Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

いまごろ?

2013年03月31日 | Weblog



加入記録の確認依頼がとどいた。

わたしの記録らしいが、本当にそうなのか、違うのか回答してほしい、という内容。



それも、昭和62年から63年当時、と、平成元年から5年までどこで働いていたか、、って



結婚前の話なのですんごい前だよねぇ。



そんなことを今頃聞かれても、、、移動が数か所あったから思い出すのが面倒。


年金関係の封書が届くと、またですかって感じです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東中野から高田馬場。

2013年03月30日 | Weblog
お能の帰り道

東中野から神田川に沿って遊歩道?を歩く、歩く


わたしは地図を持っていても、地図が読めない女


だけど、


もう一人は、地図を見なくても匂いで位置関係がわかる女で大助かり


カメラを持ったお兄さんたちに混ざって

まずは東中野駅前でパチリ


   

   みんな、電車と桜並木を撮りたいようで、電車に合わせてカメラを向けてたね

菜の花の香りがはる~って感じで寒さを一瞬忘れる


神田川沿いは、観光客が少なく地元の方々で目黒川沿いより人出はまばらで歩きやすい。

桜のトンネルもあるし、



かなりいい気分でお散歩できます

近所の方がうらやましい


        


水と桜はお似合いです


・・という東中野から高田馬場までのお散歩




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての。

2013年03月30日 | Weblog
いまだかつてない未体験ゾーン



お能の舞台を観てまいりました


お付き合いしてくれた方に筋書きを解説してもらってストーリーを頭に入れても



難しいね…お能


歌舞伎はイヤホンガイドを聞きながら舞台設定や時代背景、お話の内容も伝わってくるので

「観劇」って感じがするんだけど



お能は、お勉強していかないと、ついていけないわ・・・。



平民のわたしには、男性の声がお経に聞こえたり

鼓の鳴りと発声にちょっと異国の踊りを連想してしまったり


お能の世界に入れなかった~





そうはいっても・・


言葉は伝わらなくても

気迫とか緊張感とかびしっと伝わってきました



こちら、会館前の桜


そして、

こちらも初めて


ランチでスンドゥブ?



寒くて冷えた身体にあったまる~

       
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きこえてるかい?

2013年03月26日 | アコーディオン

お仕事前にアコーディオン


・・と。ぶかぶか弾いていたら


ベランダに予期せぬ人影





マンション外壁に作業用の網?がかけられ足場が組まれ、

窓ガラスは塗装で汚れないようにビニールで蓋われ



いつから作業が始まるんだろう・・と窓も開けられず、洗濯物も干せず、掃除も出来ずにいたら


今日、やっとベランダの塗装が始まった。




ということで、

塗装のお兄さんが聞こえているかどうかはわからないけど

聞かれているかもしれない、と思うだけで


良い練習になったわ


うるせぇな、とか思われたかしら。



し~らない、そんなこと。


はやく作業が終わって目の前の景色が見えるようになってほしいわ。

今はどんな天気かもわからない、雨なんだか、曇りなんだか。


桜もぜんぜんみえないわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋の中にも花を。

2013年03月25日 | Weblog
花屋の前で立ち止まる。




テーブルに花を飾りたいな、と思って

家の中の様子を思い浮かべ、

テーブルの上を片付けなくちゃ、、、という気持ちになる。


そうなると、椅子の上の脱ぎ散らかした服やら

椅子に引っ掛けたバックやらも気になって

何とかしなくちゃ、って気になるから


花はすごい力があるね

       


しかし、、

そんな片づけをする気持ちまでは至らず

花は買わずじまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見で一杯。

2013年03月24日 | Weblog


目黒から中目黒へ川沿いを歩きながらお花見


一つ所にとどまって眺めるより、歩きながらの方が景色が変わっておもしろい。



     



            


目黒近辺は人がまばらで歩きやすいけど

中目黒に近づくにつれ人が増えてきた。


花曇りで歩きやすい



     


           


花見日和の日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の高さにも桜。

2013年03月23日 | Weblog

大木からちょこんと出ているさくら

小さくてかわいいものには(猫とか、犬とか・・)

ついつい声をかけてしまうのは、

まわりから見るとへんな人かもしれないね、わたし。





今年、生まれたての桜

お誕生、おめでとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げるさくら。

2013年03月22日 | Weblog
東京の夕日が落ちるチョイ前。


影絵のようで美しい。



ちょっとだけ公園の遊歩道を散歩しながら春の香りで深呼吸


巷は満開のさくらだけど

ここは少し高いのか、つぼみがたくさん


ほんのりとした夕焼け空とのコラボ

桜の枝が色っぽくてすてき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一回休み。

2013年03月21日 | Weblog
呼ぶと振り返ってくれる日本語の通じるフリストさんちのおとなりさんの山羊、いや羊??どっち???文とはぜんぜん関係なし)



朝起きると、すでに頭痛
(二日酔いではない)


薬を飲んでも治らない

仕事に行っても治らない~

わんわん、わ、わ~ん


鍼灸院でマッサージしてもらってもあんまり変わらない



ということで今日はアコーディオンに触る気分になれず

一回やすみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまくなるには。

2013年03月19日 | コンサーティーナ
テレビだったら日曜17:30の「笑点」

ラジオだったら水曜18:30の「三浦みゆきとコンサーティーナの時間」

が外せないメニュー

17時までのバイト帰りは寄り道せずにすたこらさっさと家に戻り

夕飯のタイカレーを仕込んで



パソコン前にお座り


パソコンから聞こえてくる「みなさま。こんばんは」

にあわせて、

こんばんは~とごあいさつ(わらっていいともみたい



今日はリスナーの質問に答えて「うまくなるには」というお話だったね

楽器をしまわない

顎の力を抜く

表現者になる




お稽古で聞くお話よりはちょっとやんわりして

ちょっと、ぷぷっっと笑ってしまったのは

わたしだけじゃ、ないよねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする