goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

義父母とフレンチ・・・大人だけの静かな晩餐

2010年04月18日 07時13分34秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
私たちのよく行くレストランに義父母を招待。
http://www.jlp-sendai.com/index.html
今回は一人5000円のコースと、ノンアルコールシャンパンを。
※義父母はお酒飲めない、タバコ吸わない、豚、魚介類、生モノだめ。

半熟玉子とコンソメのジュレ

フレッシュフォアグラのポワレと自家製ベーコン 春の山菜の取り合わせ

スープは、ずわいかにと生湯葉のスープを選択

魚料理は真鯛のポアレ

宮城牡鹿半島産ロース肉(鹿)のポワレ、ベリーのソース

デザートワゴンから好きなだけ。桜のムース。

美味しかったです。
夫と二人だけで行っても面白くないので、4人で楽しかったです。

***************************************
ところで17日には雪が降りました・・・。

アカガエルが産卵したら冬タイヤ交換OKなんて、嘘こいてしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母の病気:近所の病院に薬をもらいに行く

2010年04月16日 09時00分57秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
義母はこれまで、命にかかわる大病をしてきました。
病歴を聞くのは、はばかられたので、その詳細は分からず終い。

しかし今回、咳がひどくなり、喘息の発作のように呼吸が苦しそうだったので病院に行き、
カルテ作成にあたって病歴を書く機会があり、全容が見えてきました。

まず32歳でメラノーマ(たちの悪い皮膚がん。白人の発生比率は高め)を発生、肝臓に転移。
余命宣告を受けるも、40歳で完治。

その後、婦人科系の悪性腫瘍、闘病の末、完治。

60歳で乳癌を発生、はじめは片方だったが、その後もう片方へ。
全摘後、完治(か、癌と共存)

その年のクリスマスの帰省は、化学療法の真っ最中。
親族が遠方から集まって来るほど病状は悪かった。
しかし、彼女は再び立ち直った!

現在67歳。
これまでの化学療法のせいか、疲れやすいものの、長期フライトにも耐えられるほどになった。

なんで病歴を書いているかと言うと、
30歳前半(離婚直後で3人の小学生を抱えていた)で癌になっても、67歳まで生きられる(孫も7名)、という実例を挙げ、若くして癌を発生した人の希望になれば、と思ったからです。

私が作った彼ら好みの夕食。
手羽先フライドチキン、ベーコンポテト、芽キャベツと人参のソテー、グリーンサラダ、コーンスープ、瓶詰めのピクルス。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義両親の滞在費用はどうしているの?

2010年04月15日 06時57分03秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
今回の温泉旅行2回は、私たちのオゴりです。
家で作って食べる費用はもちろん、外食費用も、全て出します。

理由は、円高ということもあるけど、私たちはお金より、人手を必要としているのです。
ですから、滞在中は色々と働いてもらいます。

今日の一言:我が家の家訓は「働かざるもの、食うべからず」

義父には、薪割りと、投資用不動産の修繕。

ストーブ用の薪をカットしてもらっています。

義母には、料理、片づけ、縫物、アイロンがけ、などをお願いしました。
自分の下着まで洗って畳まれていたのには、ひるみましたが、こんなことでメゲる私ではありません。

調味料も整理され、ご丁寧に英語のラベルが。
「粉末だし」はFish Consommeだって。

子供に英会話(日本語できないので、必然的に)、と中学英語の勉強。

食事代、旅行代、を全て出してあげても、絶対元が取れている!と思うのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫を高く売る方法、あるんです、私の場合

2010年04月11日 06時28分45秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
写真は、夫の母親に英語を読んでもらって、勉強している小学生。

私は、もし英語のネイティブスピーカーに習ったら、時給1万円だろうな、と思った。

そう、英語を母国語をする人の、個人レッスンの相場は1万円。
まぁ、今は不景気だからもっと安い場合もあるが、高学歴なネイティブだったら、その位でも需要はあると思う。
つぅか、私は夫を「高値」で売る営業力がある!・・・んです。

問題は、夫が「英会話は教えたくない」と言っている点。

今日の一言:夫は金の卵を持つガチョウ(産まないが)。
いざとなったら、カネに換えることが出来る。

夫と出会った当時は、まさか「時給1万円で売り込んでやる」とは思いませんでした。念の為。
20代前半でカレシを「この人はカネになる」と思ったら異常だよ。
・・・タレント養成所じゃあるまいし。

日本に来ても、外食はマック、ケンタッキー、ピザを希望する義両親。

キルフェボンのタルトに大喜び!
http://www.quil-fait-bon.com/

高いけど、本当に美味しいです。
一切れ1,500円って、どうよ。牛丼が何杯食べられるか計算してしまうワタシ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よい嫁を演じるには無理がある・・・・

2010年04月03日 06時16分11秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
私はとても良い嫁です。

義母にはまず、子供の体操着の名札付けをやってもらいました。
(私は縫物苦手)

そして毎晩料理を作ってもらいます。(私は料理が嫌い)
夫が家にいる生活なので、キッチンの使い勝手は夫が良く知っているので、問題なし。
だから義母に台所を色々といじられても、構いません。

それでも来日前は、冷蔵庫の掃除を行いました。

干からびた食材を捨て、賞味期限から半年過ぎたものを、どんどん捨てます。
「このラベルは日本語だから、どーせ読めないし、捨てないでおこ」とかね。

さて、ある晩の「おふくろの味」は・・・メキシコ料理

チリビーンズを中に入れて、トルティーヤを巻きます。

コーンブレッドも焼き立てです。

これは、クリスマスに送られてきた(変なデザインの)部屋着。

滞在中は、ずっとこれを着用しなければなりません。・・・囚人服?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークションに喜ぶ夫、今年は節約と投資に励みます!

2010年04月01日 06時58分32秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
私は家にいないから、オークションで競り落とした品物は、夫が宅配で受け取る。
だから、「今回は幾らで何を買ったか」一々報告しなければならない。

百貨店で買う時は、夫が昼寝をしている時(外出はしない)を見計らって、自分のクローゼットに、そそくさとしまい込む。
見つかったら最後、値段を聞かれて怒られるからだ。

行きつけの服屋さんのスーツは、上下で2万円と嘘ついているし、
カバンは20万円前後の品を、3万円と伝えている。

靴の値段も知らない。

以前ホワイトデーのプレセントで「これで好きな靴でも買いなよ」と2万円渡された。
しかし私は「2万円では、片足も買えない」と告げたところ、
「そんなに高い靴があるのか!」とのけ反っていた。
(彼はホームセンターで靴を買う)

着る物やブランド物に全く興味も知識もない人なので、物の値段が分からないのだ。

今日の一言:知らぬが仏
※世の男性がエルメスのバーキンの値段を知ったら、間違いなく「家庭内戦争」が起きると思う。

オークションで競り落とした、一足1万円台で出ていた靴。
普段は正規点で買うけれど、このデザインは国内に入荷しなかった。

国内に出ない物を入手するには良い方法かも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫を痩せさせたいので体重計を買う、の巻

2010年03月31日 06時47分11秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
体重計が壊れたので、新しいのを買おうとする私に夫は「勿体ない」と反対する。
とんでもないことです。
計らなくなったら、体重は勝手に増えていくのです!

んで、電気屋さんで選びました。店員さんは親切に説明してくれる。
私はまず「100キロ以上計れますか?」と聞いた。
すると「135キロまで大丈夫です」と答えたので、一安心。

夫が「体脂肪が計れるのは精密で、シンプルな物より壊れやすい」かどうか、尋ねた。
店員さんは「それは使い方によりますが・・・」と言葉を濁したので、
私は「そりゃー、相撲取りが毎日バンバン計ったら、壊れますよね」と助け船を出した。
(何としても買いたい!)

んで買いましたよ、これ↓体年齢が出るの。

私は年相応だが、夫は何と68歳!年の差夫婦だったんですね~。
(実際は2歳半彼が上です)

付属のカタログに「著しく体重のある方がお使いになられた場合、1年間の補償に該当しない場合がございます」(大ウソ)と伝えて、脅かしてやった。

機器の修理を嫌う夫が(お金使うの嫌い)、痩せてくれるといいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義両親来日!新幹線の乗り方上手くなる!

2010年03月28日 07時26分28秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
「Anyway, we will hit Tokyo around 5 ish and I will call from Tokyo if I have
time to call you.」というメールが入った。
訳は、「とにかく、(成田空港を発って)東京には5時頃に着くわ。時間があったら電話するわね」。

なので夕方から、「今、グランマからの電話を待っているんだから」と、長電話する子供を叱りつけて、電話を待った。しかし、さっぱりかかって来ない。

成田に15時に着いたら、入国審査や荷物の受け取り40~50分、成田エクスプレスで1時間、新幹線2時間で、乗り継ぎが上手くいけば、19時~20時頃に仙台に着ける。

しかし彼らは日本語も話せないし、勿論、読めもしないガイジンだから、テキパキとは動けない。
「円」持ってんのかな~、円高だしな、切符買えるかな、と心配は尽きない。
成田空港駅では「SENDAI」とだけ言い放って、チケット買うんだろうな。

果たして18時ごろ「今東京なのよ~。10分後に新幹線に乗るわ」という電話があった。

「飛行機どうだった?機内食おいしかった?」と下らない話をする夫から受話器を取り上げて、
「お義母さん!(やまびこ)ですか?(はやて)ですか?番号は?」って聞いた。
(ほとんど怒鳴っていた)

「え~と、13って書いてあるわ」と言った途端、電話が切れた。
(それは乗り場が13番ホームということだろう・・・)

仕方が無いので、JRのWEBサイトで、10分後に発つ新幹線を調べた。
何と、「はやて」という殆どノンストップ(101分)で来るのだ!
感心した。

以前は、2時間半かけて「那須塩原」だの「白石蔵王」だの、各駅停車で来て、
到着が夜の11時になったこともあった(電話がなかったので、駅で3時間待った)
格段の進歩である。

会うなり「Good job!」と言ってしまった。
※目上の人に使う言葉ではない。「ようやった」という意味だから。

↑私が個人的に好きな、お鼻が可愛い「こだま」を描いてみた。
京都の祖父母宅に行く時によく乗ったものです。

はぁ~、これから疲れる日々が続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさん化する私と、奥さん化する夫

2010年03月26日 00時12分19秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
昼間夫が家にいる時「奥さんはいらっしゃいますか」という電話がある。
何度もあるので、夫は私に訴えた。
私は「オレが奥さんだけど、文句あっか」と答えればいいじゃないの!と言った。

ついでに、奥さん=wifeという意味ばかりじゃないんだから・・と日本語の説明をする。
元々は「家の奥にいる人」なんだから、家に引きこもっているあなたも「奥さん」でしょってね。

まったく、我が家の場合は、夫=家人=奥様・・・なんだよねぇ。

一方私の方は、読むのは男性漫画ばかりで、レディースコミックは読まない。
(大学時代に部室で「こち亀」読んでたら、女子の先輩に「絵がクドくて読めない」と言われて驚いた。面白いのに~)

家に帰ると、夫がクドクドうるさい。
ネットで読んだ情報などを延々としゃべる。
3日間位同じ服を着ている(風呂にも入らない)。
体重はどんどん増える。

「ああ、家に帰りたくない!その辺で一杯やってから帰りたい!」
と思う私は、既におばさんの皮を被ったおじさんなのでした。

ある日のコンビニでの買い物・・・まるでオヤジだし。
最近、調子悪くってねぇ・・・働き過ぎかな。

プレジデントに「専業主婦の子育ては、2億円以上の機会損失」という興味深い記事があったので、あとで私見を述べます。
「保育料を考えたら、仕事辞めて家で子育てした方が」を、否定するものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の両親が来日することになりました・・・・(食事編)

2010年03月24日 07時41分10秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
せっかく来日するのだから、どっかに一泊連れて行こうとする私。

ところで、文春3月25日号で、仙台が「暮らしたい町第9位になりました」
1位横浜、2位世田谷区、3位浦安、4位大阪と福岡、6位鎌倉と京都、8位武蔵野。
神戸10位、札幌11位、名古屋12位より順位が上なんですねえ・・・すごいな。

私が挙げる仙台の素晴らしさは・・・

城下町で歴史がある、海(松島と海産物)と山(温泉&スキー)の両方ある、
都会だが自然が残っている、空港と新幹線が便利、そして公立学校の質が良い!

だから、夫の両親を県境を超えずにもてなすなんて、簡単。
ところがです!

夫は内陸部の人間(海なし州)出身で、両親は家畜と農作物しか食べない。
簡単に言えば、牛肉と鶏肉と卵、野菜と穀物。特別な時にだけ、七面鳥。これだけ。

つまり彼らは、生魚全て、ウニやアワビ、海藻類、貝類などは食べずに、一生を終えるのである(極端な例だが)。
夫も進学で西海岸に出るまで、海老フライや白身魚以外は、殆ど食べなかったという。

だから、昨今の話題に挙がっている「クジラやイルカを食べる」問題に関しては、
「何故わざわざ殺して食べる?」と全く理解を示さないと思います。

そうそう表題ですが、海の食事が駄目で「海の宿」には泊まれないので、
「山の温泉」になろうかと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の両親が来日することになりました・・・・

2010年03月19日 07時55分13秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
久しぶりの来日である。

向こうに行くのは大変なので、来てもらうのは助かる。
しかし日本語の出来ない、おしゃべりな彼らと1ヶ月一緒にいると、とても疲れる。

英語の嫌いな皆さん、英語の授業でテープ(若い方はCD)を聞かされるの、つらかったでしょう?
あれを毎日、朝から晩までやるんです。
TOEICのリスニングは満点になる訳だよ。

幼稚園ママとのランチのお集まりがホテルであって、「夫の両親が来るのよ~」とグチを吐いた。

その時「あんまり居心地が良くて、1ヶ月以上住みついたらどうするの?」と質問を受けた。
私は「3ヵ月以上滞在したら、入国管理局に通報するから大丈夫」と答えた。

日本人ならそのまま居着くことも可能だろうけど、外国人はそれが出来ないのです!
※だから安心して招く事が出来る(笑)。

近所に住んでて、頻繁に来るけどすぐ帰る親と、
遠いけど一度来ると長く滞在する親、どっちがいい?という究極の選択理論になりました。

アホな話はさておき、これから私には「ヨメ」としての仕事が待っています。
滞在中は、夫の母が作った料理なども紹介しますね。

忙しくなるが、会社の決算と確定申告が済んだので、一息つけるかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫が幼稚園行事に行かなかった訳

2010年03月18日 07時46分10秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
卒園式があった。
みんなお父さんが仕事を休んで出ていると言うのに、我が夫は行かなかった。

「あら、パパは今日は来ないの」と聞かれるたびに、
「夫は太り過ぎて、椅子が二ついるから迷惑だから連れてこなかった」と。
園児用の椅子に座るので、無理なのである。

ああ、このまま肥満が進めば、
エコノミークラスに乗る時、座席を二つ予約する日が来るかも。

空港カウンターで、体重を計られる日も遠くはない。

今日の一言:太っていいこと、何にもない。
人間ドックでひっかかり、不経済で、バーゲンでも出モノが少なく、移動の運賃も高い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫が消費クレーマーになりかけて、結果恥かいた。

2010年03月16日 07時21分09秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
宅配の牛乳のふたを開けたとたん「ゲロのようなオムツのような臭いがする」と夫が騒いだ。
私は面倒臭くなって「捨てればいい話でしょう」と言ったが、彼は引き下がらない。
「未開封の牛乳が腐っているなんて許せない」と電話をかけた。(ヒマだ)

すぐに担当者が玄関先までやってきた。(私は不在)
夫は鼻先に無理やり牛乳瓶を向け、臭いをかがせた。(気の毒に)
瓶のフタには「消費期限25日」とあり、品質管理がおかしいんじゃないか?と。

担当者は一旦帰ったが、夜に再び電話があった。
「あの牛乳は、配達日から5日が消費期限です。25日ということは、何月かは書いてませんが、2月25日が消費期限ではないでしょうか」と申し訳なさそうに、しかし毅然とした態度で返答した。

3週間も経った牛乳を、自分で臭いをかいで(具合が悪くなり)、担当者にもかがせてクレームを付けたのである!

・・・・お騒がせしました。
すぐにカーッとなる夫でごめんなさい。

*****
その後、担当者が新しいのを一本届けに来た。(いい人だ)
夫「穴があったら入りたい」だってさ。(珍しく大反省)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスターペアレント、日本人にはとても見えない日本人妻

2010年03月11日 07時41分11秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
留学生の集まりに行った時、民族衣装を着た母親に会った。
3人のお子さんは、普通の公立小学校に通っているという。
「それはご苦労が多いでしょう」と英語で話しかけた。
そしたら「私は日本人。夫が外国人。」と言うのです。

民族衣装がサマになっていたので、てっきり外国人妻だと思った。
するといきなり、彼女は私にこう聞いた。
「夫は何の仕事をしてますか?収入はどの位?」

「ご主人は」という程度の日本語を使えないことに驚いたし、初対面の人にお金のことを聞くのにもビックリした。この人、本当に日本人・・・?

彼女はこう続ける。
「夫が英語教えたらお金になるでしょ。何で教えないのか。」

後で聞いたらこの人、小学校でも有名らしい。
「自分の子供は平仮名しか書けないので、教育委員会から講師を特別に派遣して、特訓して欲しい」(実話です)
日本で生まれ育った人なら、なぜ自分の子供に読み書きを教えられないんだろう??

給食は、宗教的な理由から食べられない食材が多いので、お弁当持参。
給食費は払っていないが、無銭飲食する家庭よりはずっとマシかも、と思うのでした。

今日の一言:給食費払わないなら、お弁当持参させろ。

*****************************
アレルギーのため、毎日お弁当を持たせている母親。
給食のメニューを見て、みんなと同じになるように工夫したお弁当を作っているんだって。


私のように夕飯にカレーを出して「給食カレーだったのに」と怒られる私とは雲泥の差ですな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじが当たったらどうなるか?(英国79億円)夫に怒られた

2010年03月01日 07時44分34秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
「79億円当たったらさ~、あなたには内緒にする」と言ったら(マジで)怒られました。
「君は家族と喜びを共有しないのか」(英語の直訳)と。
  ※英語と日本語って、表現が違う言語なんだよなぁ・・・。

また「半分財産取られて、若い娘と再婚されたくないから」と余計な事を言ったのが火に油を注いだ。(口は災いのもと)
起こりもしないことを話して、叱られているワタシって一体・・・。

しかし、私の使い道を説明したら納得してくれました。
なかなか、良いと。

夫は「子どもの教育に投資したらどうか?」と言う。
つまり、中学からスイスのボーディングスクールに入れるとか、米国西海岸の寄宿学校に入れるとかね。
小っちゃいスケールでは、東京の私立学校の寮とか。

実は上記の案は、私たちには実現できないプランではないのです(子供の頭脳はさて置き)。
なぜしないかと言うと、夫は複雑な家庭で育ち、父親とは9歳で別に暮らし始め、
母親の再婚で、同居する継父も何回か変わった。
だから子供と向き合い、一緒に色々な経験をしたいんだそうです。

2階の風呂場から、タンク(500リットル)に水を落とし、ビオトープに使います。
建物の設計の段階で、雨水と風呂水を流すチューブを2本取りつけてあります。
左が雨水、緑のホースが出ている方が風呂用のチューブ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする