CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

神戸市北区淡河町 歳田神社の御田祭で行われた湯立神事 on 2013-5-3

2015年05月06日 06時37分47秒 | 神戸情報
2013年5月3日(金)に神戸市北区淡河町 歳田神社の御田祭があり、その内容
について下記ブログで記事を書きました。
  神戸市北区淡河町 歳田神社の御田祭 on 2013-5-3 

本ブログではその中で行われた湯立神事を動画で紹介します。
 

湯立神事は湯立神楽とも呼ばれ日本の伝統的な神事の形式のひとつです。
釜で湯を煮えたぎらせ、その湯を用いて神事を執り行い、無病息災や五穀豊穣
などを願ったり、その年の吉兆を占う神事の総称である


コトバンクによる湯立神事の説明
ゆだち,湯立神楽ともいう。祭場に大釜を据え,湯を沸し,巫女などがその周囲
を回り,笹を熱湯に浸し,身にふりかけて神に祈る行事。古くは神憑り,
託宣する神事であったが,現在では湯による祓禊の意味が濃くなっている。



下の動画は2015年4月29日に秋津百石踊に先立って行われた加東市
秋津住吉神社の湯立神事の動画です。
 
秋津住吉神社の湯立神事では天災災難除け、五穀豊穣、恵みの天水を
祈願しました。


ついでに御田祭の様子も動画で紹介します。
 

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする