goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

もみじ饅頭の種類いろいろ~広島旅行・19

2016-09-19 | 旅行記

 宮島ロープウェーの乗り口に向かうため、

紅葉谷公園に入った、ミニクリンたち 

 ロープウェーは、この奥にあります。

(それにしても、この公園・・) 

 (きっと、秋になったら、真っ赤に色づくんだろうなあ


青いもみじの木々を 見上げて

ミニクリンたち

話しました


 広島名物・「もみじ饅頭」は、紅葉谷公園入り口にある・老舗旅館と、

 お菓子やさんが共同開発した・銘菓であり

いまや

「広島土産の、ど定番

として

 何十種類も、売られています

 今回、そのうち、代表的なものを買いましたので、一部・紹介したいと

思います

 つぶあん・もみじ (裏切らない美味しさ♪)

 こしあん・もみじ (同上!)

 チョコレート・もみじ (すごく美味しいです♪)

 抹茶・もみじ (初夏~夏のおつかいものに♪)

 クリーム・もみじ (餡よりいけるかも・・)

 白もみじ (ミルクジャムうまし!)

 黒もみじ (竹炭パウダー入り)

 朱(あか)もみじ (いちご味でお子さま向け

 チーズクリーム・もみじ (おしゃれ)

 レモン・もみじ (瀬戸内海のレモン入り)

 紅芋・もみじ (秋の味覚♪)


そして、

とどめが・・・

 生もみじ です


生もみじを

開発したのは、

 斬新なアイディアで、もみまんを製造販売する、「にしき堂」という

お店ですが、

 今年・2016年は、地元を代表する企業、「マツダ」と コラボして、

 「ユーノスロードスター・100万台記念パッケージ」が、

限定販売されていました 

 中身は、定番もみまんと、生もみじの詰め合わせです

この、生もみじが・・・ 


 「うまい


と、

お菓子が苦手の

おにいちゃんも さわぐ・おいしさ

でした。

 (やわらかすぎて、もみじの形は もはやしてません・・)

 

・・・・

 いっぱい買ったけど、

 それでもまだ

 買い損ねた もみまん、

 けっこう、あるわ。。」(チット)

 「えっ

 

「アーモンド・もみじ、メープル・もみじ、

 みかんもみじ、ほろ酔いもみじ、

 アイスもみじ、揚げもみじ

 が、あるらしい。」

 

「また買いに行かなきゃ (※東京で買えるのはあんこのみ)

 

 

 

 

(その20、「もみじ饅頭以外の広島お菓子」に つづく)

 

 

 

 






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮島アナゴ飯・いな忠~広島... | トップ | もみじ饅頭以外の広島お菓子... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユミ)
2016-09-19 10:49:07
わ~、いっぱい買われたんですね。
どれもおいしそう、じゅるっ。
チョコレートが気になります。
また買いに行くときは、クリンさんも
しっかりついて行かなきゃね!
返信する
ユミさんへ♪ (クリン・チット)
2016-09-19 12:55:44
そうだよ!クリン、ぜったいついてくから!!
次は台風でも・・

てちがいで、チョコもみまん、2しゅるいあったのに、同じのだと思って1個食べちゃったからシャシンがないんだけど、表面がチョコでコーティングされている「ちょこがけもみじ」っていうのもあって、そっちもおいしかったよ♪
ユミさんも、広島行ったらいろいろ食べくらべてみてね☆
(クリン)

こんにちは♪
実は現地に「もみじ饅頭のお酒」というリキュールがあって、ほしかったのですが、天候不順の中、瓶を持って帰るのが重いので買うのをやめてしまいました。お酒だけどあんこや何やらが溶かしてあるらしいんですよ、液体に!
ずっと気になってます・・
(チット)


返信する
わたしは穴子飯っっ!気になりました (とも)
2016-09-19 19:45:13
こんばんわー^^
広島、美味しいものいっぱいでしたね!
紅葉饅頭、こおんなに種類があるなんて、知らなかった!
穴子飯、お い し そ う ♡ 
返信する
ともさんへ♪ (クリン)
2016-09-20 00:10:45
ともさ~ん♪

もみまんは、きせつ・げんていみたいなやつもけっこうあって、りんごもみまんや、かぼちゃもみまんもあったみたい!
時間がなくてさがせなかったらしいよ、チットたち。。
今回いろいろ食べてみて、もみまんと人形やきは味がちがう、ってわかったよ☆

あなごめしは、チットいわく、しょっぱめで、ふわふわの甘いかばやきをそうぞう(想像)してると、野生的風味におどろくって!
でも、炭火の香りがいいらしいよ。

ともさんのキジにえいきょうされて、昨日サントリーびじゅつかんに、あさがおの絵見に行ってきたんだ☆家ぞくで!それについては、今度かくね☆(^^)
返信する
Unknown (imoanchan)
2020-02-01 21:23:44
初めまして🙇

私のオススメもみじまんじゅうは
嚴島神社出口近くの岩村もみじ店です
機会がありましたらお試しください
返信する
Unknown (cforever1)
2020-02-02 07:03:27
@imoanchan おこしいただき、ありがとうございます✨✨🐻✨✨

オススメの岩村もみじ店、しらべてみましたら、明治末のシニセなんですね‼️
つぶあんもみじをさいしょに売ったお店、って出て来ました❗
今度行ったら、または「広島物産展」で見かけたらぜったい買います💖💖💖

クリンより🌼
返信する

コメントを投稿