「世間でいう〝成功者″になるかならないかはどうでもよいことです。この世的な成功によって手に入れたものは、そのうちあっさりと価値を失ってしまいます。大切なのは自分の霊性の最高のものに対して誠実であること、自分でこれこそ真実であると信じるものに目をつぶることなく、ほんとうの自分自身に忠実であること、良心の命令に素直に従えることです。」
『シルバー・バーチの霊訓 (7)』
成功者とは真逆の人生なので、これを読むと慰められている気分になります。
さらに、最近は、とみに世間から浮いてきているような気がします。
私の友人の知り合いにとても有能な女性がいます。
その女性は経営者でして、臨時でアルバイトを募集しました。
友人は彼女の下で働いているので、早速女性に私を推したところ
「あの人、とんちんかんな所があるから駄目よ。」
と言って笑って断ったそうです。
友人は その女性のほうを批難するために、この話を出したのですが、私はその話を聞いて思わず吹き出してしまいました。
「やっぱり、私って仕事できないんだ。周囲にバレバレだね~。」
女性は、私の無能な面を見抜いていたんですね。
主人からも
「お前はきっちりしていないから絶対仕事できない。」
っていつも言われていますし・・・
でも、立派な仕事なんか、できなくていいんです。
人の役に立つなら、どんな仕事でも喜んで引き受けます。
霊訓に出会って、世間に対する見方が変わりました。
ちょっとは神様からご褒美もらえたかなあ。
『シルバー・バーチの霊訓 (7)』
成功者とは真逆の人生なので、これを読むと慰められている気分になります。
さらに、最近は、とみに世間から浮いてきているような気がします。
私の友人の知り合いにとても有能な女性がいます。
その女性は経営者でして、臨時でアルバイトを募集しました。
友人は彼女の下で働いているので、早速女性に私を推したところ
「あの人、とんちんかんな所があるから駄目よ。」
と言って笑って断ったそうです。
友人は その女性のほうを批難するために、この話を出したのですが、私はその話を聞いて思わず吹き出してしまいました。
「やっぱり、私って仕事できないんだ。周囲にバレバレだね~。」
女性は、私の無能な面を見抜いていたんですね。
主人からも
「お前はきっちりしていないから絶対仕事できない。」
っていつも言われていますし・・・
でも、立派な仕事なんか、できなくていいんです。
人の役に立つなら、どんな仕事でも喜んで引き受けます。
霊訓に出会って、世間に対する見方が変わりました。
ちょっとは神様からご褒美もらえたかなあ。