孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

兎爺 (トーイェ)

2011年02月03日 08時27分20秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
忘年会で中国の方に頂いた玩具ですが、干支の兎だったので、このいわれを調べてみました。

兎爺は北京の伝統的な玩具で明末期に現れた。 月のお姫様が長い間病苦中の北京百姓を救うために、王兎を遣い、一戸づつ廻りながら看病した。感謝を込めて、旧暦の8月15日に家々が兎爺(トーイェ)、兎婆(トーネネ)と称し王兎を祭ってきた。

虎に乗る兎爺:虎は百獣の王といわれ総帥である。事業の隆隆、人脈が広いこと。



中国では今日から兎年。 春節快楽!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿