サラダ、といえば・・
さいきん、「ケールのサラダ」というものがある
と 知り、
クリンは、作ってみたく・なりました。
(上の写真のが、作ってみたケールサラダです)
そのさい、
お手本にしたのが
木のお皿に 乗っていて ステキだったので、
クリンも、(ひとつほしい
)と思い、木のお皿を 買ってきました。
(ニトリに売ってたんです初めてニトリで買いものしました
)
この木皿が・・
何にでも よく合うので、おどろきました
たとえば・・
ただ、ブドウを おいただけで、
なんか・オシャレ
ただ、サンドイッチをおいただけで、
(なんか・オシャレ)
ふつうの和ご飯、てきとうにおいたのに・・
(なんか、オシャレ)
パスタ(なんか、オシャレ
)
草餅と道明寺。
(なんか、オシャレ。ヤマザキなのに・・)
とにかく
何をのせても、カフェ飯風、
または、カフェ・ダイニング風になるのです
ちなみに・・買ったお皿は「アカシア・丸プレート25cm」
ってやつで、
990円くらいでした
ほかにも
さまざまな 形、木材、色、木目のお皿が
ありましたので、
オシャレごはんを 食べるためのお皿を 探している、
という方
木のお皿を おすすめいたします
(※無印良品にも、色んなのがありましたよ)
しかし、
今回は、なぜ
このお皿を えらんだか
と いうと・・
「
このお皿の木目が、いちばん『木星』に似てる
」
と、
しん(親)友・チット(宇宙好き)が 言ったからです
(お好みの木目を えらぶのも、たのしいですよ
)
ええ~‼️🐻✨
おかげんのわるいところ、どうもすみません💦💦💦💦
どうぞお書きになってください🍀🍀🍀
クリンより🌼(ホントむりしないでくださいね🍀🍀🍀🌼)
モンモンも 買ってきましたよークリンちゃんの記事リンクして書いてもいいかしら
りぃさまっ🐻⤴️✨✨✨✨✨
だ円タイプのほうが、あっとう的にオシャレです👑✨✨
クリンもなやみました🌀だ円皿と丸皿とまな板タイプと「3分割皿」のはざまで、、←四角いプレートが3つに分かれているワンプレートランチ用の木皿です💡オシャレだったんです~💎
・・・でも、ケールサラダをそんちょうして、丸皿にしてしまったんです。。
ああ、だ円と3ぶんかつがほしかった、、
ニトリ、初めて行きましたがカーテンとかいっぱいありましたよ‼️
クリンの地元の人たちのお家、けっこうニトリグッズであふれているんじゃないかなあ、、🏠
クリンより🐻
私もニトリで食器を買う予定はなかったんだけど、何だかオシャレな気がして・・・
使ってみると何にでも合いますよね☆
もちろん、好きな木目を選びましたとも(*´▽`*)
「餌皿」・・って、なんですか?🐻✨
なに~?チット~
今チットにきいたら「超絶かわいい子のお皿」って言ってました📯✨✨✨
クリンより🍀🌸🐻✨💖
かあちゃんさま✨✨🐻✨✨✨
お元気になられましたか?🍀🍀・・・こないだ、珍しくかあちゃんさまが元気なかったので、クリンとても心配していたのです☁️
でも、美味しそうなハムを食べてたし食欲はあるとおっしゃっていたので、余計なことはきかないようにしなければ、、と、ひかえていました⤵️
木の食器‼️クリン一個も持ってなかったしい~🐻なんて思っていたけど、毎日使っていましたよ‼️おわん⚡←かあちゃんさまに言われるまで気がつかなかったです⚠️
おぼんもありましたね⚠️考えてみたら⚡
クリンより・・🐻
しかも、木製ということは割れない!
皿割り魔の私にもピッタリ!
しかし…
実は最後から二枚目の写真が、クリンちゃんの餌皿に見えてしまったって…
私って超意地悪?😳
お椀位しか使った事ないけど
割れなくて、軽くて
実用的でもありますね
そそっかしい私には、
お洒落で実用的で、最強です。
ニトリ、
一人暮らしを始める人の多いこの時期
すごく混みます。
全国どこにでも配達してくれますから
私も久しぶりに
ニトリに行ってみたくなりました
ぼくぺんさまぁ~🐻✨✨✨✨✨
ブドウ🍇もなんですが、リンゴ🍎もなかなか・かわいかったんです💖
カマンベールチーズ6P2切れと、ムダにベリーもちらしてみたのですが、もちろんオシャレでした✌️✨
ニトリには木のまな板もあり、そっちもオシャレかんをかもし出していてちょっと良いな🎵と思いましたが、木星に見えないからって、チットが却下したんです⚠️
むじるし(無印良品)の木皿も風合いがちがって、良かったですよ🍀🍀🍀
クリンより🌼
どれもカフェみたいで素敵です😆
サンドイッチやパスタ、和食…全部美味しそうですが、本当にぶどうを置いただけで可愛い✨
これは1枚買おうと思います!
4枚買いたいところですが、最近陶器をいっぱい買ってしまったばかりなので💦
素敵な情報ありがとうございます。
しょ~さま‼️ジュピターも10万円以上しますよっ🐻中古でも4~5万円💦←知ってるか💡
キャンプファイヤーオーディオは、星の名前がついているイヤホンがけっこうあるんですね💡💡
ORIONの生まれ変わり「JUPITER」、、って書いてあって、とてもステキだな✨と思いました⭐⭐⭐
しかしそれでも、このニトリの木皿のジュピターかん(感)にはかないますまい✨✨✌️✨
クリンより🍀
かんざきさま✨✨✨
大体のものは美味しかったのですが、さいしょのケールのサラダは初めて食べたら葉っぱがかたくて、ちょっとびっくりしました❗🌿
しかもワサワサしてるし、あれは青汁で飲むのがいちばんかもしれません⚠️
でも、「機能性表示食品」のようです💡体にはぜったいに良さそうですよ🍀🍀🍀✨✨✨
クリンより🐻(ヤマザキの草もち桜もちセット、久々に食べたらけっこうまんぞくです🍀🌸)
お元気そうで、安心いたしました~🐻🍀
しかも、ニトリに行かれてたんですね💡💡
ニトリ、おなべも使いやすそう👍✨
こんなお店があると、ホームセンターも真っ青ですね⚠️
クリンより🌼
ユミさあん~✨🍀🐻✨✨✨🌸🌸
ピンクのお皿は春らしくてステキだと思います🌸🌸🌸💮💮
ユミさんとこは家ぞくがめちゃ多いから、お皿は何枚あっても足りなさそう❗
テーパーテー(tea party )☕みたいな楽しいこと、しょっちゅうやってる印しょうだし✨
うちの木皿はそのうち、チットのせんべい置き場になるよ、きっと・・🍘
ユミさんは四角い木皿をオシャレに保ってね🍀🍀🍀
クリンより🐻☁️
nerotchさまぁ~✨✨🐻✨✨✨
そうなんです‼️ふと、クロワッサンをおいてみたらびっくりするほどオシャレに見えまして✨👀
数日後にベーグルをおいたら、まるで「商業写真」のようでしたよ💎
ホットケーキとかも、木皿にのっけて粉ざとうをふりかければ、都心の行列のできるパンケーキ屋さんのと何ら変わらないオシャレ度だと思います↗️✨✨✨
わくせいに食べ物をのせている、、と考える壮大さもステキです✨✨⭐📯✨
クリンより🌼
ろじうらさまぁ~✨✨🐻✨✨✨✨✨🌼
おこしいただき、申しわけございません💦🍀🍀🍀🌼🌼🌼
ニトリ、近所にあるのにぜんぜん行ったことなかったのですが、けっこう品ぞろえ、たくさんありましたよ⤴️いらないのについ布団とか買いそうになりました🌸
かおっぽく見えるお皿・・天井のしみやムンクみたいなやつじゃなく、せっかくなら美男美女とかがいいですよね✨
「すごい美人が映っているお皿に料理なんかもり付けられないから、かべにかけて毎日ながめているんです🐻」「えっ👀?それ、お皿じゃなくて鏡ですよ💡」「えっ‼️じゃあ、ここに映っているのはクリン?🐻✨」みたいなてんかいが、きぼうです🎶✨⤴️
和ごはん、ちんまりおくと木皿にも合うみたいです💡💡玄米のおむすび🍙とか2つくらいおくと、いしき高い系💎ランチに見えそうですよ↗️✨✨
クリンより🌼
ゅ、ジュピターじゃないですか‼️名前無くてすいませんでした🧎先日、ジュピターってイヤホンを買おうと思ったんですが、他の物を買ってしまったってタイムリーな単語に反応してしまいました。お皿、某ビックリ○ンキーみたいですね。ナウいッス😆
さっすが、けいこさま‼️👑✨✨
「木星」と「木製」をかけるとは‼️
クリン、そこまであたま、回らなかったです🐻🌀⚠️
今回買ったお皿は見れば見るほど木星っぽくて、うちのチットは、とても気にいっているのですが、うっかり木星の目の部分が料理でかくれるとつまらなさそうなかおをするので、これからはもりつけを工夫しなければなりません・・⤵️
ダンナさまに見せてあげてくださいね✨✨うらやましがられちゃうかもしれないなあ🎵⤴️🎶🐻✨
クリンより🌼
ちせいさまぁ~✨✨🐻✨✨✨✨💖💖
ケ~セラ~セラ~🎵✨のリズムで歌えばよろしいのですね🍀🍀🐻🎶
さすがちせいさま‼️👑✨✨ぜったい歌います🎵
うちカフェ☕のメニューのてきとうさや、料理の出来上がりのユルさかげんも、その歌ですべてフンワリゆるされてしまうかんじ✌️すばらしいテーマソングを与えて下さり、ありがとうございます✨✨✨
木皿で「惑星」っぽいのは、木星以外ではなかなかむずかしいですが、「陶磁器」ならなんとかなるかもしれません💡💡
「伊賀焼」のつぶつぶした肌ざわりや「唐津焼」や「備前焼」のザラザラ、ガサガサな風合いは、まるで水星金星火星のようです⭐⭐⭐
チットの好きな天王星も、水色でのっぺりしているから、「青磁」のお皿で見立てられそうです💎🎶
・・土星がやっかいですね⚠️
クリンより🐻(ちせいさま、クリン、書くのは苦手なのですが、読むのはとくいですので、カッコいらないですよ🍀✨哥斯達利加、とかも読めますので⤴️👍✨)
そしてお料理も美味しそうです。(笑)
自分もお皿の木目が木星に似てると思いますよ。
すごい 木星に似ていたから 買ったんですかあ すごい発想ですわねえ!面白い🤣
うちには、四角いのがありますよ。
でも、トーストとかのせるくらいで
いかしきれてないです。
クリンさんみたいに、いろんなお料理やお菓子を
のせてみようっと。
ステキなお皿をみつけると、何をのせたらいいかな?
ってお店で考えてしまいます。
最近、淡いピンク色のお皿をみつけて、
欲しいな~って考え中です。
確かに、なんというマジック!!
何をのせても、お家風には見えない!!
またまた、グッドな情報、ありがとうございます!
しかし、こなお皿でジュピターを想像するなんて、チットさんもロマンチストですね!
(。・_・。)ノ
木のお皿わたしも好きです。
和食を盛り付けても素敵なんですね💖
ちなみにわたしも木目が気になります。
木星っていうのは考えたことがなかったけれど💗
でもなるべく顔っぽく見えないものを選んでいます😆😆❗️
たまにそういうのがあるんですよね。
ムンクっぽいやつ😱とか目が合ってる感が半端ないんですよね。
なのでとりあえずそこにあるものをよく見てから買うことにしています。
それにしても、ニトリってCM通りお値段以上なんですね💗💗✨✨✨
食器を変えるといつものお料理も別物になりますよね(^^)v
それから あとで〜我が家の宇宙関係は夫の分野なので(笑)この画像とともに木製(木星)の話をしたいと思います(*^^*)
🎶キ~サラ~サラ~、なんにでも合うわ~🎶
はなうた(鼻歌)がきこえてくるようです😄
ところがこれでおわり(終り)ではなかったのです😲
なんと、木皿はもくせい(木星)だったのですね👀‼️
こうなったら、ぜんぶのわくせい(惑星)をそろえてください😀