今朝のおまんじゅう 2025年04月03日 | 食べ物 中日ドラゴンズのマスコットドアラの焼印が入ったお土産ドアラクンペンクンペンって?後でGoogle先生に聞いてみよう朝食後にいただく中のピーナッツ餡が美味しい周りは口中の水分が取られて飲み物なしだと飲み込むのに苦労しそうな乾燥具合ごちそうさまでした
ラジウム玉子 2025年03月11日 | 食べ物 先日田舎の兄夫婦と会ったときのお土産温泉に浸して出来上がる半熟卵ですが自分で作っても出せない味なのは名前の由来ラジウムのせい?温泉成分が美味しくさせているのかなぁ今朝も頂きました美味しい
ご当地グルメ 牛タン〜 2025年02月27日 | 食べ物 先週帰った夫さん実家で頂いた牛タン合盛り弁当牛タン善次郎牛タンとハラミの合盛りはお初でしたテールスープの素がセットでついてくるのでネギを切ってさっと火をとおせば美味しいあの味私は一味をたっぷりかけて食べまーす牛タンに厚みがあって美味しい遠い昔、結婚前は牛の舌なんてなんてゲテモノ!と思っていたけど食べたら美味しいじゃないのという思い出帰りの電車では2泊3日で食べすぎで空腹感がなかったので夫さんだけ駅地下のスーパーで購入これがご飯が少なめでお刺身は厚みがあって美味しかったとか今回東京駅で駅弁をお土産にしたけどこのお寿司のほうが美味しい次回は地元でお弁当を調達しよう
おらほのいちご🍓 2025年02月16日 | 食べ物 毎年この時期に親戚からの贈り物おらほのいちご🍓おらほ、とは「うちのあたりの」って意味かな8パックもあるのでバクバク食べないと悪くなっちゃうのがもったいないお昼に2パック🍓多分夕飯でも2パック🍓贅沢食いごちそうさまです
まだまだだな 2025年02月15日 | 食べ物 夫さんが買い物に行くというので買って来てもらおうといろいろメモ✍「カルシウムごま塩」も、メモに書いて渡しましたら買って来た品物がいりごまの大袋と家にストックのある塩なんで?私のアタマははてな「❓」が何本も立ちました欲しかったものはコチラお弁当に振りかけるごま塩🍱カルシウム入りというフレーズが骨粗鬆症対策で常備しているものです次は間違えないことでしょう、、
チョコレートケーキ 2025年02月14日 | 食べ物 昨日はバレンタインデーを意識して小安いキットで簡単ケーキ作りタラタラとチョコを表面に垂らすのがケーキ作りのメインイベント昨日の夜と今朝で胃袋に消えました〜
今年の節分 2025年02月06日 | 食べ物 遅まきながら今年の節分は自分の歳だけちゃんと豆の数を数えてを頂きました👹↑これが私の歳の豆そんな歳の数だなんてムリムリと思ったけれど食べてみると案外少なくてポリポリ歳以上食べてしまった今どきの豆まきはチョコも入っていた
量か?質か?のケーキ🍰 2024年12月25日 | 食べ物 毎年恒例の手作りクリスマスケーキ🎂アイスノンを敷いて係が泡だていちご🍓高いねぇ8粒で1000円弱5号の出来合いのスポンジ台にデコレーション先日のクリスマスコンサートのコンサーティーナのピックを指して〜ガツガツ頂きましたいちごがおいしー🍓メリークリスマス
360グラムのチョコレート 2024年12月12日 | 食べ物 オーストラリア土産のミルクチョコレート🍫コンサーティーナに立て掛けたら楽器がすっぽり隠れたずっしり重いちかごろ、チョコもお高くなったからこういうお土産は大歓迎寒いとチョコも格段美味しい