「薄墨の桜」といえば、今年は みんながお花見したい、
土日に お天気がぐずついて、
桜は、たいてい、うすずみのけしき(景色)の中に
ありました
クリンたちが、家ぞくで「お花見ドライブ」に出かけた・週末も、
小雨パラパラの
くもり空でしたが、
行き先が、
とくべつ(特別)だったので・・
すばらしい、
うすずみざくら(薄墨桜)を
見ることが できました
ここは、つくいこ。(神奈川県相模原市にある「津久井湖」)
戦国ぶしょう(武将)・北条氏の「山城」の下に
つくられた、ダムこ(湖)
ですが、
東京都西南部から近く、(クリン家から車で30分)
風光明び(媚)なので、
お花見スポットとしては、けっこう・人気あります
まち(街)のさくらとはちがう、 しずかな山のさくら・・
そういうのを、たんのう(堪能)できるのです
しかし
いまどきの都民は、そんな・じょうちょ(情緒)だけでは
わざわざ・車を出したりしません
ここ・つくいこ(津久井湖)に人があつまる理由・・、
それは「津久井湖観光センター」というお土産やさんが、
地元のみかく(味覚)を手がるに買える、
直売所として、
イケてるからです
地元料理「かてめし」(※まぜごはん。)
田舎そうざい(惣菜)「寒天サラダ」(※野菜のマヨ寒天固め)
おやきに、あんぱん
ご当地・めいか(銘菓)「咢堂まんじゅう」(※尾崎行雄を全国に発信する会推奨品)←歴女チットがとびつきました
そして
地元野菜、などなど・・
郷土色が
まんさい(満載)
クリンたちも そうですが、
けっきょく・花より団子 なのです
と、いっても我が家も仙台で
お土産いっぱい買っちゃいましたけど。
しかも食べ物がかなりの量!
桜、きれいですね。
北条氏といえば、私の母の実家は
鉢形城の北条氏と関係があるらしいです。
くわしいことは、わからないんですけどね。
はちがたじょうって、知らなかったからしらべたら、よりい(寄居)にあるんだね!
おんせんとかあって、いいところなんでしょ~
はちがたじょう・こうえんにも、さくらがあるってかいてあったよ!
やっぱりおしろには、さくらが似合うんだね♪
(クリン)
ユミさん家は、くまちゃんたちも連れ帰っているからお土産どころのさわぎじゃありませんよね(^^)世帯増加・・
熊王子城も、プチ青葉城になってる感あり。
仙台も食べ物が美味しいところですね~
とりあえず買いますよね!萩の月とか☆ (チット)
さくら色のストール、似合ってるよ^ ^
津久井湖、昔、行ったことあるよ!
学校が、そっちの方だったから。
薄墨桜ってあるんですねー。
宇野千代さんが、保護活動に熱心だったとか・・・(ネット調べ)
お香の香りのイメージにもなるくらいだから、
いい匂いなのかな?
うちの近所の桜も満開だけど、今日の雨で見頃終了かな?
桜の下にいると、桜餅の香りがして、
食べたくなっちゃう!
花より、団子だね🍡>🌸
今はまだいいけど、やえざくら(八重桜)なんて、モロ・さくらもち(道明寺)だよね!
つくいこも、食べて飲んで、カラオケ大会やってる人ばっかだったよ、正直♪
雨の中、ズンドコぶし(節)がひびきわたって、すてきだったよ(^^)
うすずみざくら、今ネットしらべしたら、エドヒガンの古木、って出てきた☆・・そうだったんだね!
こないだ・四国の松山に行ったときも、「薄墨ようかん」ってのがあって、そういう色のはみんなそういうのかと思ってた
お父さんにあげてる・おせんこうの「薄墨の桜」は、めちゃ・甘い花の香りがして、さくらをちょうえつ(超越)しちゃっているよ!
日本香どう(堂)も、「毎日香」と「青雲」だけかと思っていたけど、なかなかやるな~
クリンも負けじと、さくら色のストールまいてみました