goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

2017年面白かったドラマ(国内・海外)

2017-12-07 | テレビ番組

おにいちゃんの 

ことばかり

そんたく(忖度)

してたけど・・

 もしかして、ほかの家ぞくも、お気に入りの

「今年のベスト〇〇」を

たずねてほしいんじゃ

ないだろうか

 と そんたく(忖度)し、クリンは 実家に でんわして

みました


「もしもし、お母さん~

 今年、

 注目したものって なんかある~?

 なんでもいいんだ~ ハマったドラマとかでも、

3つくらい、おしえて~。」(クリン)

 「 えー?ドラマ~? あんまり見てないけど・・、しいて

言うなら、

『カルテット』と『やすらぎの郷』

くらいかしら、

ずっと観てたの。。

あとひとつは、

そうねえ・・


考えておくわ

ごめん

お母さん、

これから、友達と歌舞伎見に行くから、

またね~」(ガチャ) 「あっ、まってよ


 (ま、まだ、3つきいてないのに・・。『相棒』か

『ドクターX』あたりだろうか



こまっていると、

そこに

チットが 

やってきました。 

 「そういやお母さん、坂東玉三郎の『楊貴妃』見に行くって、

楽しみにしてたっけね

・・・・

『楊貴妃』、

といえばさあ・・


そうだ

今年やってた

「名家の妻たち」の画像検索結果 中国ドラマの『名家の妻たち』 あれは おもしろかったよ~


チットが

今、

話しているのは、

 1900年代初めの中国で、一人の夫をめぐって

6人の奥さんたちが、

にくみあい、

しっと(嫉妬)しあい、

命さえも ねらいあう

そうぜつ(壮絶)なバトルを くり広げる

女の

ドロドロ・ドラマ

の 話です。。

 


おすすめドラマのことなら、

 最初から、私にきけば いいのに~」(チット)


(わかってたから、ききたくなかったんだよ










 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランケンシュタインの誘惑(NHK)~感想&晩餐

2016-11-06 | テレビ番組

中国ドラマ・「武則天」とならび、

チット

欠かさず・みているのが、

 NHK・BSで放送中の 科学史ドキュメント、

「フランケンシュタインの誘惑」

です

 この番組は、一回にひとつ、科学史上のダークな事件や

スキャンダルをとりあげる、

言ってみれば

「闇の事件簿」・・

 うちのチットは、だい(第)2回目の「原爆を作った男たち」

の回を見て、

はまりました

 以来、「旧東ドイツの国家ぐるみのドーピング事件」や、

 「ロールプレイングによる人間の残酷性を検証した、スタンフォード監獄実験」、

 「人体研究にとりつかれて死体を集めまくった、お医者さん」

 「20世紀の天文物理学者が握りつぶした、ブラックホール発見」

などなど・・・

 アンタッチャブルな、いんぼう(陰謀)話が、次々・くり出されます


 理系天才たちが、分け入ってしまった、りんり(倫理)なき・しげみ・・。

 それを、われわれ・いっぱん(一般)ピープルに かいま(垣間)見させてくれる

この番組は、

文系のチットには

かなり

しんせん(新鮮)だったらしく

 「久しぶりに、NHKのレベルの高さを感じた

かんしん(感心)していました


タイトルになっている

「フランケンシュタイン

とは、

 「人造人間」をつくりあげ、自らをはめつ(破滅)させた、

神の手をもつ

いつだつ(逸脱)者の

名前・・。

(ぴったりです)


 この、世にもあやしげな番組が放送されるのは、月一回・木曜日の夜

ですが、

これは

キリストがうらぎられる前夜の、

「最後の晩餐」の「聖木曜日」

にかけているのでは

チットはかんがえている・もよう。。


 「ってことで番組ある日の夜は、うちでも最後の晩餐しよう

 パンと葡萄酒(ワイン)だけにして、気分出した上でテレビ見るの」(チット)



・・・・・・・


「ねえ、おにいちゃん。。

 あんなこと言ってるけど

 チット、

 ごはんつくりたくないだけだよね?」


「おなかすいた・・」 「空腹時は、寝るに限る。」



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「武則天~TheEmpress」感想

2016-11-04 | テレビ番組

あでやかで、

かんのう(官能)的で、

いんぼう(陰謀)・うずまく

といえば、

 今、「チャンネル銀河」で 日本初放送中の中国ドラマ、

「武則天~TheEmpress」こそ

それらの形容し(詞)が

全部・てき(適)合する、

女の

宮廷サバイバルげき(劇)

です!

 

 ドラマのヒロインをえん(演)じるのは、中国一・有名な女ゆう(優)、

ファン=ビンビン

そうせいさくひ(総制作費)は、

きょうい(脅威)の

56おく(億)円

 いしょう(衣装)のすばらしさだけでも、見ごたえ・バツグンの

ちょう(超)・大型

歴史ドラマです


http://www.ch-ginga.jp/feature/busokuten/


 ぶそくてん(武則天)とは、日本で言うところの「則天武后」

のことで、

中国史上、

ゆいいつ・「皇帝」になった

女性として知られる、

「悪女」です


 しかし、このドラマでは、ぶそくてんは、ぜん(善)良な美女

として描かれ、

天にみ(魅)入られた

きょううん(強運)のもち主だから

のぼりつめた


ということに

しちゃっています


 ファン=ビンビンえんじる・ぶそくてんは、

まさに

美しく、

あいきょう(愛嬌)たっぷりで

じゅんすい(純粋)そのものの

乙女であり

 うちのチットなどは、すっかり・肩入れして、もはや

「歴史的評価」などは

ガンムシ(無視)の

完全ようご(擁護)たいせい(態勢)

入っています


チットいわく、

 「彼女は全然悪くないの愛に一途な、すごい良い子だよ

ただ、

周りがひどすぎるんだよね

いつも

彼女を陥れようとするのよ

あんなやつら

悲惨な末路をたどって、当然だわ。


あっ、でも、

彼女は悪党どもの

処刑や、流刑には加担しないよ

あの人たちが

勝手に自滅して

皇帝に処分されてるだけ」 

 


・・・・・・・・

 

 「チット あまり、本気にうけとめすぎないほうがいいよ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑点新メンバー予想(女性希望)

2016-05-23 | テレビ番組

うたさん(桂歌丸師匠)の 

ゆうたい(勇退)にともない、

席がひとつ

あくことになった 

笑点」。

 司会者席には、しょうた(春風亭昇太)さんが、バッテキされて、

ベテラン回答者が

年下司会者を

いじりながら

座布団をとられるという

おもしろい・てんかい(展開)が

よそう(予想)されます


 「笑点メンバー」は、カラーが決まっており、

・小遊三さんは、エロおやじ

・好楽さんは、正統ネガティブ

・木久扇さんは、アホ(痴呆)

・円楽さんは、腹黒インテリ

・たい平さんは、騒ぐ子供

という

キャラクターが あります。


 しょうた(昇太)さんは、「結婚したい独身男性」を

代表して

出えん(演)していたものの、

芸にみるキャラは

定まっていなくて、

白いきもの(着物)同よう(様)

むしょく(無色)な

存在でした

(※司会者向けなのです)

 その、「昇太さん枠」、または、「歌丸さん枠」が

空くとなると、

 これは、若手を入れるか おじいちゃんを追加するか

という

二択となり、

 番組的には、若い司会者・しょうたさんの、すくい(救い)となる

若手を入れると

スムーズに 

じゅんかん(循環)するのではないか?

クリン一家は

かんがえています。


 「枠取りでいうと、今、三遊亭が3人で、林家が2人、春風亭が1人で

桂が0人になるわけだから、

桂が入れば良い気がするけど、

めぼしい人いるかな?」


 「昇太が司会になると、春風亭の回答者枠が空くから、

一之輔はどうだろう?」

 「柳家は 喬太郎さん BSで、芸賓館のMCしてるし。」

 「2人とも、玄人過ぎて、日曜日のお茶の間向けとは

言いがたいんじゃ・・」

「立川流から出したら?」 

 「志の輔~?談春?談笑?」 「・・・大物すぎじゃない?」


「いっそのこと、山田君」  「・・・は、ないか。。」

 「・・・・クリンは、女の人がいいと思う。

がめん(画面)がキレイになるし、

みんなが 

どんなあつかいをするか、

見たい

 「小遊三さんや、昇太さんが、からんでいくのが見たいよね!」(チットも賛同)



・・・・・・

まったくの

むめい(無名)に近い人でも

おもしろいかもしれないけど。。


 次の日よう日が、たのしみです













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろい中国ドラマ「宮廷の諍い女」

2016-02-01 | テレビ番組

 「鶴岡八幡宮」のぼたん園で、かれい(華麗)に咲きほこる花と、

中国伝来の

奇石のゆう(融)合を 

見ていたチットが、

 ふと、今・はまっている、中国ドラマの話を しはじめました。

「宮廷の諍い女(いさかいめ)」です 

 

 

中国・清王朝、

ようせいてい(雍正帝)の

後宮を 描いた

歴史ドラマ

「宮廷の諍い女」は、

 まさに この花のように 美しく・ごうか(豪華)な美女たちが、

プライドと

生きのこりをかけて争う

日本で言うところの 「大奥」もの。 

 初め、タイトルだけで、見る気・ゼロだった うちのチットは、

たまたま・深夜、テレビで一話見て、 

 以来、ドハマリしました

 

かんたんに せつめいすると、

 美しく・やさしく・かしこい主人公が、

数々のてき(敵)に 

おとしいれられ

数々のつらいナミダを 

流しながらも

一歩一歩、後宮のかいだん(階段)をのぼり、 

 ついには、ちょう(頂)天に立つ という、よくある話なのですが、

 なにしろ、ストーリーてんかい(展開)が たくみで、

甘辛バランスが

せつみょう(絶妙)で、

セリフが 計算されてて

女ゆう(優)が美人

という、

 ゆるいところが ひとつもない、ハイレベルなドラマなのです


 うちのチットは、しごとで 朝が早く、

夜11時からはじまる 

 ドラマなんて

見ている場合では

ないのですが、

 このドラマだけは、がんばって 夜ふかしして 見ています

 

 「前半・最大の敵」である かひ(華妃)が、

失きゃく(脚)するシーンを

たまたま ねてしまい

見そこねたチットは、

以来、

夜11時に 

めざましをセットするようになりました


 全76話中、現在、のこり6話。。


 後半さいごのてき(敵)、皇后 との対決を

たのしみに、

今日も 

夜ふかしするであろう・チット

朝ねぼうすることの 

ないよう・・

クリンたちの けいかい(警戒)はつづきます  







 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町ロケット・号泣ドラマ感想

2015-11-13 | テレビ番組

 谷中ぎんざ(銀座)をねり歩き、下町パワーをかんじた・クリンたち 

ですが、

ここ・さいきん、

家ぞく(族)で はまっている

下町モノがあります

 TBSドラマ・「下町ロケット」です

大ヒットドラマ・「半沢直樹」と

同じ・原作者、

同じせい(製)作チーム、

によるだけあって

毎回、毎回、

もり上がる すじ(筋)立て

そして

名言の数々は、

クリンたちを 泣かせること・しきり 

 とくに、工学系男子であった うちのおにいちゃんにとっては

ツボで、

いつも

オイオイ・泣いています

 はじめて、このタイトルを耳にした時、

町工場が

ロケットの打ち上げに こうけん(貢献)する

単なる「JAXA」ドリームの話

だと

思っていました。

でも 

じっさいは ちがってて、

 せんたん(先端)的な ぎじゅつ(技術)をもつが、

小きぼ(規模)であるがゆえに

「資金繰り」や

「大企業からの圧力」に

苦しむ、

中小企業・けいえい(経営)者の

くなん(苦難)の歩みを 描いた

作品でした

 「特許侵害」にまつわる・そしょう(訴訟)のさいには、

本当に、

どうなってしまうのか

ハラハラ・しっぱなし


しかし!

 ふつうの社長なら、あきらめてしまいそうな・トラブルがおこっても、

あべひろし(阿部寛)・ふんする

「佃製作所」社長は、

じょうねつ(情熱)と

まっとうな 企業りんり(倫理)で

のりきっていきます


 『 どんな難問にも必ず答えはある!』  「そうだ!」


社員数1万5千人、

 年商6千億、

 1部上場、それがどうした!

 この佃製作所には、

 そんなものとは比較できない

 世界に通用する技術力がある。

 それを担ってきた 最高の社員がいる。

 その宝を、ナカシマなんかに渡してたまるか!』

 「そうだ!負けるな!!」


ぜんあく(善悪)のこうず(構図)も

わかりやすく、

今後のてんかい(展開)も たのしみです 


 





 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「半沢直樹」

2013-08-11 | テレビ番組

「備蓄用」に 買ってあった、サバ缶

やせたい・一心で

あけてしまった、クリン

チットに 見つかって、

おこられて しまいました

Img_1800 「まったく、すぐテレビに影響受けるんだから。 

だいたい、サバ缶食べるくらいで

痩せるわけないでしょ!

バランスの良い食事と運動、

そして、規則正しい生活が あってはじめて・・・ くどくど・・・」

(缶づめ一つで、話が長い・・

 チットのヤロ~~ Img_1802 

Img_1555 買ってくれば、いいんでしょ

・・・・・・

見てろよ

Img_1812 ばいがえし!(かんじ:倍返し)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥様は魔女

2013-04-11 | テレビ番組

いかにみりょく(魅力)があろうとも、

「魔性の女」は

クリンには、ちと

ハードル高い・・

Img_0996 (←ふつうのしあわせを求める女の子)

「それなら、ちょうど

 理想に近い、

 若奥様が いるじゃない。」

チットが おしえてくれたのは、

Img_0988 「奥様は魔女」の、サマンサでした

久しぶりに

さいほうそう(再放送)が はじまった、

この

アメリカの 大人気ドラマは

「人間と結婚した、魔法使いの主婦の日常」

を えがいた、

明るく・たのしい、ホーム・コメディ

クリンたち、

いつも・オシャレで 前向きな

主人公の「サマンサ」が 大好きです

Img_1001_2 (まねして、ハートのネックレスをつけてみました

・・・・・

そうだよ!

クリン、

ましょう(魔性)の女は ムリだけど

まじょ(魔女)なら、いける

Img_1003 これからは、サマンサの ライフスタイルをお手本に、

オシャレに くらしたいと、おもいます

・・・・

しかし、

さっそく・クリンは つまづきました

ここは、日本で、

しかも、たま(多摩)。

いくら・まねしてみたところで、

こまかいところが

Img_1004 いろいろ・ちがって くるのです。。 (写真:ホタルイカの塩辛)

おにいちゃん

Img_1007 シメに、そうめん食べるのやめて

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国ドラマ「金大班」と、上海の情景

2012-06-08 | テレビ番組

日ごろ、テレビをあまり見ないチットが

たまたま・つけて

初回からはまったドラマがありました

<中国ドラマ「金大班」 (本日最終回) atチャンネル銀河>

でんせつの「踊り子」、チン・ツァオリィを

Img_7015 中国で大人気のファン・ビンビンが、えんじています

うつくしく、

気高い・かの女を、

すてきな男たちが、みんなで守る

という

女子スイゼン(垂涎)の ドラマですImg_7005

ストーリーの 

こうみょう(巧妙)さと、

ダイナミックさは

もちろんのこと、

1930年代の「上海の風景」が、大きなみりょく(魅力)

Img_3389 せんぜん(戦前)の、シャンハイは、

「列強が割拠」し

お金と

やぼう(野望)と

ごらく(娯楽)が あつまった

まと(かんじ:魔都)・・・

このまちに、みせられ

すいよせられた人の中から

オールド・シャンハイが かおる

うた(歌)や文学が、

たくさん・生まれたそうです。

Img_7008 ろじん(魯迅)も、住んでいたそうな・・

クリン、

昨日チットが言っていた、

「作品と風土の関係性」を

見出しました

さて

ドラマでは

さいごまでヒロインにつくす、コウ社長を

クリンたち、ずっとおうえん(応援)しつづけましたが、

ヒロインはイケメン(ヴィック・チョウ)と 

くっついてしまいました

Img_7014 かわいそうな、コウ社長(方中信さん)は、

・・・村上はるき(春樹)に にています。

村上さんの作品が、中国でも 人気出るわけだ・・

風土と作品って

やっぱ かんれんするんだね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れを癒す、藤沢周平ドラマ~風の果て

2011-12-20 | テレビ番組

093_2 <イメージ:山形県庄内地方・太蔵が原>

094 <イメージ2:太蔵が原に果し合いに向かう、桑山又左衛門=佐藤浩市


「風の果て~♪ かぜのはて~♪ フ~~」(song by ケイコ・リー)

冬休みに入ったチットは、

今日は、何もする気がないのか、

お外に出るケハイもなく

ごはんを食べては ゴロゴロしています。

本もよまず

お片づけもしないで

しずかにすごす・チットを、

クリンも しずかに見守ります

先日、毎日しんぶんの夕刊に、

アンチエージングドクターの米井さんというお方が、

「ストレスのダメージを克服するために

 がんばって趣味に打ち込んだりするのは逆効果

 まず大事なのは休養であり、

 時々、脳の海馬を喜ばせるごほうびも必要で(中略)、

 健康を追いかけるあまりの禁欲生活は、

 脳のアンチエイジングには

 良くない。

 たまには、酒・ラーメン・デザートなど、

 「毒」を味わいなさい。」

って

かたっていました

・・・・・

ソファーに リクライニングじょうたい(状態)のチットが、

「デニッシュドーナツ」を

食べつづけても、

のうみその、ドーパミン出すためには

仕方なし

粉ざとうがこぼれおちても、

クリン、だまってフキフキします

さて、

「小説読むかんじじゃない・・」

というチットは、

めずらしく

ずっとテレビをつけっぱなしにして、

ぼーっとしています。

でも

「なんか気持ちだけが、そわそわしちゃうね」って、

言ってました。

なかなか、カクセイ(覚醒)と、

休よう

おりあい・つかないみたい。

・・・・・そう、

CSで

「藤沢周一ドラマ、『風の果て』を見るまでは・・

http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/kazenohate/

「風の果て」は

いぜん、「NHK・木曜時代劇」で

放送された、

ゲキシブ(激渋)な、「江戸時代・官僚ドラマ」です。

「太蔵が原」のかいはつに成功した

地方ハンシ(藩士)・「桑山又左衛門」と、

お友だちとの

若き日と、

うんめいを

切なくえがいた、ふじさわ作品

それをNHKが気合入れてドラマにし、

あの、ムネキュン時代げき「蝉しぐれ」044 とならぶ力作と、

ヒョウされているそうです

(はい役がまた・すばらしい

男たちの仕事への情熱と、

  歳月をかさねて、変化するものを、

  表現しきってる。

  これを見て、心に風が吹く人、けっこういるよね」

おしごとモード引きずるチットの目は、しんけん

でも、

人生における大切なもの、

あるでしょ!

って

ドラマに おしえてもらったことで、

チットの気分は

休まっていきました

休みたい大人が、見るとイイ・ドラマだってこと

クリン、

大人のみなさんに、お伝えします

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活してほしい2時間ドラマ~浅見光彦頼みにもの申す

2011-12-03 | テレビ番組

近ごろ

「浅見光彦」シリーズのオンエア回すうが、

ちょっとジンジョウ(カンジ:尋常)じゃない

気がします。

今日の一日だけでも、

「地上波・BS」あわせて、みつひこが2本

ほうそうされてました

子どものころから、2時間ドラマにしたしんできた

チット・クリンではあり、

りょじょう(旅情)ミステリーは 大好き

なかでも

光彦シリーズは

「榎木孝明」光彦から、「中村俊介」光彦まで

ずっとファンやってきてます

092 クリンは「沢村一樹」みつひこがすきです

しかし、、

こう年がら年中 光彦ばかりだと

テレビ局、たいまん(怠慢)なんじゃない?

おもわざるを・えません

10年くらい前なら、

「早乙女千春」シリーズや

「家政婦は見た!」シリーズ、

「スチュワーデス刑事」シリーズもあり、

光彦も入れて、「四天王」でした(←クリンのどくだん)

でも今や・・

名取さんは、ツアコンから「京都地検の検事」さんに

てんしょくしちゃったし、

市原さんは、

「天職」だったホームヘルパーを

「松嶋菜々子」さんにゆずってしりぞくし、

水野まきさんは、

CAをやめて、ごとうだ(後藤田)夫人になっちゃいました。

・・・・・

みんな

2時間ドラマ好きだと 

おもうんだけどなあ

あたらしいヒット作を、

まっていると 

おもうんだけどなあ

このままでは、

片平さんや

フナコシさんや

みつひこのふたんが、おもすぎない?!って

しんぱいしている クリンです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ・セカンドバージンの衝撃

2011-10-10 | テレビ番組

しょく場の先パイから、

見なよ~って

すすめられていた、

わだいのドラマ「セカンドバージン・一挙放送」を、

今日、CSで

つい見はじめちゃった、チット

そしてクリン

しずかちゃん(大石静先生)の たくみなストーリーと、

クミちゃん(倖田嬢)のもりあがる歌、

京香ねえさんの はまりすぎな・えんぎ(演技)

により、

目がはなせませんでした

同じ局で、

京香ねえさんのデビュー作「君の名は」の再ほうそうも

ながしているのですが、

マチコまきのせいそなおすがたと、

今回の女200%な 表じょう、

そのタイヒ(対比)に

びっくりぎょう天

女ゆうさんって、

すごい!!

このドラマは、

ただいま、えいが(映画)もやってるそうですが、

きっと、先パイをはじめとする、

主人公「中村るい」と同世代の人たちを、

ポッって、

ときめかせているに、ちがいないって、クリンはダン言いたします。

Img_3974 ヨロイヅカさんのお店のやきがしを、今日のドラマしちょうのために

とっておきましたが、

とかい的なお味に、

女度では京香ねえさんに負けない・なおみ夫人の

イメージもかさなり、

ベストちょいすだったとおもいます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の隅田川花火大会~テレビ中継

2011-08-27 | テレビ番組

テレビ東京のしんこっちょう・「第33回、隅田川花火大会中継」を、

クリンはみます。

Img_3401 テレビだと、だい1・だい2会場両方バッチリ見えます。

Img_3396 たーまやーか~ぎや~

ワオッ

ドドーンパチパチパチ

Img_3399 江戸の花火は、音がいい★

花火・コンクールも行われ、

クリンとおにいちゃんも

カッテにしんさいん(審査員)してましたが、

今年はしんさいのぎせい者さまたちの

ちんこん(かんじ:鎮魂)のいみあいのこい、

心にしみいる、花火が多かった、

というのが、そうひょう(総評)です。

しょうぐん・吉宗が、

ここ・すみだ川で花火大会をしようよっていった時も、

さいがいで、お亡くなりになった人たちをとむらい、

生きてる人たち、がんばろうねっていう

ことだったって、ききました。

Img_3404 シンミリしちゃったね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本昔ばなし・再放送をみる

2011-08-14 | テレビ番組

TBSの夏休みとくばんで、

かつての人気ばん組

「日本昔ばなし」が再ほうそうされました。

Img_3030 わ~なつかしい。市原悦子さんの声。

今日は、「ショジョ寺の狸ばやし」と、「金太郎」の二本立てでした。

Img_3033 ショジョ寺のおタヌキさんたちは、ハイタ的で、和尚さんが来ると、すぐ追い出そうとします。

Img_3035 困ったやつら・・でも、なんか他人だと思えません。

なぜかしら・・・?

気づけばクリンも、

Img_3041 いっしょになって、ハラつづみ

なにこのきょうかん(かんじ:共感)・・・。

さらに、

なつかしの、エンディングテーマでも、きょうかんつのる、クリンです。

Img_3045 「いいな・いいなー、にーんげーんって・いーいーな~♪」

・・・・・。

だよね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちでハワイの動機

2011-08-08 | テレビ番組

Img_2741 ハワイ行きたいな、ハワイ・・・

Img_2661 チットー、ブルーハワイせっけんか、ココナッツせっけん、使ってもいーい?

クリンのハワイへの思いがこんなにも高まったのは、

毎日、たま(多摩)のことばかりネタにしていて

少し中だるみをおぼえ始めた時、

ぐうぜん、

「ハワイに恋して」っていう、

BSのばん組を見ちゃったのがきっかけです。

クリン、おにいちゃんやチットからハワイのこと、うわさにはきいていたけど

うまくイメージできなくて、

かなりステキなようすに、

ビックラこいちゃった、わけです。

前ジュツ(述)の、青い海・ゆたかな自ぜん、それに加えて、

おいしい食べものもあるよって、

マスド・イクエおねえさまに、おしえてもらったのです☆

Img_2758 オーガニックレストランにて、あまりにおいしくて、ダブルピースする、マスド・イクエ(益戸育江)おねえさま、かわい

「花の里」の女将みずからがテイサツに来るくらいだから、ハワイアンフードは、よほどビミ(美味)なんだって、

クリン、気づいちゃったのです。

さらに、Img_2769

ナイト・ライフも充実してるみたいです!

いいなー。たのしそう。それに・・・

ハワイ語こうざ(講座)に出てきたロコのおにいさんにも、クリン、しつもんしたいことがあります

Img_2784_2 あのぅ、「アロハ・オエ」の、オエってなにか、おしえてください

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする