goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

震災から一年

2012-03-11 | ニュース

お亡くなりになられた方がたの

ごめいふくを

おいのり申しあげます。

Photo <伊東深水>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル平和賞を受賞した女性・2011

2011-12-12 | ニュース

ノーベル平和しょう(賞)の

「授賞式」が

ノルウェーで行われ、

・リベリア大統領のエレン・サーリーフさん

・リベリアの平和活動家のリーマ・ボウイーさん

・イエメンの人権活動家タワックル・カルマンさん

今年のジュショウ者と なりました。

「重荷を背負ってきた女性を代表して、賞を受けたい」

大とうりょうが、おっしゃっていて

それは 

同じ女性としてありがたいなって、

クリンはおもいました

 

でも、

・・・・・

クリンも平和にコウケンしてるのに

ノーベル平和しょう(賞)、もらえないんだな・・

ざんねんに思ったりも します


クリンの そんなようすをさっした

チットとおにいちゃんは、

なにやらそうだんし

今日クリンに 

NOBELしょう(賞)をくれました

093 (このジキうれしい しょうがミルクのどあめ)

ジュショウ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2の地球発見~移住検討クリン

2011-12-07 | ニュース

夕刊をよんでいたら、

NASAという

いつも

UFOとかエイリアンとかを さがしてる

アメリカのそしきが、

お水があるかもしれないホシ(星)を

見つけた☆

というキジ(記事)がのっていました。

092

「地球型生命に不可欠な液体の水が存在できる温度の太陽系外の惑星をはじめて確認した」

ケプラー22bと名づけられたそのホシは、

クリンたちが住んでるホシより

たいように近いのに、

そんなにあつくなくて

22℃くらいで

ほどよいらしい。

・・・・・

「電気敷き毛布」によって

そんざいかち(かんじ:存在価値)が少なくなってしまった?

と 不安をかんじ、

昨日から

いたく・きずついているクリン

そんなホシがあるならば、

もうそこに行っちゃおうかな・・

とまで

さびしく思いつめます。

093 どの辺にあるんだろ・・

お外に出て夜空を見上げていると、

おにいちゃん

クリンをさがして出てきました。

「どうした?グリン。寒いから中入りな、風邪ひくよ」

「いいの。

クリンがカゼひいて いっしょにネンネできなくったって、

おにいちゃんたちには

あったかい・でんきシキ毛布あるからいいでしょ!

あたらしいホシ見つかったらしいし、

クリン、この家を出て、そっちに住んだほうがいいんだ、きっと」

(ぐすん

ヘソまげ・クリンにたいし

おにいちゃんは家の中につれかえり、

そして言いました。

グリンがいない地球なんて

 いたって何にもおもしろいことないから、

 おにいちゃんもその新しい星に行くぞ。」

・・・・・え?

Image583  ほんとう?おにいちゃん。

「本当だとも!チットも行くし、三人で住もう!」

Image585  おにいちゃん(・・・シキ毛布もつれてく?)

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年・今年話題の商品ベスト10~電通調べ~

2011-11-25 | ニュース

でんつう(かんじ:電通)という会社が毎年しらべている

「生活者が選ぶ、今年話題注目商品ベスト10」

というランキングが 発表になり、

1位のすまほ(スマートフォン)

2位のLEDでんきゅう(電球)

3位のスカイツリー

という

だれもがナットクのばんづけの中に、

なでしこジャパン(4位)

AKB48(5位)

あしだまな(芦田愛菜)ちゃん(6位)

という女の子たちが

つらなっていました

今年は、元気でかわいい女の子たちが がんばった年

092 なでしこクリン

クリンも、

「ブログはじめたりしてがんばってたね!」って

かぞくにほめられました

うれっこの女の子たちみたいに

お金をかせぐことはできない・クリンだけど、

これからも毎日

元気にがんばりたいと おもいます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1並びの日~2011・11・11

2011-11-11 | ニュース

今日は、2011年11月11日。

さらに11時11分11秒とくれば、

なんだかとっても

メモリアル

その時にあわせて、

子ども・うみたいニンプ(妊婦)さんほどじゃないけれど、

せめて

そのいっしゅんを見とどけたい

そうおもうクリンでした。

093 みて!チット11時11分11びょう (ビョウシンがないので、さいごのは、おくそくです)

たっせいかんでいっぱい

クリンに対し、

チットは、やや

気のどくそうに、つげました。

「クリン、今は夜の11時だからね、

 1並びで縁起良いのは、

 昼間の11時、なんだよ。

 夜の11時は、本当は23時っていうんだよ」

・・・・・・・・

そんな・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄誉賞

2011-07-27 | ニュース

るす中にたまった、

5日分のしんぶんを、チットといっしょによみました

ノルウェーでテロがあったり、

中国で しんかんせんがおちたり、

すもうでは、日馬富士が白ホウの8れんぱを止めたり、

けっこういろんなことが、ありました。

その中に、

なでしこジャパンのみなさんに、「国民栄誉賞」あげちゃおうか!って

話がもち上がってるっていう

キジも出てました

「国民栄誉賞」は、

人々にかんどうをあたえたり

社会にコウケンした

良い人がもらえるみたいです。

おにいちゃんは、もらえないのかな・・・

クリン、

おにいちゃんにもあげたいなって、つよくおもいました

でも、おにいちゃんは、

「そんなのいらない」と、

あっさりジタイ(かんじ:辞退)。

そして、

「おにいちゃんがほしいのは、グリン栄誉賞」

って言いました

あげるあげる~

おにいちゃんにあげる~

Img_2121_2 ジュショウ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本復興担当相の祖父

2011-07-05 | ニュース

みやぎ(宮城)県で、

チジに「居丈高」はつ言をした、松本さんが、

ギャク風にあおられている中

チットはさっそく、松本さんのおじいちゃんにあたる、

「松本治一郎」さんにかんする

ジョウホウを あつめ始めています。

ナンダカ知らないけど、「全国の大物」だそうで、

「・・・あの人の養孫!」というおどろきで、カンシンはそっちのほうにうつっています。

http://www.bll.gr.jp/siryositu/s-ta-matum.html

モンダイはつ言については、

「バックグラウンド知れば、あの態度も理解出来ちゃうけど、立場があるでしょうにね」

って言っています。

おにいちゃんは、

「星野さんや石原さんと、同じタイプだなあ」と、ニガテがっています。

クリンは、まつもとさんに会ったら、江戸しぐさの本をかしてあげたいなって、

おもいました

 

Img_1988 これによれば、、

「誰に対しても尊敬の念を持たないと、

『お前様のような根性では、江戸では生きていかれませんよ』とたしなめられた」

って、

ズバーってかいてあるし、

「イキなはからいのある口のきき方が、人間関係を和やかにする仕掛け」

という、

アドバイスも見つかります。

もし知ってたら、まつもとさんも、

行いをつつしんだはず。

今回のソウドウで、わがみをかえりみた、

世間の上司のみなさまにも

おすすめしたほうがいいかなって、

クリン気づきました

 

江戸しぐさの入門書。 「商人道・江戸しぐさの知恵袋」(越川禮子)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルウエディング~ウィリアム&ケイト~

2011-04-29 | ニュース

いぎりすの、ウィリアム王子が

今日 けっこんします

お相手は

クリンと同じ、町むすめのみぶんの、

けいとさん

英国王室のけっこん式に 

びんじょうし、

クリンの家でも、

午後の紅茶をのむことになりました

おつかいに行く道すがら、

今日は

白いお花ばかりが目につくクリンです

110429_120542

じゅん白な気分です。

110429_1211431 ←町娘からシンデレラへ。(イメージ)

もし王子さまが

クリンのところにも来ちゃったら、

どうしようかなあ♪

って

おもいつくクリンです

110429_1211321

 

こった川ぞいの、お宅の花ばなでした

ごごの紅茶をのむにあたって、

「テーブル・セッティング」がはじまり、

お気に入りの

かりっこいわしも、片付けられて しまいました。110429_1400401

こういうことは、

「かたちが大事」なのだそうです

ダイアナ妃のドレスのけんきゅう(研究)に 

はげんでいたチットも、

ケイトさんには

あまりかんしん・ないようですが、

当日になるとやっぱり気になる みたいです。

110429_135539_2 <クリンのスコーンとミルクティー>

                         

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする