太平山

名古屋や埼玉新生活での主婦の日々と子育てや仕事に関する事件と感動を綴る。予定・・・

カズダンスとYeah!連発の1歳9ヶ月~10ヶ月

2009-08-21 02:11:24 | 育児(我が子観察)日記
早くも1歳と10ヶ月半のおさきさん


この写真じゃわからないかな?2回目の髪カットをしました。

今回は、パパとママがスキばさみで。
それ以来、おままごとのトングで髪を挟んで喜んでいます。



おさきさん、前からそうだったけどとっても喜怒哀楽が大袈裟な感じです。。


ええまあ、大袈裟なのは全部私譲りで、言っている言葉も私が教えたんだと思うのですが、心当たりのないものもあります。



広い場所や公園に行ってお友達(小さい子)がいっぱいいると
「うわーーー♪」と言い


「今日○○に遊びに行こうか」というと
なぜか返事が「おう」だし
(いつもは「うん」か「はい」)


車に乗って出発する時や、三輪車に乗った時、
私が「しゅっつぱーつ、しんこーう!」と言うと
手を挙げる。

つい最近からは「バーッコーーー」(出発進行)と自ら手を挙げるように。。


「おいしーい!」は、私が大袈裟においしそうに振る舞って教えたのですが
その通り外でもやっていて
おままごとの時もやっていて
「アハハ、あの子おいしーいって上手にやってるよ!」と3歳ぐらいの女の子を持つお母さんに笑われて声をかけられたこともあります


手を洗った後「○△□ったー!(きれいになったー)」と家にいる他の誰かに見せに行くようになり
この間なんて、
あるビルで手を洗ったら走って消えて、どこに行ったかと思えば・・・
インフォメーションの人に手を見せて「○△□ったー!」と言っていました

交通事故にあいそうで目が離せません。


テレビに合わせて踊ったり、語尾だけ拾って歌ったり、典型的元気なちびっこと言う感じ。


「ニコー」というとポーズを取るように・・・
こんなブリブリなポーズ(しかも変顔になってるし)、クールな私は教えていないんだけど??



髪を切る前の「ニコー」(食事中にポーズ取らせる私が悪いですね)


このあと桃があるから、これ頑張ってたべちゃおう」というと、
嫌な物も、頑張ってあともう少し食べるようになった・・
1歳児、頭使ってるな



空になったお皿を掲げて、「かーりー!」(おかわり)と言う。
(それより前に「いらない!」の方を先に覚えたけど。くそー・・・


窓の外から音が聞こえると
「ワンワン!」(犬の鳴き声)
「ニャーニャー」(猫の鳴き声)
「カーカー」(からすの鳴き声)
「でんしゃー!」(踏切の音)


パパの携帯のアラームが鳴ると「パパーパパーパパー!」
(アラームよりうるさいから便利)


パパやママの洗濯物を見ると「パパ!」「ママ!」と叫び、(なぜパパのパンツまで判別できる?
まだ寝ているパパに洗濯物を運ぶ。


何かできると「できたー!」と言っていた時代もあったけど
今は「Yeah!」を連発

これは明らかに私の口癖です


数人で写真を撮ったあとや、音楽が鳴り止んだあとなどの、
これまた絶妙のタイミングで「Yeah~!」というのは、どこで覚えたのか・・・

リズム感?のある子だなー、と私は他人事のように感心してしまうのでした。



嬉しい時・恥ずかしい時(照れている時?)はなぜか足をバタバタして笑い、まるでカズダンス
特に家に来る男のお客さん(私の兄弟や、友達)に。
もう意識しているのか?!
パパ気が気じゃない




未だに、おむつ替えや着替えでおしり出して逃げて喜ぶ。特にお風呂上りは、裸でソファーに座って笑っていて、突っ込みどころ満載。


おしっこしてないはずなのに、自分でおしり拭きを持ってきて拭いていたりするので、
家中の床をあせって見たり、驚かされてばかり

おしり拭きだと笑わないのに、トイレットペーパーで拭くと大爆笑
くすぐったいようでとにかく笑い続ける


そう、笑う時も大きい声でキャハハハハと笑うので、電車の中などで視線を感じることが。。


泣き声よりは迷惑じゃないんだろうけど、笑い声でも子供の声だったら不快に感じる人も多いんだろうか



大抵はいつも笑っていたさきも、
最近は2歳前っぽく、主張が激しくなってきて大変に感じるようになった。


自分でやりたがる気持ちがぐんと強くなり

大きいものを見ると運びたがる。
段ボールも、ごみ出しも。
スーパーで買い物したバッグから取り出したがる。


大好きだった図書館のお話し会も動きまわって全然聞かなくなったし

図書館の誰もいない部屋の椅子を運びはじめる・・・


この事をある保育士さんに話したら、
「楽しい気分で走り回ってるだけで、耳では聞いていると思うよ。
同じ本を家で読んであげたら喜んだりすると思うし、きっとお話し会は好きだよ。」
と言われ、
ちょっと安心したり

確かに、家では「オームー!(読む)」と言って本を持ってきて膝に座る。




持っていたものをとりあげるとものすごい声を出して抵抗するし

眠い・お腹すいたは我慢できず大騒ぎ(泣きまね?)するし。



ただ、お友達同士だと、
おもちゃの取り合いや、叩かれたり髪を引っ張られても、
そういう声は出さないし、泣きまねもしないし、睨んだりもしないみたい。
今のところだけか?



これでも、一時期(1歳半ぐらい?)に比べたら、物わかりが良くなってだいぶ楽になったと思う。

それは多分、私がすごくきつく叱って来たからかと思う。

そこが、今の悩み。



今日、保健所で、保育園の先生に相談する機会があって
叱れない人、叱る人(私)、その他いろいろな悩みをお母さん達が聞いてもらったところ、
感動的な言葉がいっぱい聞けた

それについては長くなるのでまた今度。


とりあえず、私の叱り方は、ちょっと問題があったかもしれない。

しつけって難しい!

Pixta

写真素材 PIXTA