goo blog サービス終了のお知らせ 

Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

広島二日目

2025年04月17日 | お散歩
晴れたー

せっかく広島に来たんですから
はずせない場所があります

路面電車に乗って




原爆ドーム











資料館も外人さんが多く熱心に説明書を読んでおられる

自分も昔学んだ社会の教科書以上の膨大な内容で
ちょっとやそっとでは言い表せない感情になり
当時の方々の苦難を想像してみるけれど全然及ばないことは勿論わかっている

投下される候補の都市の記載もあり
それは広島ではなく
横浜や新潟だったかもしれない

人の運命を大きく変えた歴史上悲惨な一片にふれた価値ある旅だった

もっとたくさんの方に訪れて頂きたい場所だなぁ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島は寒かった

2025年04月16日 | お散歩
勝手な思い込みで
広島は関東より暖かい、と思っていたら

真冬のように寒くて
服装間違えた、、。

宮島ゆきのフェリーはビョービョーの風でデッキになんて出られない
上陸するとかわいいシカさんがお出迎え



人馴れしたしかちゃん

広島駅も宮島も外人さんが8割
いろんな言語が聞こえてきます
地図がなくても人並みについていくと
そこが目的地くらい混んでいました














神の使者、というカラスが
そう見えてしまう不思議











風があるから波🌊もあり
海水がひいてここらが歩けるようになるとは想像できなかった


町並み散歩
しかさんはさくらの花びらを食べにくる、、と通りがかった車夫さんの説明



外人さんにも人気のもみじ饅頭🍁

せっかくなのでお昼は牡蠣フライ(ビールは私のではないですよ)



帰りのフェリーは行きと違って空いており遊ぶ余裕も



寒すぎて早めにホテルへ
チェックインカウンターに
ドアラ(ドラゴンズ)とカープのマスコット(お名前は?)

こういうウエルカムはいいね

スタンド応援📣の寒さに耐えられないと思い
駅ビルのユニクロで長袖Tシャツとパーカ購入


カープロードを通って応援📣

そして
負け


寒くてご当地レモンビールもアイスも食べられず
2日目の広島はどうなる?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の花見か?新馬場から目黒川へ🌸

2025年04月10日 | お散歩
2日前のお稽古帰りの京浜東北線から川沿いの桜並木が見えて

どこだろう?と地図で調べると
なんと!目黒川👀

(地理に疎い私の中の目黒川は中目黒駅そばの川が目黒川、、川だもの、そりゃー、つながってるよねぇ)


さあ、
雨が降る前にお花見散歩へ
これで最後かなぁ

京急線の新馬場(しんばんば)下車

東海橋スタート🌸

川沿いを川上に向かって歩き
JR「大崎」でUターンしようかな、という計画


花いかだも美しい

目黒川の桜は有名だけどそれは中目黒のあたりで近隣のショップもおしゃれな出店をだして歩けないほどの人出になりますが

同じ目黒川でも少し下流の新馬場あたりはまさにおすすめのコース



人気なし、車なし









新緑とさくら🌸



この辺にお住まいの方々が羨ましい〜






ソメイヨシノがはらはら散るお隣で八重咲のさくら🌸がそろそろ満開


ピンクのグラデーション









JR大崎でUターンの予定が
気付かず「大崎」をすっかり通り過ぎ
「五反田」も通り越し
桜並木につられて「恵比寿」まで行く?
でも一時間以上歩いてだいぶ疲れた

JR「目黒」から帰りましょう、
亀の甲橋で目黒川の桜並木とお別れ

目黒川は一本の川とずっと思っていたら
北沢川と烏山川の2つの川が合流して目黒川となり東京湾に流れる2級河川、とのことでした

来年もまた会いに行きたい桜🌸
そうね、もっと上流まで歩かなくちゃ


おまけは
大きく育った黄色いお花
目黒駅に向かう途中のマンションにて





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開上野公園から神宮⚾

2025年04月05日 | お散歩
晴れの花金

仕事終わりに上野公園へ
今年の花見は大船フラワーセンターの玉縄桜🌸
大岡川のじんだいあけぼの🌸と名前を覚え少し賢くなって

出番待ちしていたソメイヨシノ🌸を愛でに上野公園へ


平日だからそれほど混雑していないだろう、と思いきや
8割外人さん?

ビックリ👀


柳の新芽も美しい




スワンボートも順番待ち



八重





今までなかなか天気に恵まれなかったお花見でしたが
やっと出会えた青空とさくら🌸

今年あと何回見られるかなぁ


そして
神宮球場へ
つばくろうがいない寂しさ
ドアラのタオルで記念撮影


高速パペットで応援📣(パペットをはめた右手だけ温かい)
球場は風があるから地上よりグッと寒さが身にこたえる


ヒートテックにセーター、腰にカイロ貼って真冬仕様で出かけたけれど
あまりの寒さで10回延長時点で帰路に

久しぶりの野球応援のお供で
応援コールを聞きながら
皆さん熱いなー、と関心

なんにしろ打ち込めるものがあることは
いいもんです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜公園チューリップ🌷

2025年04月01日 | お散歩
先日、弘明寺から関内までさくら🌸散歩のゴール地点は

ハマスタ⚾
(当日は横浜×中日の試合)

隣接する横浜公園は
毎年チューリップ🌷が楽しみな公園です⛲



数カ月前に球根ボランティアを募集していたのは知っていましたが
腰痛持ちで無理かな、と断念




お天気が良く野球観戦に来た方々が花だんの廻りに座ってのんびりお食事中で
お邪魔にならないように遠目に眺めました🌷


濃いピンクの🌸




陽の当たる花壇は満開













ちょっと日陰はこれから咲き揃うのが楽しみです


来週、再来週でもかわいい姿を見られそう

お近くの方はぜひ🌷








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川へお花見へ🌸

2025年03月31日 | お散歩
目黒川は満開🌸
見応えがあっても人、人で身動きが出来ないと過去を思い出し

行ったことのない大岡川へでかけました🚃

京急線で弘明寺(ぐみょうじ)駅下車


弘明寺の脇を通って商店街を抜けると
大岡川沿いにさくら並木が延々と🌸







出店もズラリでこれが楽しみ、という方もいらっしゃるだろうけど
朝の桜の香りを楽しもうとするにはアブラの匂いが邪魔してる(まだ10時前なのに)









染井吉野はまだまだ五分咲き?
うっすらピンクの「じんだいあけぼの」が満開





川沿いを歩いて関内まで歩け歩け
気温が低く手が冷たかったけれど
楽しめました





関内でお昼ご飯に選んだものは
アツアツのサンマー麺

秋刀魚が入っているのではないですよ

これで身体もあたたまりました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川へお花見へ🌸

2025年03月31日 | お散歩
目黒川は満開🌸
見応えがあっても人、人で身動きが出来ないと過去を思い出し

行ったことのない大岡川へでかけました🚃

京急線で弘明寺(ぐみょうじ)駅下車


弘明寺の脇を通って商店街を抜けると
大岡川沿いにさくら並木が延々と🌸







出店もズラリでこれが楽しみ、という方もいらっしゃるだろうけど
朝の桜の香りを楽しもうとするにはアブラの匂いが邪魔してる(まだ10時前なのに)









染井吉野はまだまだ五分咲き?
うっすらピンクの「じんだいあけぼの」が満開





川沿いを歩いて関内まで歩け歩け
気温が低く手が冷たかったけれど
楽しめました





関内でお昼ご飯に選んだものは
アツアツのサンマー麺

秋刀魚が入っているのではないですよ

これで身体もあたたまりました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園日和

2025年03月23日 | お散歩
今年はたくさん花見がしたい🌸
と花粉舞う中、立川の昭和記念公園へ

お弁当なんか作っちゃったりして〜🍙

スタートは色とりどりのクロッカス


本日のメイン
ミモザ

大きいミモザが見える限りは3本?
近づいて見る









大きなミモザです







午前10時ですでに暑い


















数回来ているけど
噴水までたどり着いたのは初めて








水仙も




梅と水仙で香りはなやか〜







公園内の桜橋🌸






川沿いを歩いて
はらっぱ広場へ








菜の花のあたりで疲れ始める





お弁当(ビール)
サービスの良い注ぎ方に感無量
つぎたてはフチまで満杯だった(多分バイトさんは注ぎ方を知らず満杯に?)

生き返って
また歩き出す




少ししか歩いていないのにまた電池切れ
ソフトクリームで充電

ミルクとチューリップ味がありそれなら、とチューリップを選択🌷


チューリップは食べたことがないから
これがそう、と言われたらそうなんだ?


2時間半歩いて本日のお散歩終了

次は大岡川に行きたいな🌸















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園日和

2025年03月23日 | お散歩
今年はたくさん花見がしたい🌸
と花粉舞う中、立川の昭和記念公園へ

お弁当なんか作っちゃったりして〜🍙

スタートは色とりどりのクロッカス


本日のメイン
ミモザ

大きいミモザが見える限りは3本?
近づいて見る









大きなミモザです







午前10時ですでに暑い


















数回来ているけど
噴水までたどり着いたのは初めて








水仙も




梅と水仙で香りはなやか〜







公園内の桜橋🌸






川沿いを歩いて
はらっぱ広場へ








菜の花のあたりで疲れ始める





お弁当(ビール)
サービスの良い注ぎ方に感無量
つぎたてはフチまで満杯だった(多分バイトさんは注ぎ方を知らず満杯に?)

生き返って
また歩き出す




少ししか歩いていないのにまた電池切れ
ソフトクリームで充電

ミルクとチューリップ味がありそれなら、とチューリップを選択🌷


チューリップは食べたことがないから
これがそう、と言われたらそうなんだ?


2時間半歩いて本日のお散歩終了

次は大岡川に行きたいな🌸















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター🌸

2025年03月15日 | お散歩
腰は痛いけれど花見はしたい

どこへ行こうか

河津桜は片道3時間半で遠すぎる

昭和記念公園は広すぎ

新宿御苑は?

と考えて

未踏の地
大船フラワーセンターへ🌸

今日は午後から☔予報
朝の開園目指して出かけました




65才以上は入場150円、年間パスポート1000円

安い

一般、入場400円、年パス2000円





エリアごとに花が密集





鮮やか、ぼけ





玉縄桜だったかな?🌸


夏、葉が茂ったら涼しげなベンチ


いろんな種類のさくら🌸










水仙も香って







枝垂れ梅もいい香り

グリーンハウス内はブーゲンビリア満開




アカシア


あ、ぼけた👀




菜の花は春の優しい香り




黄色は元気が出る













次回は花菖蒲を見に来ようか{/heartss_pink.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">
藤もいいね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする