CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

神戸花時計「オレンジ・パープルリボン」 on 2022-11-15

2022年12月16日 04時47分35秒 | 神戸情報
2022年11月15日、神戸花時計の写真を撮ってきましたので写真紹介します。

テーマは「オレンジ・パープルリボン」です。

ここ3年はコロナ禍の影響で三宮に出かけることは稀でこのテーマで記事を書くのは 
2022年では3回目です。(過去2回のブログにリンク)


神戸花時計の基本情報

住所:神戸市中央区加納町6丁目-4(東遊園地) TEL:078-322-5420(建設局公園部管理課)
公式サイト:
神戸市:神戸花時計 (kobe.lg.jp) 
設置時期:昭和32年(1957)4月6日
更新時期:平成21年(2009)2月
旧地から移動期間:平成30年(2018)11月29日~平成31年(2019)3月28日

 
上の写真が11月15日に撮影の神戸花時計「オレンジ・パープルリボン」

上の写真は「オレンジ・パープルリボン」の解説文です。
読みずらいので転記しておきます。
11月は子供の虐待について早期発見と発生の予防を訴えるための「児童虐待防止推進月間」
であるとともに、配偶者やパートナーからの暴力など女性の人権を侵害する暴力の根絶
を訴える運動の啓発期間です。
児童虐待防止のシンボルであるオレンジリボンと女性に対するあらゆる暴力の根絶のシンボル
であるパープルリボンを組み合わせたダブルリボンで市民へ児童虐待・DV防止を
一体的に啓発します。

令和4年度(2022年度)の過去の花時計は下記サイトで確認できます。

写真が少ないので11月15日に撮影した東遊園地の紅葉の写真を添付して筆を置きます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする