goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

空き地

2011-11-28 17:18:51 | 絵画
 商店会の方がやってきて忘年会の打ち合わせ。

ホント早いです…。

斜め向かいの病院跡地がついに売れたらしいとの情報。

3年空き地のままだったのでよかったです!


 時代は繰り返すと言いますが、メガネも昔型のものが再び脚光が…


<「セルメガネコ」 フレーム:VOC >


フレーム選びで

2011-11-27 17:38:10 | 絵画
 ご自身で気に入っていても、ご家族のOKが…という方がいらっしゃいます。

本日の方はお父様の為のメガネ選びで、小学生のお嬢さんにいろんなアドバイスをいただきました(笑)

あまり変わりすぎるとパパに見えない…(笑)でもカッコイイ方が…。

↓は似合っていてもボツになってしまったフレームです。
素材ガンメタルというもので非常に掛けやすく丈夫です。

<「メガネコジョー」 フレーム:ドゥアン>

秋でも…

2011-11-26 17:48:48 | 絵画
 花粉症は大体春におこるものですが、まれに秋の花粉症というのも存在します。

数は春に比べて少ないので花粉症グラスは引っ込めていたところ、秋の花粉症の方が…。

このままだといつの季節も過ごしやすくなくなる?


 近所の公園にいつも同じ場所で睨みを利かせている方がいます。

人とも同族ともたわむれず、威風堂々としています。ちょっと怖い(笑)

怖さを和らげるため、少し変身させました。

<「ボスメガネコ」 フレーム:エトロ>

マイナーチェンジ

2011-11-25 17:15:15 | 絵画
 朝一で修理依頼。

これから出勤らしく時間がありません。

よく見ると金属部分に亀裂が…。

何とか応急処置でかけられるぐらいにしましたが、今日そのメガネが持ったかどうか心配です。


 「セレブレージュ」という枠で、金属部分に細い部分が弱いかも…ということで金属を太くマイナーチェンジ
しました。

<「セレブなメガネコ」 キャンバス…てもういいか(笑) モデルはお寺のベロニャーゴ>

昔風の…

2011-11-24 17:34:45 | 絵画
 陽が落ちるのがはやいと一日が短く、ちょっとさみしいですね。

これからもっと寒くなることを考えると…うう~という感じです。

 将棋の竜王戦はいまやっていますが、渡辺竜王はまた防衛出来るかどうか…。

数年前、コンピュータとの対決を渡辺竜王は制しましたが、今のコンピュータはもっと強いですね!

ネット将棋ではもはやコンピュータが人間を圧倒しています。

 トッププロがソフトに敗れるのも近いかも…。


昔風のフレームが入ってきました。

セル枠に見えますが、金属とプラのコンビです。

<「路地裏のメガネコ」キャンバス7x10 油彩 、フレーム シチズンロータス、モデル 八百屋さんの通路のところに…>








2011-11-22 16:50:46 | 絵画
 どうも肩が痛いので出勤前、接骨院行ってきました。

治療の最中は思いっきり腕を引っ張られ、思わず涙目(笑)

しかし今はだいぶ楽になりました!


 ン…先ほどから非通知の電話が鳴っておりますが、大抵何かの勧誘ですので取りません…。


 似合うメガネと自分の掛けてみたいメガネとのギャップはあったりしますが、
私の場合赤いメガネ…。

 自分に出来ない分、近所の猛獣にかけさせてみました!

<「寝転がるメガネコ」キャンバス7x10 油彩 フレーム モダンタイムス>
 


SG

2011-06-25 18:57:00 | 絵画
 まもなく入院される方のメガネのお渡しが終わり、ホッとしました。

期限が限られているものは何度やっても緊張します。

お客様自身はとても元気で、まあ入院は少しの間らしいですが頑張ってほしいものです。


暑かったのがいきなり雨で少し涼しくなりましたか?


個人的に好きなサングラスですが、私には似合わないと思うので悔しいですが、似合いそうな方に掛けさせてみました。

<カラフルメガネコ>キャンバス/7x10cm 油彩
サングラス FILA
モデル   近所の公園でなっちゃんと呼ばれているネコどん。










笑顔で

2011-05-19 11:59:04 | 絵画
 前回更新からだいぶ間隔が開いてしまいました。
ブログ再開ににあたっての心情は、学校とか休んで次行きづらくなるようなそんな感覚です(笑)

バタバタしているうちに震災から2ヶ月経ってしまいました。

世の中落ち着いていく部分、悪く広がりを見せていく部分、色々あります。

しかし基本は、日常出来るだけ笑って過ごしたい(もちろん笑っている場合ではない現状を承知の上)。

そんなことを考えながら、笑顔で世界一有名なこのジョコンダねーさんの助けを借りて、ウィンドの絵を変えました!

「メガネを掛けたモナリザ」 キャンバスM25/油彩

人の絵の模写などほとんどしたことなく、ましてや誰も知っている、いまさらこの絵というのは相当に勇気のいることでした(笑)…。

まあこのねーさんもそろそろメガネが必要な年齢になっていても不思議ではございません。

メガネはウチで一番高いものを使っていただきました(笑)

というわけでメガネのこの姿を見て、商店街を通る人々が笑ってくれれば…というのが私の願いです!


子供の頃、この絵がなぜか怖くて仕方なかったのですが(笑)。

製作に関しては実はまだ途中の段階ですがレオナルドの「モナリザ」もまだ未完のままです。

なのでこの辺で勘弁して下さい。

レオナルドのように何年も「モナリザ」に筆を入れ続けるのは時間的にちょっと…(笑)


あと、色合いに関してはレオナルド自身が描いた時代のものを想像しながら描いていましたが、
雰囲気が出ないので経年変化した感じですこしボロッちくしています。
↓(最初はこんな色合いでした)


 



みゃーみゃー

2010-12-26 17:43:59 | 絵画
 ケーキの片づけ食いをして胸やけが…(笑)

腰の治療で入院されていた歯医者さんが無事退院し来店。

無事手術も成功し、よかったです。

完全に職業病らしいです。ずっと中腰ですもんね。


 さて、緩まない丁番のフレーム入荷です。

<ミャーミャーメガネコ  キャンバス7x10cm/油彩 >
メガネ:パウロフィリップ
モデル:みゃーみゃー

 モデルの方は近所の公園に集まる方々からミャーミャーという名で呼ばれてます。
理由はずっとミャーミャー鳴いているからなんですが(笑)

カメガネ

2010-11-22 17:42:42 | 絵画
 雨です。例によってカッパ持ってくるの…もういいや(笑)

雨の日に自転車で走っていると、目に雨が入って痛いので「ゴーグル使ってみるかな」なんて考えることがあります。

水中ゴーグルは度付きに変更することが出来るものがあります。(水中では水の屈折率1.33…なのでメガネと度は変わります)


「カメガネ」     キャンバス7x10cm/油彩

 先日、近所の公園の池を「水面への空の映り込みが綺麗だな~」と見ていたら、岩にカメが上陸していました。

こんな小さな池にカメなんかいたのか…と思って周りをみるとさらに岩場に数匹のカメが!!

しかし近付くとすごいスピードで池に飛び込みました。びっくりした~!!びっくりさせた~!!

それにしても水陸両用ってなんかカッコイイ…(笑)。

 ゴーグルつけさせたら宇宙生物みたいになってしまいました。