。



部屋に花があると
花が目立つように邪魔なものを片付けたくなるよねー。

そんな、花なんかいいのに!

と言いつつ

喜ぶワタシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊3日で2キロ

2024年02月16日 | 家族
この度の夫実家の2泊3日の滞在で
2キロ体重を増やして戻って来ました。

なんと
幸せなことでしょう

出された物は残さず頂く昭和生まれのワタクシ

浦霞しぼりたてをちびちび頂きつつ

自分じゃ食べられないおいしいごちそう


浦島太郎のように
お土産をたくさん頂いて

玄関を出て角を曲がるところでふりむくと
手を振る夫両親

二人とも足腰が弱り内蔵系も具合が悪く病院通い
「二人で一人前にもならない」
と笑って

仙台に戻って来ないのか?
とは言わないけれど(昔はよく言っていた)

本当はそばにいたら気持ちがだいぶ楽になるのだろうけど(夫は一人っ子)

それは
できないんだよね

ウチラが食べて飲んで2キロ増えた反面
今頃夫両親は慣れない日常になってぐったり疲れているだろうなぁ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫実家で

2024年02月13日 | 家族
年末年始帰省しなかった為、
今頃帰ってますが

案外、暖かく春のようだし
電車も混まないし
バタバタしなくていいなぁ



今日は夫と夫父(義父)が午前中法事に出かけ(義母と私はお留守番)
お昼にお弁当を買って来てくれました(カード渡したのは私だけどね)


司の牛たん弁当

おいしー

デザートに
東京駅で買って来た
クリームとあんこが詰まっているレンガパン

暖かい部屋でゴロゴロして
心身ともにリラックス

嫁も30年やっていると
グータラになるんだなー
こわいこわい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で開け閉め

2024年02月12日 | 家族


夫実家へは仙台で新幹線を降りて
在来線へ乗り換え🚞

寒い地域なので
電車のドアは開けっ放しにはしない
暖房効果がなくなり乗ってる方が寒いから。

電車の自動ドアは乗るときも
自分で開けて
乗ったら自分でドアをしめる

これ
常識
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台へ

2024年02月12日 | 家族

年末年始帰らなかった夫さんの実家へ🚅

新青森まで連れて行ってくれる新幹線


未知の土地に行ってみたいなぁ🍎

東京駅でお土産を買って乗り込みました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛妻の日

2024年02月01日 | 家族
いい夫婦の日は
11月22日と認知しておりましたが
「愛妻の日」なんて日があったとは

昨日突然のお花のお土産で
浮かれるアラカンでした

黄色いフリージアと
白いのはストック?
ガーベラは好きな花ですが
クタッと茎が曲がってしまうので心配なお花です

花の香りは気持ちをリラックスさせてくれるなぁ、、
と改めて思います。

どうもありがとう



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末恒例

2023年12月31日 | 家族
神棚のお掃除と
玄関脇の窓をジャバジャバ外から流すと
心なしか中からセンリョウがキレイに見えるような

そして
冬の定番

イカ人参作り

それぞれ家庭の味がある季節料理

人参切って

スルメと昆布

料理酒とめんつゆをほぼ同量沸騰させたものを

中華鍋に入れた人参、スルメ、昆布にかけて
弱火にかけながら
合える、


人参がしなっとしたら火からおろして
冷ましながら時々混ぜて味を染み込ませたら

正月の箸休めに
野菜不足に
箸が止まらない一品に


人参が甘くて
スルメの味がしみて美味しい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ります

2023年12月30日 | 家族

7:40東京発

日の出前に家を出て混雑した駅構内をジグザグ人波を通り抜け
ちょっと緊張

お土産屋さんの呼び込みが朝から元気

暖かい年末
ホームは寒さなし

新幹線の中は
冷え性の私でも指先までぽっかぽか

兄からライン
一家でお墓参り行くから
駅まで迎えに来てくれるって🚙

たすかる〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする