goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

桜の新世代と旧世代

2011-04-20 | 地元

おかいものに行く途中、

こった川のさくらのねもとに

はっぱ

はえてきているのを、

クリンははっけんしました

110420_1136591

せいめい(生命)を かんじます

110416_132216

生まれたばかりの いたいけな姿に、

クリンの母性ほんのうは 

くすぐられるばかり

 

ところで、

さくらの本体に、

大きなハケで塗ったような

白っぽいみどりの色がふちゃく(付着)していました。

このあいだまで気がつかなかったけど、

昨日の雨で

あざやかな色が

しゅつげんしてます

こはいかに?

いそいでかえって、チットにきいたら、

古いさくらの幹にはろくしょう(かんじ:緑青)というものが

ふちゃくするそうです。

岩えのぐで、

美しい・ろくしょうをえがく

日本画家が

たくさんいるのだそうです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乞田川の桜

2011-04-07 | 地元

クリンは、

近所のこった川に お花見にいきました

Photo_2

おにいちゃんもいっしょです

さくらは、八分咲き。

110406_1422101_2 反対がわの「遊歩道」です。

地元・たま(多摩)センターの

人たちは、

このとおりを歩いたり、

しきものをしいたりして 

お花見をたのしみます

Image016_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする