goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

履かないレギンス・トレンカ活用法

2019-04-03 | コスメ・ファッション

<お片づけ中・・>

 

 「服を 捨てられないなら、くつ下とか、タイツとか、

古いの 捨てようよ~」


きどうらく(着道楽)

しん(親)友の チットは、

ストッキングとか

タイツにも

そこそこ・こだわっています

が、

 流行った時に、いきおいで 買った、レギンス(スパッツ)

や トレンカが、

一足4千円した インポートものだから

とかいう理由で、

はかずに ほうち(放置)されています。。


 「もう捨てる 4つに切って三角コーナーの

水切りネットに しちゃう

クリンが 決めた、そのとき

 

チットが きさく(奇策)を 打ち出しました

 

 「レギンスとトレンカは、冬の着物の下に 履くことにする

タイツだと、

つま先が カバーされているから

足袋の下に履けないけど、

レギンスとトレンカは

くるぶしまでしか カバーされないから、

足袋のジャマを しないのよ


冬は、防寒しないとね」(チット)


(そうきたか・・)

 

 

 

 

(クリン家のお片づけ、「和装」という特殊ジャンルの前に、前途多難


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リフォーム屋とクリーニング屋 | トップ | 半貴石の古い指輪の活用法 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユミ)
2019-04-03 17:48:21
チットさん、アイデアマンですね~。
それにしても、いろんなもの
持ってますね。
返信する
Unknown (cforever1)
2019-04-03 19:46:00
ユミさあん~

お片づけ、ぜんぜんすすまないよー

毛玉だらけのフリースさえ「お気に入りなのっ」って言って、そし(阻止)される~
返信する

コメントを投稿