やっとメインPCがもとどおりになった

2013-07-24 06:12:20 | Weblog
前々回の投稿でCPUがいかれたとかいたがCPUを交換してもだめだった。
マザーボードがいかれていたのだ。
しかたない交換だ。
マザーを中古で購入したが、これが不良品。交換してもらってやっと回復した。
いまはメインのPCで書いている。
HDDだけがもとのPCでほかは全部交換したことになった。
別物になったといったほうがいいのだが・・・・・。

余分の部品を調べたらもう一台組み立てられそうだ。
この際組み立てておくことにしよう。

暑い中かなり集中して作業していたのでツカレタ。
ときどきはこんなことやっておかないと時代に遅れてしまう。
いい勉強をしたということかな ww



「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」という張り紙が話題になっている。
自分自身を揶揄して田舎者と呼んでいるとかいっているが、ちがうんじゃないのかな。
田舎者=犯人ときめつけたコメントがおおい。
心理学者とかいっているコメンテイターがこれだからこまってしまうよ。
田舎者=村人と考えた方が分かりやすいだろうに。

どちらだかははっきりしないが決めつけて報道するのはどうかと思うな。
田舎者=村人 の場合には過去にあったことがいろいろ推測されるんだが。
犬のこととか回覧板の事とかじゃ殺人まではしないでしょ ><
これもラストストローかな。


今日は登山用のヘッドライトの修理 w

2013-07-14 13:16:58 | Weblog
ヘッドライトが点灯しない。
乾電池の液漏れが原因だ。
買うと1000円以上する。
よしっ コイツモ修理してやる w
いろいろやったけどダメ。
むかつくやつだ。ここまでやったんだからナントカしたい。
そうだ~~~~。チャリ用の使ってないライトがあるのを思い出した。
ちょっとでかい。取り付け部分がちがうのでちとやっかいだ。
まずヘッドライトをバンド部分から除去。
自転社用のもばらす。
ああでもないこうでもないといろいろやってなんとかさまになった。
あとは耐久性だがこれはあとで補強すればいけるだろう。

できあがったぞう~~~~~ www
チョットデカイが昔の豆電球つかったやつと同じくらいだ。
すごいぞ~~~~。
あかるさは3段切り替え。さらに点滅もできるぞ www
これつけてたら みんなぶったまげるだろうな~~~~ ww
ハイパーヘッドライトだぞ~~~~。

   

これで登山道具はだいたいそろったな。
あとは体力だが・・・・・。
週2で歩いていたが、いま筋肉痛で階段の上り下りもキツイ。
のぼれるんかな~~~~。
40日前に比べればかなり鍛えられた。
秋には涸沢にはいれそうだ。よくばって北穂にのぼろうかな w


昔取った杵柄ってやつです。
実験器具とか計測のピックアップ部分とか特殊な部分は
どうしても手作りになっていましたからネ。
最近では百円ショップにいい材料ありますしね。楽しいです www


今テレビで高尾山にのぼるとかいっている。
「路線バスで寄り道の旅」
徳光和夫 田中律子 はしのえみ が出ている。
はしのえみ~~~~~
ザックの背負い方みっともないぞ。
下界じゃはやりかもしれないが山じゃみっともないぞ~~~~。
いやいや他の人たちの中にもおかしいのいるわ ww
本格的な登山の映像を最近みているが、さすがそこにはこんなのいなかったな~~ ww





メインのPCがちんだ><

2013-07-13 10:04:13 | Weblog
この暑さでとうとうやられた。
CPUがお亡くなりになったらしい。
前々からおかしかったのをだましだまし使っていたのだが・・・・。
CPUはインテルのCore2Quadなのだがお金無くて新品かえない。
中古調べたが6000円くらいする。
どうしようか~~~~~~~。
しかたないな~~~~。
Core2 Duo E4400 2.0GHz がヤフオクで1000円であった。
送料込みで1180円。
即決で落札した。
久しぶりのヤフオク。なんか懐かしい www
いまこれを書いているのに使っているPC(E4300 1.80GHz)のよりもいい。 
しばらくはこれでガマンしよう。

夏になるといつもPCがいかれるな~~~。
夏の風物詩かいな ><


カメラ撮影のテクを磨きに館林にでかけた

2013-07-07 17:34:14 | Weblog
空を空らしく青く撮るのは非常に難しい。
今日は晴れていたので近場の館林のつつじが岡公園まででかけてみた。
暑い。日陰で本読んでる人もいたが暑すぎる。
さすが暑さでは全国的に有名な館林。
公園内にはただ今の気温を示す表示板が立っていた。
リアルタイム表示にこだわっているのだろう。1ー2秒で表示が変わる。
撮るのにちょっと苦労したが何とか撮れた。
空も青く撮れている。
今日の目的は達成だ。
やはり太陽を背にして撮るのがいい。
逆光は難しすぎる。

   

午後2時頃の館林の気温です。36℃。
さすがだね ww


ついでに坂倉まで足を伸ばし、渡良瀬遊水池にも行ってきた。
いつでも行ける距離に在るせいかいったのは今回が初めて ><
ひろいな~~~~~。
まむしが出ます。注意!! なんて看板がたっている。
ヘビはだいきらいだ。そうそうに退散。

こんな写真も撮りました。



        

この花なんて言う名前なのかな。群生していました。


それにしても暑かったな~~~~。





鑁阿寺の山門仁王像もみてきました ww

2013-07-03 17:46:13 | Weblog
金網でしっかりバリアーがはられておりみえませんでした。
大岩毘沙門のほうは無防備過ぎるくらいだったのでその差に驚いた。

   

これじゃ見えないでしょ。右側のなんて撮る気にもならないくらい無理。
こりゃ本物かなと思ったんですがね。
違いますね。あきらかに www
どちらかといえば大岩山のに近かった。

   

伝運慶作ということになっているのでまぁ少しは良心的かな。
大岩山のは運慶作だからね www


早々に退散。
両崖山へのハイキングコースの下見をしました。
すぐ近くだ。気が向いたときに行ける ww

織姫公園の一番高いところまで行ったとき 木の間から渡良瀬橋がみえました。
こんな渡良瀬橋の写真はめずらしいので貼り付けます。
森高千里のせいで渡良瀬橋は夕日ということになっちゃってますからね www

   


収穫のない1日でした。


山の地図でも印刷しておこう。
上高地・立山・八ヶ岳・木曽駒ヶ岳・北岳 などなど。
片っ端から印刷するぞ。
昔は本屋にいって5万分の1のちずをかったものだが。
いまはネットから手に入れられる。
国土地理院もすすんだな www

地図閲覧サービス(ウォッちず) かなりイイデス。







大岩毘沙門天にいってきた。

2013-07-02 08:46:59 | Weblog
先月に続き2回目の訪問。岩瀬酒店さんといってきた。
前回はこのブログには書かなかった。チョット気になっていることがあったからだ。
気になっていたのは次の写真の内容。

   

山門の仁王像は運慶の作だとある。
おいおいおいお~~~~い~~~~~~。
ほんとかいな~~~。本当なら国の重文とかになってるんじゃないのか~~~。
ネットでいろいろ調べてみたが、それらしきことは書かれていなかった。
wikiにも「運慶の作と称されている仏像は日本各地にきわめて多い(特に仁王像に多い)が、銘記、像内納入品、信頼できる史料等から運慶の真作と確認されている作品は少ない。」とある。
運慶と快慶の制作とされる有名な東大寺南大門の金剛力士像だって現在の学説では湛慶と定覚も制作に携わったとされている。
日本史の教科書だって何冊かはは「運慶・快慶らの手になる」などと修正されたらしい。
要するに「有名な人がつくったものらしいですよ」といいたいときは運慶作にしちゃうんですね w

誰の作かは分からないにしても結構迫力ある仁王像ですよ。
貼り付けておきますね。

    


         
                向かって左側の仁王 吽形(うんぎょう) 

         
                向かって右側のに王 阿形(あぎょう)

阿吽の呼吸っていう言葉はこれに関係しているんだが写真の順番まちがえたな www
狛犬なんかも一匹が口開けて一匹が閉じている阿吽なんだけどね。
それにしても阿形(あぎょう)のほうくちひらいてないな~~~~ 気になる ww

誰の作だか分かるといいですね。
一所懸命彫り上げたのに他人の作にされたんじゃムカツクよね。
調べればわかるんじゃないの。

ここに行く前に立ち寄った足利の鑁阿寺(ばんなじ)には 伝 運慶作仁王像 があるらしい。
ミスッタなぁ~~~~ 今日もう一回いってみるかな ww
写真で見る限りは毘沙門天のほうが迫力あるけど・・・・・。
鑁阿寺本堂はつい最近国宝に指定されたからな~~~~。www
こっちの方がつよいかな ><