Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

お花畑。

2012年04月30日 | Weblog
浜離宮の菜の花畑も楽しみの一つ、でしたが、、

すっかり刈り取られて、残念



でも、予想外にボタンが満開でふわふわの花びらを見て回れました。





ずいぶん栄養が行き届いているようで
バレーボールぐらいの大きさです。

      

            


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜離宮。

2012年04月29日 | Weblog
そろそろ咲いたかしら・・・

と、数年前の桜のお花見で見つけて、いつかは見に行かなくては!


というところの藤棚が今日の目的


ご近所の藤の花は満開だし、ぜったい咲いてるでしょ、そうにちがいない。


疑うこともなく出かけたというのに




なんでかな。


まだまだこれから・・・みたい





ちょっとだけ、ほんの数房に蜂が集まっていた

          


満開は八重桜

天井も





床も 

       


ど根性桜も

       


桜の若葉を見て昨日いただいた和菓子を連想



ご近所だったら毎週見に来られるのにねぇ。




素敵なカップルさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕飯。

2012年04月28日 | 食べ物

お客様に出した自信作(と言えばカッコイイ)の残りを
だんなさんの夕飯に

いや、

残り・・・というのは、、、違うな


あえて



夕飯分をも入れて多めに作ったのです。
いっぱい作った方がおいしい・・とか,言うじゃない?


へへへへ






トマトサラダ
ムサカ(ブル風)


デザートはチョコケーキと
道明寺(お客様の手作り)



(上の方に指が写っておりますが、写真を撮る隙も与えない食欲旺盛な人物がいる・・ということです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中日。

2012年04月28日 | 食べ物
金曜日から日曜まで三連休の本日中日


かなり久しぶりにうちにお客様がいらっしゃいました




それもお庭で育てたフリージアをお土産に


いいかおり~


花びらの白とピンクのグラデーションが美
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備え。

2012年04月21日 | Weblog


電池なしで使える、というふれこみにひかれ
置いて使えるランタン型と懐中電灯のニ種を購入


ラジオも聞けて携帯の充電も出来て、という優れものらしい。


ということで、ただ今曇り空の中、ソーラーパネルで充電中
ほんとに使えるのか!?(何しろ、中国製)




今までは確実になかった外の電柱にくくりつけられたお知らせが気になる。

近所の〇見川の堤防が決壊すると、うちのあたりは水深2メートルになるらしい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今しかできないことを。

2012年04月19日 | Weblog

せっかくできたこの時間(と、前向きに考えてみる)

そろそろ、寝るのも飽きてきた。
(それでも、布団に入ると寝てしまう


一昔前に習っていたブルガリア語のノートを出してお勉強
毎日ちょっとずつやればいいのよね。
一日10分とか?




近くにいないかなぁ、ブル人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝、感謝。

2012年04月18日 | Weblog
ぎっくり腰絶好調!?



アコーディオンを弾く気になんか当然ならず

布団に横になると、いつの間にか寝ている自分


ふと、コンサーティーナだったら寝ながらでも弾けるの?

とか思ったりして、ちょっとうらやましい





キッチンにも立てないので、家人が自分でお弁当を作っていった

なんだ、できるんだったら、普段もやってよ。
とは、わたしの心の声


わたしのおひるごはんも出来てた




感謝、感謝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルマ落としのごとく。

2012年04月17日 | Weblog
昨日は月二回のアコーディオンのお稽古日だった、というのに


なんと


さぁ、出かけようと、アコーディオンをケースにしまっているまさにその時


ぎっくり腰になった

まるで、

だるま落とし




「あっ!」と思ったら、まっすぐストン、と崩れ、そのままよこに



久しぶりの正真正銘、ぎっくり腰。



四つん這いで室内移動

トイレの便座にどうやって座ろうか・・・

座るより、降りる方が大変。


お茶も飲めない。



一人暮らしだったら、このまま死ぬ~



と、そんなとき、

だんなさんがいて助かった

「夕飯は俺がつくるよ」と

冷蔵庫の中身で作ったのがこちら

            

アスパラの色が悪いのはご愛嬌で



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ緑。

2012年04月15日 | Weblog




桜も満開を過ぎて散り始め、若葉が混ざって
ぼんやりと春色、どうしたってこの色は桜餅の葉っぱと餅を連想

そして、銀杏も若葉がちょっとだけでてきました。

小さな葉っぱでも銀杏はきれいな三角形。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルパッチョ。

2012年04月14日 | 食べ物

サーモンと甘海老のカルパッチョ。

雨降りの夕ごはんは

お誘いに乗って外ごはん



おすすめは鶏のから揚げ(人気NO,1)
           
かなりのボリューム


周りのテーブルでも注文されていた卵チャーハンは



何個分の卵が乗っているのだろう?
3個?  
5個?


B級グルメな夕ご飯でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする