ケパドルたちは鉄道で<船橋←→高円寺>間をよく行き来する。各停だけれど至極便利なJR直通一本で行けて、料金は620円である。とうぶん何の疑いも持っていなかった。
ところがiPhoneの乗り継ぎアプリで調べると、ふしぎな行き方が出ている。両端は一駅だけJRを使うが、間にメトロの東西線をはさむと560円とか450円と言う金額が出る。「これって?どういうこと?」
試してみたら、確かに560円にはなった。しかし450円にはならない???とうとう今日、JRの職員に聞いてはじめてわかったことなのだが、スイカなどICカードで入場せず、「私鉄経由切符」を購入して入るとOKなのだ。するとドルカス、「便利なはずのスイカなどのICカードで安くならないなんて(>_<)、私は嫌よ」とおかんむりだった。同感であるが「ものは試し」と私は使ってみた。(写真はその切符) う~ん、完全合法的に、170円の料金差が確認できた。
所用時間は接続が良くって-3,5分早い。が、それはたまたまで、おおむね+10分ぐらい余計にかかるようだ。しかし1/3近く値段の差がある。ちりも積もれば・・・・・知らないとかなり損をするう!
ところで本当に天国と地獄があり、天地万物、もちろん人まで造られた神さまが居られることを知らずに過ごしてしまったら・・・・・これはまさに取り返しのつかない、永遠の、途方もない損失である。しかも死んでしまってからでは、天国行きの切符を決してゲットできない。片道170円の損どころではないのだ。
おまけ・・・・・聖霊なる神との個人的な体験、交わり。これを知らなかった30年間のクリスチャン時代とは、おいしいあんパンを買ったつもりなのだが、あんパンを食べたことが無く、そんなものだと思っていたようなものだった。本当のあんパンは、聖霊のバプテスマを受けてわかった。
クリスチャンのみなさん、あんこの入ってないパンをあんパンだとは、思わないように。
どこのパン屋に入っても、まずあんパンを試食してそのパン屋の味定めをする・・・・・ ケパ