「こうした仕事において私たちは、自分自身のことは何一つ求めていません。栄光を求めているのではありません。地上の人たちのために役立てばという、その願いがあるだけです。永いあいだ忘れられてきた霊的真理を改めて啓示し、新しい希望と生命とを吹き込んでくれるところの霊的なエネルギーを再発見してくれるようにと願っているだけです。」『シルバーバーチの霊訓4』
シルバーバーチについて、批判も結構あるのですね。
批判の中でこれは!と思ったことなんですが
霊訓は「賛美する人の美辞麗句に彩られている」という見解です。
なるほど、わかるわかる!
シルバーバーチが心に響かない人にとっては「ダイヤモンドの輝き」と言われても
どこが?と疑問に思うはずです。
私にとってダスカロスがそうでした。
「ザ・ヒーラー(世界一のヒーラー)」「20世紀における最も偉大な霊性の教師」と呼ばれ、最大限の尊敬を集めているというので
どれほどすごい人なのか とマルキデスの「メッセンジャー」3部作を図書館で借りて読んでみたら
なんか下ネタばかりで俗っぽいなあ、とがっかりしました。
それでも、これはダスカロス本人が書いたものではない、
と気を取り直して勉強会にも参加したりしましたが、やはり無理でした。
勉強会のお世話役の方がとても良い方だったので、それだけが思い出です。
人は所詮 自らの経験と、こうなりたいという理想で
自分に合う思想を手に入れるものだと思います。
何を信じようと、摂理に沿うような行動をすればそれで上手くいくのでは。
ですから、シルバーバーチを批判しても構わないので
そういう人は自分の信念に従って、人のために働き、社会に福祉に役立ってくれれば
それで良いと思います。
シルバーバーチの捏造(バーバネルとスワッハーが霊言を捏造したそうです)についてですが、
なかなか面白い意見ですが、さすがにありえませんね。
シルバーバーチは、何一つ目新しい真理を持ってきたわけではない、
と言っていますから、既存のスピリチュアリズムを踏襲してしかるべきですが、
毎週金曜日に開かれる無償の交霊会に、人間、半世紀以上も嘘がつけるほどの根気とメリットがあるとは思えません。
しかし、捏造だなんて、こういう風に考える人もいるんだ・・・
人間の思念って幅広いなあと感心しました。
シルバーバーチについて、批判も結構あるのですね。
批判の中でこれは!と思ったことなんですが
霊訓は「賛美する人の美辞麗句に彩られている」という見解です。
なるほど、わかるわかる!
シルバーバーチが心に響かない人にとっては「ダイヤモンドの輝き」と言われても
どこが?と疑問に思うはずです。
私にとってダスカロスがそうでした。
「ザ・ヒーラー(世界一のヒーラー)」「20世紀における最も偉大な霊性の教師」と呼ばれ、最大限の尊敬を集めているというので
どれほどすごい人なのか とマルキデスの「メッセンジャー」3部作を図書館で借りて読んでみたら
なんか下ネタばかりで俗っぽいなあ、とがっかりしました。
それでも、これはダスカロス本人が書いたものではない、
と気を取り直して勉強会にも参加したりしましたが、やはり無理でした。
勉強会のお世話役の方がとても良い方だったので、それだけが思い出です。
人は所詮 自らの経験と、こうなりたいという理想で
自分に合う思想を手に入れるものだと思います。
何を信じようと、摂理に沿うような行動をすればそれで上手くいくのでは。
ですから、シルバーバーチを批判しても構わないので
そういう人は自分の信念に従って、人のために働き、社会に福祉に役立ってくれれば
それで良いと思います。
シルバーバーチの捏造(バーバネルとスワッハーが霊言を捏造したそうです)についてですが、
なかなか面白い意見ですが、さすがにありえませんね。
シルバーバーチは、何一つ目新しい真理を持ってきたわけではない、
と言っていますから、既存のスピリチュアリズムを踏襲してしかるべきですが、
毎週金曜日に開かれる無償の交霊会に、人間、半世紀以上も嘘がつけるほどの根気とメリットがあるとは思えません。
しかし、捏造だなんて、こういう風に考える人もいるんだ・・・
人間の思念って幅広いなあと感心しました。