こんばんは。
一通り必要な分の焙煎を済ませてから例の珈琲じゃない珈琲に取り掛かり前回より多く焙煎してみました使用した豆も煎り方も同じ様にやり同じ様に淹れて見たのですが、前回とは全く違い普通に珈琲になってしまって、チョッと酸味は強かったけど・・・なんで?って感じです。前回と違うのは量を多くした位で、その他は一緒だと思うのですが・・・釜からの取り出しが遅かったのかな?釜から出すタイミングは時間では決められないんですよね、豆の色やシワの伸び具合や香り又はハゼる音等を頼りに決めてるので時間は目安程度にしか成らないですし、ですから焼き色の判断を間違えたんでしょうね、なんせまだ2回目ですから次回もう一度やって見ます、諦めが悪いんです。
カフェ・カーダモン
一通り必要な分の焙煎を済ませてから例の珈琲じゃない珈琲に取り掛かり前回より多く焙煎してみました使用した豆も煎り方も同じ様にやり同じ様に淹れて見たのですが、前回とは全く違い普通に珈琲になってしまって、チョッと酸味は強かったけど・・・なんで?って感じです。前回と違うのは量を多くした位で、その他は一緒だと思うのですが・・・釜からの取り出しが遅かったのかな?釜から出すタイミングは時間では決められないんですよね、豆の色やシワの伸び具合や香り又はハゼる音等を頼りに決めてるので時間は目安程度にしか成らないですし、ですから焼き色の判断を間違えたんでしょうね、なんせまだ2回目ですから次回もう一度やって見ます、諦めが悪いんです。
カフェ・カーダモン