太平山

名古屋や埼玉新生活での主婦の日々と子育てや仕事に関する事件と感動を綴る。予定・・・

ちょっと考えちゃうトイレ

2009-05-21 12:18:16 | 育児(我が子観察)日記
5月21日(1歳7ヶ月)



まだ体重10kgないんだけど、ついに我が家のチャイルドシートも前向きになりました。
なんか急に赤ちゃんから幼児になってしまったようで寂しくなったけど。
寝たらリクライニング変更できるのでなかなか使い勝手良いですね!



さてトイレについて、
自分でもまじめな性格だなー と思う事があるけど、
今はトイレについて考えちゃってます。


おさきさんは、おしっこ・う○ちを教えてくれるようになり、おまるかトイレでする事が増えてきました。


こう書いていても、数時間後にはまた状況が変わっているかもしれないぐらい
今、排泄についてはすごい成長の日々真っ只中にいるようです。


G.W.は車だったし両家実家巡りだったので、
おまる持参で行き、もし失敗して床にされても許せてもらえる状況だったから良いけど、

沖縄旅行にはおまるを持っていかなかったので、何だかかわいそうな事をした気がしていました


だってね、「う○ちの時は教えてね」と言っておきながら
「今はちょっと、、おむつの中にして!」
なんて、
親の勝手すぎるかなーと・・・



まあ排泄の他にも、食事だって親の都合でリズム狂ったりしていますがね


トイレについては、おまるを買ってもらった1月から、
私は専業主婦で家にいるし、
布おむつでおむつ替えの回数が多いから、
「ついでにまあやってみようか」ぐらいの気持ちで、
一日一回程度おまるに座らせてみたんです。



話に全く関係ないけど、朝青龍だったおさきさんもめっきり女の子らしくなったのよ
かごやバッグ、紙袋まで大好き



本当は遅いスタートの方が、早くトイレトレーニング終わると言いますよね。

コミュニケーションも取りやすく、
本人も尿意を伝えたりコントロールできやすく、
自分で服を脱いだりできるし・・・


だからほとんど私の場合は、EC(排泄コミュニケーション)のつもりでしたね。
といっても本当についでだから、おむつするのがめんどくさいから一回でもやってくれたらラッキーとかね。



また話はずれるけど、おじいちゃんセレクト服 ピンク!



う○ちの合図も、「あーち!」なので、分かりづらく

「あち!(あつい)」「おいちい!(おいしい)」「あっち(あっち)」「ちー(おしっこ)」
と全部『ち』だから困る・・・

もっと分かりやすい合図に変えてもらわないと。



もちろんいっぱい床にもされます
この間なんて、おまるが10cmという場所にあるのに、う○ちを床の上に!!


しかも本人は嬉しそうに指差して
「あーち(う○ち)でったー(できた?)ったー!(やったー?)
と言いに来たし・・・

笑える状況だったので写真撮ろうかと思いましたが私の中の常識人の方が顔を出しやめました。


写真を仕事中の旦那に送りつけるという嫌がらせはしませんでしたが、
状況説明をメールしたら
「かっこいいな」と返事が来ました。


さすが、さきはのびのびと育てられてるなーーーと他人事のように感心。



シャボン玉を持って出発!



そんなのびのび子育ての両親を尻目に、
その二日後にはじゅうたんの上にされ!!

その時は、笑い事ではなく、写真も撮ることなくすぐに処理しましたけどね。。。
(と言いながら笑ってたけど)



つい数ヶ月前にじゅうたんを買おうと、おしゃれなのを探していた私。

「これから怪獣に汚されるんだから安いので良いんじゃない?」
との旦那の一言で、今の納得行かないカーペットになっていました。

良かった・・・





という感じで気長に大人の都合も含めてのんびりやっていたら、
今のこの状況になって、外出とかしづらくなってきました。

公園で遊んでいても、「ちー」と言われると、とりあえず止まってしまう私・・・



本人も、今のところおむつにすることを拒否したり怒ったり悲しんでいる様子はないからいいけど、
この先明らかに不快がったら悪いなーと思ったり。


やっぱりできるだけ、さきの合図を見逃さないようにして、外でもトイレに連れて行くべきなんだろうなと思うけど、

そうすると子供用トイレがあるところしか行けませんよね。
そんなにあったっけ???

衛生面も気になるし・・・
一人目だから、衛生面気にしすぎで育てたかもしれないけど


こんなに考えなくても、そんなに深刻な事はなく、ある程度大人の都合でよくて
自然と乗り切れるのでしょうか。


乗り切った方、是非その辺ご意見聞かせてください。



だいぶ前からだけど、よく口をとがらすようになってしまった。
しかも、ちゃんと文句を言いたげな絶妙なタイミングで・・・(この写真はちょっと違う)

これは明らかに私の真似!
両家の両親も納得して大爆笑してた・・・反省

Pixta

写真素材 PIXTA