goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

ハワイの美味しいもの、やっぱアメリカは良いなあ・・・。

2012年12月13日 12時11分32秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地)

春にデンバーに行ったときに、真っ先に入ったお店がこれ。
チーズケーキファクトリー
ここのビストロシュリンプパスタが大好物。

一品です。

娘はナチョスを注文。・・・・大皿なんですが、前菜って・・・。

サラダも巨大。おなかいっぱいです。

やっぱ、大食いの夫がいないと、種類が食べられなくって残念~~~~。

ヒルトン・ハワイアン・ヴィレッジのレインボー・バザール内の「フレスコイタリアン・レストラン」が美味しかったです。

繊細なサラダ。量もちょうどいい感じ。

私はエビとアスパラ。アルデンテでいい感じ。

娘はトマトソース。

アメリカでパスタ頼むと、麺が美味しくないのですが、ここは抜群でした。

*********************************************************
娘とツインの部屋だったのですが、夜になると悩みを相談してくれたのが収穫でした。
中学生という多感な時期に、ホルモンの影響で不安定になる・・・。
これを乗り越えて、強くなってほしいですね。

ハワイでは永住している日本人によく会いますが、気になるのは敬語。
ある意味「気さく」なんでしょうが、デパートの対応に慣れていると「タメ口」がどうも気になりますねぇ・・・。
英語は、尊敬語や謙譲語が明確ではないし・・・。まぁ、丁寧な言い回しはありますけどね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする