10月1日は、ものすごい雨が ふっていましたが
、
クリンたち、「映画・007」を 見に行きました
ダニエル・クレイグの出えん(演)が、
今回で、さいごだからです
「ショーン・コネリー以後にジェームズ・ボンドなし
」
という
固定かんねん(観念)を くつがえした
ダニエルボンド・・
さすがに、
(ああ~・・もうギリギリだなあ~)という年れい(齢)に
なってしまったけど、
彼ほど
オメガの価値を高めた有名人はいない
(今回も、カッコよかったです)
しかし
映画のレビューは、するつもり・ありません
「内容を教わっちゃうと、観る気なくす」
って、いうし
今回の「007」は、まさに・集大成そのもの
といえる
(うぉ~~~)な、スペクタクルでしたから
ご自分で、みたほうがいいです
そこで、ググっとガマンして
今日は、こっちも 集大成
勝手に、ボンドガール・ランキングを やっちゃいます
(クリンたち、そもそも・ボンドの活やくよりも、ボンドガールが好きなんですよね🐻)
物語をもりあげまくってきた
美女たち・・
彼女たちの どこかステキだったか
ランキング形式で、語らせていただきます
だい(題)して!
「ダニエル・クレイグ時代のボンドガール、ベスト5~
」
第5位:レア・セドゥ
前回に引きつづいてのボンドガールである、マドレーヌ役の女優さん
決して整った顔立ちではないのに、くずれるような肉体美がありました
「スペクター」で披露したシルバーのドレス姿は、圧巻でしたね
(彼女の登場にボンドが見とれて立ち上がるシーンが好きで、クリンたち、録画で10回くらい見直しました
)
今回のノー・タイム・トゥ・ダイでは、ボンドガールの域を超えた女性になったな・・と感慨深かったです(ああ、これ以上は言えない~
)
第4位:モニカ・ベルッチ
映画界・伝説の美女
とはいえ
ま・さ・か50歳でボンドとベッドイン
ハラハラしました 「スペクター」にちょい役で出てきた殺し屋の未亡人・ルチアです
美しかった~
(年は年なりですが、、顔にしわができていてもボディは保たなきゃダメだよな~と、全世界の女性を反省させましたね
クリンたち、あの脚線美をたしかめるため、録画で20回くらい見直しました)
第3位:エヴァ・グリーン
「カジノ・ロワイヤル」で、若き日のボンドの恋人として出てきた、ヴェスパー役です
歴代ボンドガールの中でも、トップ3に入るであろう魅力あふれる彼女は、キレイ・かわいい・知的と三拍子そろってて、なおかつ純粋という、ステキな人クリンたち、総合評価では一番好きです
(でもボンドガールは刹那的な恋人でなければならない
という考えから、この人を泣く泣く3位にしました~
)
カジノで大勝負をやっている最中なのに、あの悪党ルシッフルをも集中力を切らしたほど、紫色のドレスがお似合いでしたね(クリンたち、録画でこのシーンを30回は見直しました
)
第2位:ベレニス・マーロウ
「スカイフォール」で、極悪人の愛人をやってた・もと売春婦のセヴリン役です
ボンドに出会ってしまったことで、翌日には殺されることになりますが、すさまじいウェストの細さ!背中ガバ空き・総レースの黒ドレスを完璧に着こなしていて、本当に夜の女の最高峰
という妖しさでした
(クリンたち、彼女が、マカオのカジノのバーでボンドに口説かれるシーンが好きで、録画で40回くらい見直しました)
第1位:カテリーナ・ムリーノ
「カジノ・ロワイヤル」に出てくる、悪党の妻・ソランジュ役です
サブ的な役柄で、時間にして合計15分しか出てきません・・が
その美貌には、目が釘付けになりました~~~
この人も、ボンドに出会ってしまったことで翌日には殺されることになるのですが、、このゴージャスすぎるセレブ妻の気だるい色気は、半端じゃなかった
歯の白さも
(クリンたち、ピンク色ドレスの彼女がボンドの視線で落ちるシーンが好きで
、録画で50回くらい見直しました
)
てなわけで・・
クリンたちみたいに、「目の保養」目的で、「007」をみ(観)に行っている
そういう・お客もいることを お忘れなく・・
カントクさん
これからの「007」、どうなってもかまわないけど、
ボンドガールだけは、「どひゃ~~」っていう美人を えらんでください
おねがいします🐻
(・・・好きな映画をみた後で、レビューしないでガマンするって、けっこう・キツイですね
・・次回、ブックレビューにもどります はあ。。)
ともさん❗それはソーイングビーをずっと見てきた人がシーズン4になってようやく「パトリックってカッコいいんじゃない?」って気づくようなものだよ🌼
とはいえ、ショーン・コネリーのイメージが、ばんじゃく(磐石)すぎたからね、007は・・←クリンたちは「レッドオクトーバーを追え」って映画をみてふっしょくされたけど🐻
とはいえ、あらしの中映画をみに行きました、っていうと「ガチ勢」にしか見えないよね、クリンたち🔥
何しろ三回も公開えんきになったから、おあずけされて、いきおいが出ちゃったんだよ💨←なぜそこまで延ばしたのか?については、映画の中に答えがある気がしたよ💡(意味深)
いきおいづいた💨といえば、うちのチット👩、映画を見に行く直前に、休日返上で作った仕事の書るいに、かんちがいによる大きなミスを見つけて(やり直しだ‼️)って叫んでいたの⤵️
でも、昼すぎに映画館からもどって来てから、すごいいきおいで作り直し始めて夕方には早々と終わっていたから、多分あれはボンド効果だと思う‼️
ともさんも、ミッションに行き詰まった時、たとえば、あみものでむずかしい所に差しかかる前に行くと、効果バツグンだよ💨✨✨✨カーディガンが1日で完成するかも⤴️←?
クリンは家に帰ってからは寝たよ💤
すごい長い映画だからつかれちゃった~
(通路がわの席をとるのをオススメするよ🍀トイレ行きたくなるからね)
クリンより🐻
やっぱDVDでいっかなぁ〜とか夫とウダウダして終わっちゃった・・😭
でも、これ読んだら、やっぱり行きたくなったよ!(てか、クリンちゃん、そんなに007好きだったとは以外)
ダニエルボンド最後なんだね。私もボンドって言えばコネリーでしょってクチなんで、
ダニエルのかっこよさがわかるのに時間がかかりました。てか今回の予告見て初めてカッコイイ!って思ったんだあ、おっそいよね😓
nerotchさま🌹✨
この黒い服、もともとはキャミソールなのですが、生地がテロンてしているためか、体のラインを拾ってしまうんですよね⚠️
だからセクスィ~に見えるのかもしれません🐻🥀(こう見えてクリンけっこう、ほうまんなんです💡おなかとか丸く出ていて🧸)
でも、夜オシャレなお店に行く時なんかには、こういう大人なドレスがひつようでしょう?✨
今回の作品ですが、ボンドガールっていうかボンドウーマンがとくべつな存在かんを放っているんです✨
クリンが5位にしちゃった、レア・セドゥですが、、
なるほどね~🌼って思いました。←意味深
人情にあついnerotchさまも気に入るお話かと存じます🍀🍀👨👩👧🍀🍀
ですが、とにかく長いので、お尻がいたくなってしまうかも💥
クリンより🎶(飲まず食わずではキツイですので~🍫)
いつものキューティーなクリンさんと違って「セクスィー!」な感じを受けるのは、やはりボンドガールの
影響なのか?
ベスト5だけで150回もも録画を見なおしてるぐらいですから、ベスト10やショーンコネリー時代も含めたら
相当な影響を受けているに違いない!
それは、クリンさんから溢れ出るお色気も、納得です!!
今作は、私も観に行くつもりです!
楽しみです。
(*⌒▽⌒*)
ななえさんさまぁ~✨✨🐻🎶🎶🎶
カジノロワイヤル🔫は、本当にステキな映画ですよ⤴️✨✨
断言してしまいますが、今回みたノー・タイム・トゥ・ダイも、けっきょくはカジノロワイヤルをこえるものではありませんでした~←みもふたもないネタバレ
ちなみに、今回クリンたちが1位と3位にえらんだボンドガールが両方出ているからオトクですよ✌️
悪役たちも、多分いちばんスゴい連中が出て来て見ごたえがあります❗
ぜひ、カクテルやウィスキー、ワインなどを飲みながら、ごらんになってくださいませ🍀✨🍸✨
さいこうの夜になると思いますよ🌃✨
クリンより🐻
くぼにわさま🐻✨うちのお父さん(今は天国)も、筋金入りのショーン・コネリー党でしたが、ダニエルボンドの初主えん(演)作「カジノロワイヤル」を見てうなっていましたから、ダニエル・クレイグのボンドはカジノロワイヤルだけでも、ごらんになったほうがよろしいですよ🍀🍀🍀🍀🍀
のうみつ(濃密)な時間をおすごしになれるはずです⤴️✨🍸✨
今日画ぞうに入れたワンピース👗、先日ダンシャリ中に出てきたチットのワンピースなんです💡イメージ映ぞうはクリンのオ・ト・ナなブラックドレスだけでいい🐻、って言ったのですが、「いや、それだと分かりにくいでしょ👩」とか言ってムリヤリ写真をよこしてきました⚠️
うちのチット、このようなワンピースを来てとくべつな場所に出かける時代もあったのですが、ここ10年以上はずっとインドア派なんです🏠
もともと体が弱いので仕事に穴をあけないように、休日はなるべく外出をしないで体ちょうをととのえなければなりませんし、家の中でやらなければならないことがいっぱいあって💦
なのでクリンもきほん、自宅ですごす日々です🐻🏠
とはいえ、好きなもののためなら、あらしになろうと、やりがふろうと、どこでも行きますっ
クリンより💨
ひたすら見ています🎵
最近、「007」シリーズを二作見ました。
「007」は、沢山あるのでどれを見ていいか
わからないところだったのですが
今回のブログでかなり参考になりました。
次は、カジノレワイヤルを見ます🎵
おこしいただき、ありがとうございます🐻✨✨✨✨✨
キャロル・ブーケさま🌹✨✨✨
本物の美女でしたね‼️モデルのような小顔にスタイルにクールなまなざし✨✨
今回はダニエル・クレイグ時代のボンドガールにしぼって、かってにランキングを作ってしまいましたが、歴代ボンドガール全員のランキングなんて、1ヶ月悩んでも結ろん(論)なんか出ないでしょうね~💦
クリンより🐻🌀
ぜひお出かけくださいませ🐻✨✨✨
ファンなら「感無量」になれることまちがいなしです❗というか、かなりテンコモリなストーリーになっているので、まんぞくできるでしょう🈵⤴️
ダニエルボンドがいなくなってさびしい💧とか惜しむキモチもうすれるくらいの、しんせつ🍀な作品でしたよ🎵✨✨
ダニエルボンド、クリンたちもさいしょは(なんだこのプーチンは⁉️)ってのけぞったものですが、一作目のカジノロワイヤルがあまりに良かったため、いちばんお気に入りのボンドになりました💎✨
ボンドガールたちも、典型的なタイプのいかにもな女性ばかりではなく、カラフルで良かったです💖💖💖
なのにJさまったらみんな同じに見えるだなんて⚡
歴代のボンドガールには、個性派もいましたからね❗ピアース・ブロスナンボンドの時代にだって、ハル・ベリーとかもいましたよ✨🌻
ピアース・ブロスナンといえば、まさにJさまがいうようにナンパで遊び心があるかれい(華麗)なボンドでしたよね✌️🎶
クリンたち、これまた初めのうちこそ、(スケベっぽいな)などと、けいかい(警戒)していたのですが⚠️、彼のさいごの作品である「ダイ・アナザー・デイ」で骨太な男前ボンドを見せつけられたことで、忘れられない「素晴らしい007」だと思うようになりました👑✨(←ボンドが北朝鮮で拷問されるやつです。すごい映画でしたね❗)
Qを見ていると、日本だけでなく世界的にもIT系の若者って、こういう草食系なんだなという発見をきんじえません🦓
死んじゃったMもだけど、MI6って色んなのいるんだなあ~
って、かんしんしちゃったクリンより🐻✨
ぼくらの頭の中は、確かにジェームズ・ボンド役はショーン・コネリーという固定観念で終わっています。
役者が変わった後の007は、正直ほとんど見ていません。
「こわいですね~」一度植え付けられたイメージが強すぎて、次点のロジャー・ムーアでさえ、ショーン・コネリーはもっと魅力的だったとか、比較の対象でしかありませんでした。
ボンド・ガールに以前から着目していたなんて、さすがクリンさんはすごい。
うち派かなと思っていたら嵐も何のそのの外出だし、ファッションも女子力〈こんなの使っちゃった〉高いし・・・・。
私はユアアイズオンリーのキャロルブーケがやっぱ一番ですなー
Jも昨夜観に行く予定でしたが、行けなくなってしまったのです。。。
もし、観に行ってたら、興奮してきっとここでいろいろ書いちゃった事でしょう。
(だから結果オーライ??)
ちなみに世間の評判とは違うかもですが
Jはピアース・ブロスナンのボンドが好きでした。
なんかナンパで遊びゴコロがある雰囲気。
だからダニエル・クレイグがボンドになった時は
「何だこの神経質そうなおっさんは、、」とか思っちゃったんだけど(爆)
観てるうちにハマりました。ぶははは
Jはメカとか秘密兵器とかが好きなのでQも好きです。
あと、M(ジュディ・デンチ)の最期は泣けました。
あああ。ボンドガールはちっとも刺さってなくてごめんなさい。
綺麗な女性はみんな同じに見えちゃうJ をお許しください💦
近いうちに観に行って参ります。
今日アップする時に(ユミさんが雨ガッパをかわいいってホメてくれる気がする)って、予かんがあったよ⤴️✨✨
都民の日でチットが仕事休みだったから公開初日に行けたんだけど、台風がすごくて🌀☔クリンたちカッパ着ててもけっこうずぶぬれになっちゃった💦
でも、近所の映画館🎥、ただでさえ人が少ないのに朝イチで外は大雨だったからぜんぜんお客さんいなくて🈳、タオルで拭いたり、ぬれたくつをビニールに入れたり、持って行った「替えの靴下」はいたり、色々できて快てきでした~🍀
クリンより🎶
楽しみました~♪
一番最初のレインコート姿、かわいいですね!
ダニエラ・ビアンキ‼️
ちょうセクシーなボンドガールですよね🌹✨✨✨✨
クリンたちも幼きころより、007をテレビでみていましたが、「直視」できないくらいのドキドキな💖お姿でした❗(でも、よく見るとかわいい系のかおをしてるんですよね🌼)
ちなみに、クリンたちも昔はゼロゼロセブンって言ってましたよ🎵
クリンより🐻(けいこさま、やたら長い映画なので、必ず直前にお手洗いに行かれるよう、ダンナさまにお伝えくださいませ🍀🚻)
ロジャー・ムーアボンド‼️まさに英国👑な、風格のあるボンドでしたよね✨✨✨
エレガントなはいゆうさんですっ🐻⤴️(きたえたボディーもすごかったですよね)✨✨
ユア・アイズ・オンリーとか、記おくにつよくのこっています✌️✨✨
ZUYA さま✨内容は申せませんが、今回の話は(ええっ⁉️💥)なてんかいがあるんです🍀🍀🍀
クリンより🐻(かなり長いので、じゅんびがひつようですよ💦のみものとか、おやつとか🍭🎶)
幼き頃(でもありませんが)
ダニエル ビアンキ 見て 何度も名前を復唱し覚えた記憶があります。
私の当時の大人の女 と 思ったのかな?
ダブルオーセブン ゼロゼロセブン
007は夫が観に行きたいと言ってます。
ちなみに小生はロジャー・ムーア・“ボンド”が一番好きです~😉