
知りませんでした。
カバーを開けてなにやら操作するとエンジン始動。おそらく整備用に始動できるようになっていると思われます。
バスやトラックにも、エンジン近くに始動装置があります。整備の際、いちいち運転席に行く手間暇を省くため、また、油汚れなどを車内に付けないためもあります。
シカゴに住む知人のドナルド(トランプではないです。)がLAで給油した際の画像。

それでも、日本よりかは少し安いでしょうか。1L160円弱ぐらいでしょうね。

時代は昭和初期ごろ?そこに出てきた人物の髪型を見てびっくり!そんなアホな!が感想でした。
こんな髪型、この時代にはあり得ない!って。時代考証どうなってるのか?と。なんでこの髪型のまま撮影したのか意味不明。ほんとええ加減です。レコードプレーヤーの時代なのにこの髪型。町を行きかう他の人たちの服装は、その時代なのに、この役はこの髪型。
これでNGでなかったのが不思議。