goo blog サービス終了のお知らせ 

ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

親子で巣作りかしら

2025年04月29日 | 自然
「つばめ言葉」知らないから
聞けないけれど〜
たぶん親子ですね
3羽で古巣に来ていた、最近彼女(彼)を連れて来るのよ。そして新しい巣作り始めてた。


🅿️の天井梁を挟んで新居が出来ました。少し丈が短いと思ったら完成してます。
夕方にはメスが巣に入り、オスは巣の隣りで見守り。
親つばめも、もちろんお母さんが巣の中です。先に抱卵かと思われます。
ケパさんは抱卵始まったら、🐦‍⬛カラス対策します。今日はその準備〜
マンション住民がそれぞれ見守っている感がするのよね〜

と,本題忘れそう〜ですね。
今週の主日礼拝メッセージです。既にYouTubeアップしてます。
今回はFacebookからの切り出しのため、画像が荒いですが、ご不便おかけします。

こちらで👇ご覧ください。


聖書は、ローマ書11:5から
「遺されたもの達」

また、先週のメッセージ要旨も、ブログからアップしてます。

ケパのメッセージ

毎日曜日のメッセージが、1000字で分かる

ケパのメッセージ

 

⤴︎こちらでお読み頂けます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたね

2025年04月19日 | 自然
(花壇はシャスターデージー花盛り〜)

マンションの🅿に、今年もつばめが巣に帰ってきました。
最初に見かけたのは3月末ね。
去年のカップルなのか!その子どもなのかはわかりませんが、
3羽見るのよね~ そして離れた場所にもう一つ巣を作りかけて?
と見えるのです。かと言って話しかけも出来ないし
ただただもうしばらくは様子見です(楽しみ~)
ですから写メも撮れません・・・今は用心深くそっとしてます・・・


今週13日のメッセージの紹介が遅れました。
こちら👇でご覧下さい



また先週のメッセージ要旨は
こちらで👇まとめてます。

神の方を選ぶ - ケパのメッセージ

使徒 4章19節   2017新改訳しかし、ペテロとヨハネ...

ケパのメッセージ

 

今週もすっかりUPが遅くなってしまったのですが、ご覧下さい。

そして明日は、主日礼拝。
実は場所が空いてなかったのに、ギリギリ取れました。何度も祈ってはサイト開いていたのです。神様〜感謝します。

勤労市民センター第二音楽室
10:00から始まります。

そして夕方は新宿で聖会に出席ね。
HAKUBB WORLD GOSPEL FAS2026関東予選なの。後ほどリンクしますね。

船橋教会の賛美チームピースフルは、今年も例年通り、トップですね〜
緊張しないで天を仰いで賛美しよう。
トップだから済んだら気が楽よと
感謝感謝感謝しよう〜







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら吹雪〜

2025年04月11日 | 自然
(海老川沿いの桜並木〜さくら吹雪です)
今週も桜の花は中々良かったです。週初めから🌸の花びらが水面に散るのだけれど、週末まで遠目には満開のように美しい桜並木でした。



先月28日に一日でふわっとたくさん咲き始めたのを覚えてますが、それから2週間楽しめたわね〜
仕事の行き帰り桜の様子を見ながらの日々は気持ちよかった。
でも、昨日の海老川は満潮時で、川の流れが止まったようで、花びらが流れていかないから水面は真っ白〜残念😢風流さは欠けていて残念だったわ



しかし場所を移動したらもう少し楽しめそうな春です。


さて今週の主日礼拝メッセージですが、実は私のミスで、半分程前半が落ちしてます。
物足りない方,どうぞFacebookから拾ってください。 

✝️創世記 22章2節から
「サラとイサク」
とテーマにして語られてます



メッセージは、イスラエルチーム🇮🇱がで、ハイファの集会でのレオン牧師セミナーを、ケパ牧師が わかりやすく語られてます

また
先週30日のメッセージ要旨はblog
「ケパのメッセージ」にすでにアップしてます。こちらからも入れます。

ケパのメッセージ

毎日曜日のメッセージが、1000字で分かる

ケパのメッセージ

 
テーマは、「日本人イスラエル人」
アップが、遅くなってしまいました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木蓮

2025年03月26日 | 自然
そうそう
主日礼拝の終わった後、
コンビニは行く途中街中で、


白モクレンが見事だったわ〜
ほらほら、まさに!
桜の🌸咲く時期まじか〜
と,思わずホクホクしてました。


23日の礼拝メッセージ,
こちらで👇YouTubeから
アップしました。



ご自分の祈り🙏が〜
御こころの祈りではなかった。
更に切に主を頼り助けて下さい。
癒して下さいと祈った時〜
是非お聞き下さい。



また、先週16日のメッセージ要旨も、
こちらからお読みいただけます。

その人の血は私たちの上に - ケパのメッセージ

マタイ 27章25節   2017新改訳すると、民はみな...

ケパのメッセージ

 

こちらへのUPが遅くなりました〜







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津さくら

2025年03月14日 | 自然
早咲きの桜🌸が咲く海老川沿い。ソメイヨシノはまだ咲く気配は見えない。と思いながらチャリで🚲走り抜けるけど、今年は河津さくらが優しい〜



今週のメッセージ👇の紹介がたいへん遅くなりました。


聖書は✝️1ヨハネ 5章14節 
ケパ牧師の、今、たいそう痛い思いの証しからの、メッセージです。
YouTubeからご覧いただけます。


また、先週2日のメッセージ要旨も、こちらでご覧くださいね。
ケバのメッセージblogです。

よいものを与えてくださる - ケパのメッセージ

マタイ 7章11節   2017新改訳このように、あなたが...

ケパのメッセージ

 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜はウルフムーン・・・・

2025年01月15日 | 自然
(昨夜はウルフムーン信州上田地方の夜空をFSお友kayokoさん撮影)
その日は夜空見上げる気持ちなかったから〜
Photoは
信州のお友達のFacebookで、いい感じの月です。お借りしました〜。
故郷のいつも見ていた夜空なのよね〜。

3日連休の中日が主日でした。(最近このパターン連休が多いですね)

今週のアップが遅くなりました。12日の
主日メッセージをこちらからも
ご覧いただけます。
月曜連休最終日でついついのんびり過ごしていて、blogアップものんびりしてしまい、失礼しました~

聖書は✝ルカ11章9節からです。



出だしが少し切れています。
カメラスイッチ入れ遅れました~が中心はご覧頂けます。

また、先週12日のメッセージ要旨はblog「ケパのメッセージ」
こちらのblogにも貼ります。短めにまとめて有ります。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欄干の隙間に見えた電車

2024年09月07日 | 自然
先週末の信州行きは、予定は幾分に変わったけれど、台風🌀に背中を押される様に信州へずいぶん時間をかけて到着だった。
一番の目的は兄の見舞いで、上田市内の太郎⛰️麓の住宅地にある地域で充実している病院。
当初は、鹿教湯温泉にあるリハビリテーション病院へ見舞う予定だったので、近くの国民宿舎に予約していた。来春には閉館する。私の年下の従姉妹が務めているから行きたくてね、予約通り出かけた。ここは昔から全国的にも有名な療養施設のある♨️。
上田市内から目的地に行く道はコースがいくつかあるが、ナビが呼び込まないコースで近道を義姉が教えてくれて、
千曲川を久しぶりに渡ったのは上田橋。昔からのこの橋と並んで、私鉄別所♨️行きの路線がある。丁度クルマが橋を渡る時、赤い鉄橋を電車と行き違い〜(始めの写真ですね〜)


(⤵️ご覧ください)

この鉄橋は数年前’19年の台風で、橋桁が落ち、もう復帰はないかと思わされたが、市民の後押しで’22年の春には元の通りに復興した。その赤い鉄橋に走る電車🚃は、上田市民には馴染みが深いのよね。おしゃべりしながら目的地へと向かうこのコースいいわね〜懐かしみのある道中。
更に兄の事をあれやこれやと思い出して姉妹のお喋りなのだから、さぞやかましい🚗中でしたよ。
 
市内から45~50分程で宿へ到着

到着は既に夕食時間は過ぎていたけど、親切な対応で、私たちはゆっくりといただき、♨️に入りくつろぎ、遅くまで語りそして祈った



宿泊先鹿月荘の朝、朝日🌅が見える部屋から、雲の合間に見えた美しい形の山は地元では「鹿教湯富士🗻」と呼ばれるらしい〜

1週間も過ぎてからの話を書いてますが、
帰宅した翌日の9月最初の主日礼拝は、気持ちの整理も定まらぬうちに、しかし天のお父様は、きちんと立たせ下さりの奉仕でしたので、感謝です。

1日のメッセージはこちらで、YouTubeアップ⤵️ご覧いただけます。




また,メッセージ要旨は
blogケバのメッセージで、アップしてます。👇

今週は、紹介が大変遅くなりました。

明日は主日礼拝
勤労市民センター第1音楽室
午前10:00からの礼拝になります。

オンラインはFacebook動画で、
また午後にはYouTubeで
牧師のメッセージをアップ致します。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ち

2024年06月07日 | 自然
火曜日、仕事終えて帰ったら、
ナーンか🅿️の天井は静かでした。見上げると
ん?巣の中は一羽しか見えないし、すぐ近くに親鳥一羽。
そして翌日は👀何と、巣の中は更にとても静かで、
ん⁉️小つばめ達は何処にいるのかしら
と思うほどに静かで、さらに親鳥はそれぞれの定位置で休んでいる。

そろそろ巣立ち近いのかしら。練習始まったかしら〜なんか寂しいなぁと思いつつ
昼過ぎに帰ると見えた見えた。🅿️内の天井を小ツバメたち何度も旋回して飛行訓練していて、近くでは親鳥りが見守っている。



さらに夕方遅く外出から戻ると、
一列になって、子ツバメたち四羽🐧💤
巣にも入らず並んでいます感激🤩

親鳥が左右にそれぞれの場所から見守っていて
ホッとしますね〜。

見上げてシャッター切って、再び下を通った途端
気づかれてしまった。途端にガヤガヤピービー警戒した鳴き声
ごめんごめん🙏 素知らぬ顔して通り過ぎたらよかったのよね〜

さあいよいよこの巣へ帰るのは少なくなって、近くのヨシ薮で仲間達と過ごすのでしょうね。南へ飛び立つにはまだまだ時期が先だから〜
それぞれこれからだカップル見つけるのかしらね〜

もう一度ここで、ひなを育てるのかしら〜と、つい期待してしまう 

創造主のなさる事は、全ての動植物にそれぞれ有のですねぇ。
この自然の中でさらに神様の恵み受けていたいです。感謝します〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習志野バラ園に

2024年05月25日 | 自然
久しぶりに散策したわ〜。


谷津バラ園、今は
遅咲きのバラの開花時期ですね〜
と思いながら園内を散策。

どうしてどうして、
遅咲きの薔薇たち見事ですね〜

そうそう、昨年も姉を誘って一緒に行ったわね。


そうそういつも私達姉妹をサポート&アッシーしてくれる
ケパさんとハンナさんは何気に気が合うらしぃね〜
同級生つまり〜同い年なのよね〜 

気軽に行かれるこのバラ園は私のお気に入りのバラ園(65歳⤴︎シニア料金)でして、今回はこの木が気になったわ


バラ園に🍎りんごの木ですねぇ。
「フラワーオブケント」
実は酸味が強くお料理向けなそうで〜


(Photoはリンゴの花)

りんごもバラ科ですからあって不思議はないですが、既に実が付いてますね
あっ余談ですが
信州の田舎りんご農家では
今は盛りに花摘みの時期です。
5つの花弁のうち一番を残す作業。
選ばれた花のみが実を結びます。

と、主日前の土曜日に、浮かれてますが、今週はなんと礼拝に申し込んだ会場、第一音楽室から小さめな第二音楽室に借り替え出来ました。感謝します。
準備するにも手順良くできるの。

明日の準備早目に済ませて、明日の為に祈ります。感謝〜







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめが帰って来た

2024年04月20日 | 自然
(たんぽぽが一面に〜)

ついつい🌸さくらに心もこの目も奪われていたら、タンポポ一面に咲いた所見つけた👀
ついつい見逃すところだったわ〜
いやいや他にもね、
いろいろ見落としそうよ〜

先週、ツバメが電線に止まって中を様子見てた様だった。
昨日夕方、ゴミ出しながらふっと🅿️天井見上げたら、
ふふふ〜カップル揃って来てました。

さあさあ、これからツバメ達の様子しっかり見守り観察出来るわ

どうやら去年のカラスの防御対策は直すこともなく使えそう、
安心して子育てしてもらいましょ。

去年の夫婦なのか、巣立った子供達ががカップルできたのかわからないけれどね。楽しみです。

さらに楽しみな事がある。
まだまだ咲かないかなと、思っているうちに、黄木香薔薇
ベランダ越しに見える近所のお宅の壁は一面にバラで覆われていてね。
びっくりなほど見頃です、


季節が少しづつ変わる事を教えてもらえる。
ああ、本当に春には創造主。天の父の偉大さを感謝のうちに祝福ですね。

明日は礼拝
(まごまごしてたら一週間〜)
明日の準備しながら、周り見回してます。さあ明日もたくさんの祝福受けよう。主に期待します〜

船橋勤労市民センター第一音楽室
10:00~11:30です
Facebook動画配信ですが、モバイルWi-Fi しっかり働いてくれると良いのですが、ちょいと心配。
その様な時は、YouTubeに牧師メッセージをアップ致しますので、ご利用ください。

ハレルヤ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする