goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

「運命」の日

2015-09-18 | 国際・政治

「今日が、日本にとって 運命の日だね。

 国会周辺が どんな様子になってるかだけでも、

 歴史の一ページとして、目撃してきたい。」

と言って、

うちのチットは 

昨夜

とつじょ 出かけてしまいました。


 「チットォ・・」 (←おむかえ・クリン)


うんめい・・


 「ジャジャジャジャーーン ジャジャジャジャーーーン・・


ジャジャジャ・

ジャジャジャジャジャジャジャジャジャー

 ジャジャジャ・ジャジャジャジャジャジャジャジャジャー

ジャジャジャジャー ジャジャジャジャー

 ジャジャジャ・ジャン ジャン ジャン

 

 

・・・・・・

 「フ~ッ、ハ~~ッ・・・・」 (ベートーベン・交響曲第5番「運命」)

 

 

<今朝>

 「おにいちゃあん、おてて・イタイよ~~」 「今日はブログ休みな。」



※根津散歩、明日再開します。横入りしちゃってすみませんでした。(チット)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレッポの石鹸とシリア

2015-07-05 | 国際・政治

とうめいかん(透明感)が深く

美しい色をもつ

日じょう(常)生活の一品に、

 アレッポのせっけん(石鹸)というのが あります。

中東のシリアで、

千年かわらぬ・せい(製)法で

作られる

アレッポせっけんは、

 オリーブと、ローレル(月桂樹)のみどりがキレイな、「釜炊き・無添加石鹸」

日本でも、自然派女子に あいされています 

 ですが、そんな・せっけんを イチオシの売れすじ(筋)としていた

アレッポの市場も、

何年もつづく、内戦で

はかい(破壊)され

今や、ISの占りょう(領)下で、さいあくのじょうたい  (ニュースでみました)

 古代いせき(遺跡)のレリーフみたいな せっけんにふれるたび

 アレッポのまち(街)に、このみどりのめぐみを とりもどさせてください

ねがわずには いられません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄ら寒い5月

2015-05-21 | 国際・政治

 昨日、おしごとが休みだった、うちのチットは、

朝、見ていた 

テレビ画面にながれた、

ニュースそくほう(速報)のないよう(内容)に

おこりだしました

 GDP、ニ期連続プラス成長・・」

 「このタイミングで、経済の成果アピールか。見え見えなんだよ」(チット) ※写真:びっくりして起きたおにいちゃんとクリン

チットは、

先週あたりから

ずっと イライラしています

っていうより、

政治に関しては

長年 イライラしています

さらに言えば、

もあ~~っとした・社会に対しては

もっと イライラしっぱなし

 げんざい、すごく・大きなモンダイが、大づめをむかえそうなのだそうです

そして、そのモンダイは、

ボ~っとしている

国民の目の前を、

シュッ

って、つうか(通過)しそうな

いきおいだとか

 「社会に矯正力がなくなっているのを嘆く、とかいうレベルじゃない。

思考力の問題!世の中、ユルすぎでしょ

・・・・いや、

それとも

日和見すぎるのかな。

どっちにしろ、

薄ら寒いわ。。」

チットが 言いました。

 ・・・こんなあたたかい、5月の朝に。 





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不穏な気配

2015-01-21 | 国際・政治

 「大変だ!」とか言ったって、ほぼ・平和な クリンの日じょう(常)

しかし

今 げんざい、

世界は けっこう

やばいことに 

なっているらしい

 「大寒」の昨日、平和にくらす日本人の キモを冷やす、

ゆうじ(有事)なニュースが

とびこんで来て、

クリン、

すごく 

こわくなりました

・・・・・・

この先、

このまま、

今までと 同じように、

 何ごともなく、のんびり・くらしていけるのだろうか・・?

 「だから言わんこっちゃない!」「東京がテロの標的になる日も近いかも・・。」(家族の会話)

・・・・・・

たのしい日々と、

小さな ハッケンを

つづっていたい

だけなのですが、

 クリンがかいてるみたいな、のほほん・ぶろぐは、

そのうち

そんざい・しちゃいけない

フンイキに

なったりするの・・?

 そんなことを しんぱい(心配)し、くらく・しずんでいると、

おにいちゃんが

よこに 来ました

そして

こう、言ってくれたのです。

 「グリンのささやかな世界まで、影響を受けることはないんだ。

グリンは多摩の、

いや、日本の良心じゃないか!

今のまま、

思いのたけを書き続けていて 

いいんだよ。

少なくとも、

 グリンの広場を読んで、お兄ちゃんは幸せになってるよ

すると、

そこに

チットも やってきて

こう 言いました。

 「クリン~、気分が乗らないのなら、しばらく私が代わりに書いてあげようか~?」(←のっとりの気配

 「・・・・いや、いい。ちゃんと自分でかくよ。」










 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治家に必要なもの~斎藤隆夫に学ぶ

2014-12-17 | 国際・政治

「立憲政治下の国民

として、

言わなければ ならないことを

言いつづけた、

ジャーナリスト・「桐生悠々

 と、ならび、苦のう(悩)の時代を たたかった

れきし(歴史)的政治家、

「斎藤隆夫

ぜひ!

取り上げておきたい、と

うちのチットが 

さわいでいるので、とりあげます

 (※「ゴルゴ13」の作者とは、無関係

 さいとうたかお(かんじ:斎藤隆夫)は、

山いん(陰)の農家に生まれ、

苦学して 「弁護士」に、

のち アメリカ留学をへて

「立憲民政党」の

ぎいん(議員)に なりました

 小さな背丈、病気の後い(遺)症で、よじれた体、

でも 

よくとおる声

はっきりと ものを言い、

「ねずみの殿様」

と 

あだ名された、たかお

彼は、

 「粛軍演説」と呼ばれる、昭和初期の 国会しつ(質)問で、

いちやく

有名に なりました

 軍の政治介入の キケンをとき、

軍を「聖域」とする 風ちょう(潮)に

待った

をかけた

彼の ろんじん(論陣)。

それは、

ただの

「反軍論」ではない

 「まともな国民の、まっとうな代弁である」 として、

軍をうならせ

仲間に 共めい(鳴)され

世間を かんどうさせ

「議会史上・不朽の演説

との

かっさいを あびたのです

そして

その後も たかおは、

巨大化する軍に対し、

いしゅく(萎縮)する 

政党仲間を はげまし、

 ひくつ(卑屈)になったり、無気力になったら、

国民に わらわれるよ

コブすることを

やめませんでした

ですが

そんな たかおも、

 太平洋せんそう(戦争)が はじまる前年、

とうとう

軍に

さいごの「抵抗演説」を ぶちかまして

しゅうぎ(衆議)院から

じょ(除)名されて

しまいます

 たかおを追い出した ぎかい(議会)は、 

せんそうがはじまって、

じめつ(自滅) しますが、

戦時下、

おおぜいの

「政府・推薦候補」を立てて 

行われた

せんきょ(選挙)において、

 たかおは、「非推薦で立候補」して、圧しょう(勝) し、

みごと!

ぎいん(議員)に

返り咲きます

 「非国民を支持する、非国民め!」と 

言われかねない 

ご時せい(勢)に、

有けん(権)者が

まもろうとしたのは、

たかおが 守ろうとした、

「あるべき政治のかたち

でした。

チットによれば

政治家になる前、

たかおは

こんなことを 言ってたそうです。

 「国会が、『国民意思の代弁者』 たるためには、

議員自体が

知識と道徳を 

兼備しなければならない。

それがない議員で

充たされる国会は

虚偽である!

しかし、

『代議政治』 たる国会政治は、

国民が

政治的意見を持っていることが

必須

・・・・・・・

これをきき、

クリンは おもいました。

 「政党が選べない」とか、「期間が短くて考えられない」

とかいって

今回のせんきょ(選挙)に

行かなかった人。

えらべなかったのは、

 ふだんから、考えてないからです
















 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってもいい戦争

2014-07-03 | 国際・政治

ここんとこ、

昭和のはじめの時代について

若い人に 

話をする・きかい(機会)があった

家のチットは、

005 「1927年の山東出兵時の政府と、今の政権、言ってることが似てる。」

キゲンが わるいです

039 おととい、今のせいけん(かんじ:安倍内閣)が

じゅう(重)大な けんかい(見解)を

出し、

日本は

今後、

「戦争ができる国」に

なるらしいです

・・・・・・・・・

・・・・・・

015 クリン、言いたい

この世界に

やってもいい・せんそうなんて

ないんだ

っていうことを。

もし、

ギリギリ・ゆるされる、せんそうが

あるとするならば・・

それは、

『ひやむぎ戦争』だけだよ!

って

いうことを

003_2 「あっ!チット ピンクのめんは、クリンのだから、とっちゃダメ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャケジョ(社会系女子)の主張

2014-02-09 | 国際・政治

昨日、一日中・ふりつづけ、

かんとう(関東)を 雪国にかえた、

「記録的大雪」

Img_4239 たま(多摩)も 20cm以上つもり、

朝から市民が

雪かきに おわれました

Img_4253 うん(運)わるく、今日は、

「東京都知事選・投票日」

一体、

だれを おこらせたのか

いのせさん(猪瀬知事)が 失きゃく(脚)したので、

Img_4252 かわりの人を えらぶのです

(・・・ああ、めいわく。)

Img_4248_2 クリンの家は、区わりの はじっこにあるため、

とうひょう(投票)所まで

歩いて20分・かかります

Img_4251 らくせつ(落雪)や、てんとう(転倒)を おそれながら、

そんな所まで行くのは

イヤ

Img_4250 よって、タクシーで 行きました

お年寄りとか、行けないよ!

 もともと関心薄い人は、無理して行かないし。

 あさってくらいまで、延期できないのかね?

 『選挙は大事』って

 言いながら、

 こんな非常時に 手を打たない。

 選管って、何やってるんだろ」(チット)

Img_4241 「はやく、インターネット投票始めてほしい」と、

家のシャケジョ(社会系女子)は

うったえます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする