Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

初スイカ

2022年06月27日 | 食べ物
小玉スイカがお買い得🍉

朝も昼も🍉



おいしー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川南口からかるふーる♪

2022年06月25日 | コンサーティーナ
会場が代わって
初めてのかるふーる

アコーディオンの集まりに
コンサーティーナで参加したら

なんと

今日はイングリッシュコンサーティーナが3人もいていまだかつてない状況



かわゆい木造りのアコーディオンとコンサーティーナを奏でるお人形さんも


アコーディオン
バンドネオン
コンサーティーナ

蛇腹族の集まり




昔は弾く順番を決めるのに
さっさと終わらせたくて
挙手制だった当時は早めに弾きおえたくて
我先に手を挙げていたっけ😂

そのうちくじ引きになって

今回は主催者さんが
決めてくれていた


♪ひまわり
♪ガブリエルのオーボエ
♪タイスの瞑想曲

でした

「間違ったら音を小さくする」
という師匠の言葉を頭に入れておいたはずなんだケド

緊張していて
吹っ飛んでしまったな

集まった皆さま
ありがとうございました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江古田マーキーライブ

2022年06月24日 | コンサーティーナ
緊急事態宣言もあけ
スタート時間が通常に戻ったお目当てのライブは
三浦みゆき師匠のコンサーティーナ

お供は赤ワイン


コンサーティーナの生音は
妙に艶めかしい💋

教則本のあの曲も単線率が
じーーーん、とくる

ピアソラもあんなふうに弾きたいなー




今回はカメラマンのカメラワークも興味津々🎥
youtubeが楽しみだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古コンサーティーナ 136

2022年06月24日 | お稽古コンサ
19時過ぎに一人ミスド

もう店仕舞??のような
ドーナツの品揃え
棚の半分以上がから

新商品なんて一つもない





ポンデリングを食べながら先日のお稽古の復習


先日のお稽古は
アンサンブル
Nさんとご一緒でした

弾き終えて
「何か気になったことはあります?」
と師匠に聞かれて固まる二人、、

自分のパートで精一杯
出すぎているのか?
なまっているのか?
切れ目は正解か?

まとまりとして
どうこう、というところに
たどり着いていないんです


今回は3楽章と4楽章を重点的に

最後に弾いた1楽章は
師匠が弾きながら声で大小の波をリードして下さり

今までの真っ直ぐ弾きと段違いに聞こえて
カッコ良くなっちゃってびっくりなんだけど

それが自分で出来るか??
ってことだわさ

まずはメロディーラインで出るところと
そうじゃない引っ込むとこがわからないというところを
なんとかしないとーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みせかけの臨時収入(^^ゞ

2022年06月23日 | 外飯
そう言えば、、、

と、最近の円安の情報を見て
思い出した家人


数年前まで年1でダンスセミナー兼観光旅行していたときに
余った外貨が残っていたはず

どこに仕舞ったっけ??


しばらくヨーロッパに出掛ける予定もなし。


ここは換金のベストタイミング
昔買った時より高くなってる


EUのユーロ💶
ブルガリアの通貨レバ
トルコのトルコリラ



あった、あったわ〜



ブルガリアとトルコのお金は諦めて
ユーロを換金💴

ちょっとしたお小遣いにヘンシーン


そしてお昼は
おすし〜


お土産に
炊飯器をビックカメラで購入

これでお釜にご飯がこびりつく、というストレスから開放される





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらまめ

2022年06月23日 | 食べ物
実家の家庭菜園にどハマリ中の兄作、
そら豆

茹でるよりも
皮ごと焦げるくらい蒸し焼きにすると
皮も柔らかく食べれる

と言われ
グリルで焼いてみたけど


これで
正解かしら、、???

と思い兄に
ラインで写真送付して確認したら

焦げてるさやは食べないで
中身だけ食べるんだよ

と返事があり


、、、、。


わかっとるわ
それくらい、って感じ

塩味がついてないので

やっぱり茹でたほうが好みかなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ祭りのおすそわけ🍒

2022年06月19日 | 家族
実家田舎地方では
今、「さくらんぼ祭り」なんだとか🍒
お店中、さくらんぼの箱が積んである光景を浮かべ
腰の曲がった母が人をかき分けかき分け品定めして
買ってくれたんだわ

四捨五入60のむすめに

嬉しいのとなんとなくせつないのとしんみりと気持ちはごっちゃごちゃ


ちょっと味見

昔、家の庭にあったぐみの実の味を思い出して
麦わらをかぶって土いじりをしていた父の姿を思いだしたり

食べ物は脳を刺激するなー

購入した野菜と一緒に
兄作のそら豆少々も


「ゆでずにさやごとグリルで黒くなるまで焼くと
中身の皮も柔らかく食べられる」
と教えられ
今晩のおつまみが楽しみ

感謝感謝






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因は湿度じゃないの???

2022年06月15日 | コンサーティーナ
乾燥した冬から
コンサーティーナ(楽器)の
左側の「ファ」がでなくなり

春から徐々に室内の湿度があがり
そろそろいい感じになおるかしら??
と気を持ち直してみたものの

梅雨の時期になっても

そう変化が見られず

今週もお見舞いの湿度増しましで
お花を側に



花瓶の水は一日で随分減るので
湿度は保てているんだけどなぁ


困ったこまった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/06/13

2022年06月13日 | Weblog
去年から気になっていた植物

今年は通勤がてら毎日
観察


黄色い小さな花が咲いて


数日後




もふもふに


触ると
ふわふわ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様変わりミスド

2022年06月12日 | 食べ物
引っ越ししたこともあり

ミスドが遠のいていて

久しぶりに行ったら
楽天ペイも使えず
クレジットカードも使えず
(この店だけ???)

スーパーみたいに
自分で機械にお金を入れて精算するシステム

オドロキ〜😳

レジのおねーさんがお金を触らないってことで
衛生的ではあるよね

ドーナツはお客さんの回転が良いのか
生地が柔らかで作ってからそう時間が経っていない感じ


おいしい😋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする