Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

原因はただひとつ。

2014年07月08日 | お稽古アコ


このベンチ、いいな
という本日アコ宅

師匠宅入り口前のベンチ


今日も頭爆発

お稽古とホールは違います
ホールの隅々まで音を流す
響きがオーケストラにしなければならない

情熱の込め方を
もうちょっと濃くしないと

まだ自分を捨てていない

あっちこっち決着をつけすぎ(切りすぎ)
フォルテにしても粘着性が足りない

指、じゃなくて、脳

原因はただひとつ

自粛して練習しすぎ


妄想をたくましくしないといけない



そうか、原因は脳、、か。

どうしよう、どうしよう、という気の迷いが絶対音に出るんだよ。




師匠の音は深いんだよね~。
隣で弾いてくださると
自分との違いが歴然とするんだけど
じゃあどうすればいいかなー。

なんて思っていると


失敗とか成功、じゃなくて
テンションの高い演奏をしたほうが
おもしろい

文学的解釈の方が重要で
演奏する技術は一切問題じゃない



ということで
脳みそからの指令に耳を傾けること!

あー、
楽しいんだけど
私の脳みそ、、動いてくれてるのかしら


つづく。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の空。

2014年07月08日 | Weblog
午前五時。
もうお弁当も持たせてお掃除終了

今日は朝から晴れ



晴れるとやる気スイッチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする